国際宇宙ステーションから帰還したケリー飛行士、身長が5cm伸びる 14
ストーリー by hylom
重力の力はすごい 部門より
重力の力はすごい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
2015年3月から約1年国際宇宙ステーション(ISS)に滞在し、先日地球に帰還したスコット・ケリー飛行士が帰還直後に身長を測ったところ、約5cm伸びていたことが分かったそうだ(産経新聞)。
宇宙空間では重力がないため「背骨が伸びる」のが原因。ただ、地球帰還から2日後には元の身長に戻ってしまったという。
地球上でも (スコア:1)
起床時のほうが身長が高いのは椎間板にかかる圧力が小さい [nikkei.co.jp]から
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
背骨が伸びる (スコア:0)
・・・胴だけ伸びたということか。
Re:背骨が伸びる (スコア:1)
地上で背が縮んだってことなら、骨自体よりも間の軟骨とかが伸びてたんすかね。
#ちゃんとした構造をよく知らない
Re: (スコア:0)
足と首も伸びたと思うよ。
腰痛もちの身としては、半年くらいISSで療養できたら完治するんだろうなと羨ましい。
Re:背骨が伸びる (スコア:1)
ISS滞在中に重度の腰痛が発生しないよう、まずは地上に設置されている整骨院に通いましょう。
Re: (スコア:0)
腰痛もちの身としては、半年くらいISSで療養できたら完治するんだろうなと羨ましい。
地上に戻った後のリハビリ訓練で、また腰を傷めそう。
Re: (スコア:0)
1Gを逆手にとって、こういうの [toysrus.co.jp]で伸ばしておくというのは。
Re: (スコア:0)
つまりずっと寝たきりなら高身長に
Re: (スコア:0)
【訴状】小学生時代に先生から受けた虐待(バケツを持って廊下に立たされた)により、わたしの身長が・・・
Re: (スコア:0)
起床時だと大きいね
すぐ縮むけど
Re: (スコア:0)
何が?
#そうだね、と言えるほどでもないのでAC(泣)
宇宙服 (スコア:0)
無重力だと身長が数%伸びるんじゃなかったかな?
初期の宇宙飛行士が無重力だと宇宙服がきつくなると話したことから、大きめに作られるようになったらしい。
Re: (スコア:0)
背骨が伸びて身長が伸びるのだと着丈が足りなくなるだけで、
服がきつく感じるというのとは違うんじゃない?
服がきつく感じるのは無重力でむくむせいじゃないかな。
Re: (スコア:0)
「むじゅうりょくでむくむ」に萌え。
#本題にまったく関係なくてごめんなさい、なのでAC