特定の脳活動に対し報酬を与えることで、知覚した物事に対する「確信度」を操作できるという研究結果 23
ストーリー by hylom
報酬の力はすごい 部門より
報酬の力はすごい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
情報通信研究機構(NICT)らが、「自己意識を本人が無自覚のうちに変容できるニューロフィードバック技術の開発」なる発表を行っている。タイトルだけ見ると意味が分からないが、特定の脳活動に対して報酬を与えることで、その人が知覚した物事に対する「確信度」を操作するという研究のようだ。
人間は物事を知覚した際に、その「確信度」によって異なる脳活動を行うという。この脳活動を外部から観測し、「確信度を下げたい」場合には確信度が低い脳活動に対し報酬を、「確信度を上げたい」場合は確信度が高い脳活動に対し報酬を与えることで、確信度を誘導できることが分かったという。なお、実験は10人の被験者に対し行われ、報酬は金銭で与えられたという。また、被験者はこのような「確信度の操作」が行われていることには無自覚だったという。
この研究結果は精神疾患等の治療に有用であるいっぽう、洗脳などに使われる可能性もあるようだ。
NICTは以前にも同様の報酬を使った「つらい経験の記憶を無意識のうちに消去できる」という技術を開発したことを発表していた。
nptお世話になってます (スコア:1)
NICTって標準時がどうのとかそういうところと思ってたよ!
洗脳技術を磨いているなんて! そんなの! そんなのってないよ! (涙を流しつつ机を叩く
…ぐすっ えぐえぐ…し、市民、貴方は幸福ですか?
# はい、幸福でいることは市民の義務です(朗らかな笑顔で
Re:nptお世話になってます (スコア:2)
NICTのNTPサーバを使っていると
ある決まった時刻に小金井の方へ向かってお祈りを捧げるようになってしまうのか
# NICTは核不拡散条約に関係ないと思う
Re:nptお世話になってます (スコア:1)
npt.nict.jpでなんで帰ってこないんだろうって思ってたら
思いっきり核を拡散しようとしていたのかオレは_(:3 」∠)_
Re: (スコア:0)
こう怪しげ(失礼)なのが続くと、NTPやってんのも何かウラがあるのかと思っちゃいますね。
我々が知覚している時間を早めたり遅めたりしようと企んでるとか...
# すでに実験中だったりして....
Re:nptお世話になってます (スコア:2)
NICT首領「わははは! 我々がコンピューターの時間を乗っ取った!これから身も凍るような悪事で全世界を恐怖のズンドコに陥れるぞ!」
NICT構成員「ィー!」
NTCT首領「まず手始めに来年のうるう秒を予告なく挿入してやる! これでみんな大混乱だ!」
NICT構成員「… ィー!」
スパイ「…な、なんて恐ろしいことを企んでいるんだNICTは!!(汗」
# えーとね、いろいろとごめんなさい
Re: (スコア:0)
さり気なくNTCTの首領も参加していることに気づいていないスパイであった...
Re: (スコア:0)
NICT構成員「首領がうるう秒を挿入しろって言ってたしなぁ。とりあえず面倒だから1月1日に設定しとくか」
スパイ「何てことだ!NICTサーバーに侵入したらうるう秒が元旦に設定されてやがる!この情報をリークしてやる」
NICT構成員「適当な設定が漏れちゃった…。この際だから正式発表にしちゃえ」
世の鯖缶達「俺たちの年末年始が…。気分ズンドコ…」
# 舞台裏はこんな感じですかね?
Re: (スコア:0)
ちがわい。
日々つらい目に逢っているNICT職員への福利厚生技術を
民生活用しただけだい。
洗脳もそうだけど (スコア:0)
これ学習にも使えますよね
Re: (スコア:0)
逆洗脳に使えるし、犯罪者の更生にも使えそう。
Re: (スコア:0)
逆洗脳と洗脳の違いは何なのか
Re: (スコア:0)
文字どおり洗脳を解く事でしょ
Re: (スコア:0)
資本主義のプロパガンダからの洗脳を解く、みたいな?
Re: (スコア:0)
既に洗脳されている人を、別の信条で上書き洗脳することじゃね?
Re: (スコア:0)
洗脳が、ある考えを人に植え付けるのに対して、
逆洗脳は、人々の考えから、ある一定の思想を導くことである。
ま、要するにあれだ。大衆迎合して人気者になるコツ。
宗教教育に利用できそう (スコア:0)
進化論に対する報酬を下げたり宗教教育に使えそうですね。
効果が定量評価できれば効率的な教育ができそうです。
Re: (スコア:0)
元々、(宗教に限らず)教育ってそういうもんじゃね?見た目の直感に反する地動説を社会の大多数の人間が素直に受け入れられる様になったのも、美しい地球の写真や実用的な天気予報の衛星写真、SFやSFよりのファンタジーグッツでイメージを植え付け、最終的は義務教育のテスト(点数評価による報酬系)で知識を固定化しているせいだし。ちゃんと科学的な方法で、個人が一から地動説を証明するのは結構な手前なわけだし、その手間を教育システムでの知識配布で補ってる訳で。(もっとも、現代では前述の衛星写真の様な判りやすい証拠もあるけど。)
もっと端的な例では、各種ゲームの「ゲームのルールに従って成功を収めたら各種演出て称賛される」システムとか、もっとえぐいのだと現金が貰えるギャンブルとか…。
人の心は金で買える (スコア:0)
>なお、実験は10人の被験者に対し行われ、報酬は金銭で与えられたという。
それだけのことでしょ...
心当たりがある (スコア:0)
努力して結果だしても、それが評価されないと努力する気がなくなり
やがて努力そのものが出来なくなる
誰かしら褒めてくれる人がいれば多少はマシだったのかもね
美味しいご飯 (スコア:0)
美味しいご飯を報酬として認識したら、ご飯食べたかどうか確信が持てるようになるのか?
#おじいちゃん、さっき食べたでしょ
Re:美味しいご飯 (スコア:1)
なにぃー!?あれが飯だというのかーっ! ええいっ! 料理人を呼べー! (雄山風に暖簾をかき上げながら
# それより車椅子でうまいぞと落雷させるおじいちゃんの方が好きです
それはすでにパチンコが実現している (スコア:0)
本邦は、この論文より半世紀以上進んでいるのだ!
チーン、じゃらじゃら
Re: (スコア:0)
>なお、実験は10人の被験者に対し行われ、報酬は金銭で与えられたという。
「金で与える」というのがどれほどのモチベーションを生むのかという意味では事実なんだよなぁ