パスワードを忘れた? アカウント作成
12525714 story
サイエンス

ハーバード大などによるSTAP細胞再現実験、試行133回で成功ゼロ。検証論文がNatureに掲載 38

ストーリー by hylom
科学的に完全に終了 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

STAP細胞論文不正事件を受け、米ハーバード大学の研究グループなどが再現実験を行ったものの、STAP細胞の作製はできなかったことが発表された(毎日新聞読売新聞)。

複数の研究グループが合計133回の再現に取り組んだものの、成功したものはなかったという。この結果についての論文は、STAP細胞に関する論文が最初に掲載されたNature誌で発表された(掲載論文:Failure to replicate the STAP cell phenomenon)。

また、理研らもSTAP細胞由来とされる試料はすべてES細胞由来だったとの調査結果をNatureに掲載している(掲載論文:STAP cells are derived from ES cells)。過去に発表された論文内容が正しくないことを示す論文が科学誌に掲載されるのは極めて異例。

Nature誌の最新号ではまた、STAP細胞問題についてまとめた「STAP revisited」という記事も掲載されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 教訓 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2015年09月25日 12時35分 (#2888645)

    嘘を言うのは簡単だが、嘘を嘘と明らかにするのはとんでもないコストがかかる

    • by Anonymous Coward

      存在しないことを証明するのは、悪魔の証明だからねえ
      # 関係者の皆様(嘘吐きは除く)お疲れさまでした

    • by Anonymous Coward

      それは嘘の種類によるでしょう

    • by Anonymous Coward

      >嘘を言うのは簡単だが、嘘を嘘と明らかにするのはとんでもないコストがかかる

      I an who ?

    • by Anonymous Coward

      いやいや、理研の大御所の研究者たちの目を数年にわたって完璧に欺くことは決して簡単ではない。

      • by Anonymous Coward

        完全に欺いていたわけではないでしょう。怪しいなあと思っている人はたくさんいたと思いますよ。
        ただ、S氏が支持しているということで、S氏より格下の人は虎の尾を踏むことをためらったでしょうし、S氏よりも格上の人はS氏の存在が理研神戸の権威維持に重要であることを認識していたから、見て見ぬ振りをしていたのだと思います。
        他の人は多忙で、他人の研究なんかどうでもよかったのだと思います。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 12時37分 (#2888648)

    というわけで関連リンク

    kahoの日記: STAP細胞の非実在について
    http://srad.jp/~kaho/journal/578529/ [srad.jp]
    kahoの日記: STAP細胞の非実在について#2
    http://srad.jp/~kaho/journal/578550/ [srad.jp]
    kahoの日記: STAP細胞の非実在について#3
    http://srad.jp/~kaho/journal/578591/ [srad.jp]
    kahoの日記: STAP細胞の非実在について#4
    http://srad.jp/~kaho/journal/578623/ [srad.jp]
    kahoの日記: STAP細胞の非実在について#5
    http://srad.jp/~kaho/journal/578726/ [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 12時27分 (#2888636)

    TO

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 12時38分 (#2888650)

    ミスなら仕方ないが、捏造でこれだけのコストが支払われるのはとても残念。
    小保方氏に預けられていた研究費だけではない。

    検証のために費やした研究者の時間、費用、場所、科学誌の紙面。
    一個の捏造がもたらした社会的負担は膨大だ。

    まあ、マスコミ業界は話題ができて潤ったかもしれないが…。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 12時44分 (#2888656)

    優秀な研究者に無駄な時間を使わせたことは非常に罪深い。
    勘違いや単なる誤りなら、それも科学の一つの成果なので良いのだけれど、偽装の場合は故意で有り悪意であるから、損失時間は偽装を行った本人の寿命を減らすことにより償うべきた。

    …てなネタがスタープレックスって小説にあったね。
    固定寿命型の異星人がその刑罰を受けてたけど、人間じゃ無理だなぁ…。
    でも、それぐらい重い犯罪行為なのは自覚して欲しいもんです。

    逆に言えば、偽装してましたとゲロっちゃった場合は寛容にしないといけない。
    その結果、優秀な研究者が無駄な時間を使わずに済んだということは、マイナスからの幾ばくかのプラスではあっても、良いことに違いは無いから。

    • by Anonymous Coward

      普通に禁錮刑でいいんじゃないですかね。

      // 二十歳からの懲役十年と、七十歳からの懲役十年は、あまりにも価値が違いすぎると思うんだ。

      • by Anonymous Coward

        70歳のじいさんを10年も放り込んでおいたら寿命で死んでしまうかもしれないもんな

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 13時22分 (#2888690)

    >過去に発表された論文内容が正しくないことを示す論文が科学誌に掲載されるのは極めて異例。

    情報セキュリティ系とか、暗号系の論文だと、攻撃論文とか普通にあるから、科学誌上で後々評価していくことは
    普通にあることかなと思うし、それが自然なのでは。

    予算とか、特別なんちゃらのために、「Nature採録」を過剰に活用することによる不健全さは大問題かなと。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 17時28分 (#2888868)

    STAP再訪ってか
    ブシャーッシャッシャッシャ

    • by Anonymous Coward

      STAP Strikes Back

      なんつって。

    • by Anonymous Coward

      10年後には理研主催で関係者が再集合してSTAP reunionですね

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 20時19分 (#2888963)

    ちゃんとPhotoShop使わなきゃダメでしょ

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 20時38分 (#2888977)

    あと67回頑張るんだ!

  • by Anonymous Coward on 2015年09月25日 21時22分 (#2889001)

    いまだにfacebookには「小保方さんのSTAPは陰謀によって潰された」なんてのを
    流してる人がいるんだよね。
    数々の科学的疑念を一切信じず、何の宗教なのかと思うほど小保方さんを信仰してる人達がいる。

    それと似てるのがパクリ佐野。
    佐野氏のデザイナー仲間たちがFacebook上で批判的な記事を監視して潰しまくってるのを見ると、
    そういう醜い人間の周囲には醜い人間が集まるのだと分かる。

    佐野研二郎への批評は匿名でしなければダメな理由~言論統制
    http://www.tanteifile.com/diary/2015/09/14_01/ [tanteifile.com]

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...