
ノルウェー軍、地球温暖化防止のため菜食を導入 69
ストーリー by headless
草食 部門より
草食 部門より
地球温暖化防止のため、ノルウェー軍が菜食の日を週に1回設けるそうだ(The Daily Callerの記事、
FRANCE 24の記事、
The Manchester Journalの記事、
本家/.)。
国連によると温室効果ガス排出量の18パーセントが畜産によるものだといい、肉類の消費を減らすことで排出量の削減につながるとのこと。菜食の導入は米国で2003年に始められた「Meatless Monday」キャンペーンに参加する形で行われ、軍で消費される肉類のうち年間150トンが削減できるという。ノルウェー軍の主要な基地の1つではすでに導入済みであり、国外の基地を含め全軍に導入を進めていくとのことだ。
国連によると温室効果ガス排出量の18パーセントが畜産によるものだといい、肉類の消費を減らすことで排出量の削減につながるとのこと。菜食の導入は米国で2003年に始められた「Meatless Monday」キャンペーンに参加する形で行われ、軍で消費される肉類のうち年間150トンが削減できるという。ノルウェー軍の主要な基地の1つではすでに導入済みであり、国外の基地を含め全軍に導入を進めていくとのことだ。
飽きないのかな? (スコア:1)
というか、同じメニューの無限ループな社員食堂の飯には飽きた・・・(工場勤務&田舎なので外で飯食う場所が無い)
#自衛隊のように「各基地に予算割り当てられてて、基地ごとに調達」な国の方が少ないらしいが・・・
Re:飽きないのかな? (スコア:5, 参考になる)
私は普段所謂ノンミートイーター(≠ヴェジタリアン、魚や卵乳製品は食べるけど鳥獣肉は食べない)ですが
レパートリーでは困ったことないです。ステーキとか焼肉とかそのものは無理ですけどw
ちなみに米海軍の艦内食事では複数メニューが用意されて、そこから自分が食べるものを選択できるそうです。
(限られた環境下で各隊員の宗教や食物アレルギー、菜食主義などに対応するため。)