朝型の人と夜型の人、違いの原因は遺伝子? 38
ストーリー by hylom
とはいえ社会的には朝型が歓迎されるわけで 部門より
とはいえ社会的には朝型が歓迎されるわけで 部門より
人間には朝早くからの活動を好む「朝型」と、夜遅くまでの活動を好む「夜型」がいると言われているが、この違いは遺伝子の差異から生まれるという調査結果がまとめられたそうだ(WIRED)。
調査によると、朝型の人間の遺伝子には「15遺伝子の特定部分に共通した特徴がある」ことが分かったそうだ。さらにそのうち7つは1日の生理サイクルに関連する遺伝子の近くにあったという。
なお、朝型の人々は鬱病になりにくく、極端な肥満や痩せの傾向も低いという。
つまり (スコア:2)
朝方の生活をすると朝方の遺伝子になって、夜型だと夜型の遺伝子になるという事か。
世代を経ずに。
#という事にでもしておこう
Re:つまり (スコア:2)
朝方の生活をすると朝方の遺伝子になって、夜型だと夜型の遺伝子になるという事か。
そういうことか。
生活と季節によって朝型にも夜型にもなるのです。
Re:つまり (スコア:1)
昔は徹夜ができたのに今は眠くなって朝が早くなったのは加齢のせいではなく、遺伝子のせいだ。
ということにしておこう。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:つまり (スコア:2)
加齢によって、遺伝子も変化するかもしらない。
Re: (スコア:0)
スターリン同士バンザイ!
獲得形質が遺伝しないと言っている連中はコリマに送りましょう!
…というネタが対岸の火事でなくなりつつあるんだよなああ!
水、江戸しぐさ、EMの次は何が来るやら…
Re:つまり (スコア:1)
スターリンが二人いるのかと。
関連リンクっぽいの (スコア:2, 参考になる)
第24回 朝型勤務がダメな理由 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト [nikkeibp.co.jp]
特に3〜5ページめ。
参考:5ページめよりちょっと引用。
Re: (スコア:0)
朝がつらいのは、人間の体内時計は25時間周期で毎日1時間前倒しにしないといけないからだと思ってました。
ということは、たんに朝型から夜型にするという話じゃなくて(夜型の生活のリズムを採用しても結局は24時間周期)、
毎日1時間ずつ遅らせる必要があるのでは。
# 25時間周期は嘘だという話もあるようだけど。
Re:関連リンクっぽいの (スコア:2, 参考になる)
オフトピになるけど、25時間周期が嘘、というのは少し違って、実験環境が違う
25時間周期の元ネタである洞窟実験のころは、光による体内時計調節がまだ分かっていなかったから、被験者は自由に光のオンオフができた(だから誤差がすごくて、短い人だと12時間、長い人で60時間とかになってたと記憶してる)
最近になって、より厳密に光の影響を制御した実験がなされて、その結果として24時間15分がヒトの周期とされている(こっちは誤差が非常に少なくて、±10分くらいだったはず)
どちらも正しいんだけど、より厳密に言うなら24時間ちょっと、というのが定説
そういうことか! (スコア:1)
> 朝型の人々は鬱病になりにくく
夕立は萎えるが朝立ちは元気!
# そうじゃねぇ
Re: (スコア:0)
>極端な肥満や痩せの傾向も低いという。
嘘だッ!!
だから (スコア:0)
朝型の人間は、夜型の人間の朝が苦手な事が理解できず、早朝出勤を強要するのか。
Re:だから (スコア:1)
夜型の人間は、朝型の人間が夜遅くが苦手なことが理解できず、夜遅くまで働くことを強要するのか。
Re: (スコア:0)
老化で睡眠時間が短くなるから、自然と早起きになる
早朝出勤を強要するのは、短時間睡眠な人間たち(定年前後の老人や暑苦しい幹部)
Re: (スコア:0)
> なお、朝型の人々は鬱病になりにくく、
これもそのせいか。
Re:だから (スコア:2)
> なお、朝型の人々は鬱病になりにくく、
うつ病の治療の一つに朝日を浴びるというのが有りました。
できるだけ午前中に陽の光を浴びると体内でセロトニンが生成されやすくなるそうで眠りの質が改善されるとのこと。
閉鎖病連には外に出られない患者用に太陽灯っぽいのを設置してたし。
Re:だから (スコア:1)
閉鎖病棟でした・・・
Re: (スコア:0)
単に朝型の人々は「躁病」になり易いだけでしょう。(=夜型の僻み)
昼型は? (スコア:0)
朝早いのもダメだけど、夜も弱い私のような人のも結構いると思うのだが
Re:昼型は? (スコア:2)
朝眠いし夜眠いし昼も眠い
Re: (スコア:0)
もう永眠しようぜ。
Re: (スコア:0)
睡眠導入剤が無ければ眠れないのですが、やはり早寝早起きが健康の基本だと思いますので
夜10:30には薬を飲むようにしています。
……でも目が覚めるのは8:00過ぎてるんだよなあ。
朝型だけど (スコア:0)
鬱病ですしデブです
Re: (スコア:0)
夜型になったらアメリカンサイズのピザデブになるのかもしれん
Re:朝型だけど (スコア:1)
半周まわって朝型と錯覚するくらいに酷い夜型かもしれない
遺伝子で決まるということは (スコア:0)
自分のタイプを遺伝子により確認し、
それにあった就労時間を主張できるということだ!
夜型に早朝出勤を強いるのは遺伝差別だ!
#という論調にはならんか
Re:遺伝子で決まるということは (スコア:1)
逆でしょ。
文明の発達以前、人類やその祖先は、日の出と共に活動を開始し、日の入りと共に活動を停止していました。
一方、現代社会は、照明の普及により、夜の方向へと異常に活動時間が延びていますが、早朝の方向への活動の延長はあまりありません。
これは、夜型人間にとっては願ったり叶ったりですが、朝型人間にとって非常に過酷な状況であると言えるでしょう。
夜型に作られた現代社会の一般的なスケジュールに対して異議を申し立てるのは朝型人間の側。
# という論調にはならんよね
Re: (スコア:0)
人類やその祖先は
哺乳類、基本は夜行性じゃなかった?
Re:遺伝子で決まるということは (スコア:1)
トワイライトゾーンに生きる薄明薄暮性だったのかもしれない。
Re: (スコア:0)
霊長類は基本的には昼行性ですよね。
色覚が発達してるし。
Re: (スコア:0)
原猿類には夜行性多いですよ
Re:遺伝子で決まるということは (スコア:1)
生まれる前にDNA検査されて、出産と同時に最適な仕事・役割別にふるい分けられて育成・教育される効率の良い社会。
映画や漫画とかではよくある未来社会、そしてたいていはみ出した主人公に潰される。
Re: (スコア:0)
そんなありきたりなテーマでもガタカは面白かったな
Re: (スコア:0)
> そしてたいていはみ出した主人公に潰される。
「地球へ」では壊すのはミューなんだけど、最後に引導を渡したのは模範的なキース・アニアンだったっけ。
Re: (スコア:0)
> 「地球へ」では壊すのはミューなんだけど、最後に引導を渡したのは模範的なキース・アニアンだったっけ。
模範的というか(遺伝子設計された)管理側の下僕でしょう。つまり朝型のエリート。
# あの巨大レバーは今ならタッチパネルか
1日=2眠派はさあどっち
20時には寝て24時過ぎに起きて27-28時過ぎにまた寝るのは何派なんだろう。単なる夜間睡眠障害?
夜型、精神科通い、痩せすぎ (スコア:0)
終わってた…
差別 (スコア:0)
遺伝子によるものなら朝方生活を強いるのは差別社会だ!
……とならないのか?
何かしらきっかけがあれば (スコア:0)
簡単に朝型になりますよ。
大規模リストラ通知とか。