
密猟者が動物園に侵入してシロサイを殺し角を奪う事件がパリで発生 37
ストーリー by hylom
街の密猟者 部門より
街の密猟者 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
パリのトワリー動物園で、飼育されていたシロサイが夜間に密猟者に殺されて角を奪われる事件が発生した(AFP)。
シロサイは角目当てに乱獲され個体数が激減、今では絶滅の恐れもあるとされている。今回の事件は銃で射殺したあと、チェーンソーで角を切断するという犯行で、奪われた角には3万~4万ユーロ(約360万~480万円)の価値があると見られているという。
大統領選も近いのに (スコア:2)
Re:大統領選も近いのに (スコア:1)
売り先はどこになるんだろう。
漢方薬になるのか美術品(ナイフ?)にされるのか、最終顧客は富裕層なんすかね。
絶滅しかけるほうが価値が出て密漁されそうだから、クローンとかで無理やり増やせないもんすかね。
Re:大統領選も近いのに (スコア:5, 参考になる)
無理やりではないですが、サイの牧場 [nikkei.com]があります。
死なないように角を切ることはできるので。
ただし現在は角の販売が禁止されているため、
ということになっているようです。
Re:大統領選も近いのに (スコア:2, おもしろおかしい)
すごいサイカクの持ち主なんだな
Re:大統領選も近いのに (スコア:1)
「5トン分の角」
さすがにこの量だと盗まれたとしても極秘に売りさばくルートがないか、価格が暴落しちゃうので安全なのか。
物凄い武力で強固にガードされているのか。
結局今の世の中、人の欲のために生き物は飼われる運命っぽい。
#人間を含めて。
Re: (スコア:0)
うちのは天然モノですよ!
象牙の密輸はほぼ中国へ (スコア:0)
ならサイの角はどこだろう?
Re:象牙の密輸はほぼ中国へ (スコア:1)
象牙印鑑でぐぐると販売店が結構出てくるし、日本のハンコに需要があるのかと思ってた。
もしかしたらサイの角共々漢方薬で消費されているのかな。
「象牙は輸入禁止では?」
>現在、国内で流通している象牙印鑑は輸入禁止以前の在庫が一時的に解禁された際の合法的なもので、日本政府の認定シールが付いています。
https://www.inkan-kyoto.com/products/list?category_id=14 [inkan-kyoto.com]
どんだけ在庫残っているんだろう。
Re: (スコア:0)
>どんだけ在庫残っているんだろう。
日本は密漁後にロンダリングされたものを黙認して取引してるってのは前々から批判されてますよ。
事実なのかは知らんけど。
Re: (スコア:0)
・・・批判されてますよ。
・・・事実なのかは知らんけど。
へー、そーなんだー
なるほど (スコア:2)
だからシロサイがチェーンソーで人を襲う絵が出回っているのか。
//グロなので貼りませんが、もし人間と動物の立場が逆になったら?という画像集があります。
Re:なるほど (スコア:5, おもしろおかしい)
イルカが光線銃で人を襲う絵なら笑えるのに。
Re:なるほど (スコア:2, おもしろおかしい)
サイですか・・・
Re: (スコア:0)
サイですよ
Re: (スコア:0)
こりゃまた
サイ難でしたな
Re: (スコア:0)
サイ悪だな…
Re: (スコア:0)
サーバル「ライフル狙撃たーのしー!」
# 2話でバスに撥ねられた某所サーバルちゃんは、5話で交通事故を起こす側にまわりやがりました…。
# アプリ・漫画版だとゲーマーだとか。
こういうのこそ (スコア:2)
Re:こういうのこそ (スコア:5, おもしろおかしい)
閉園時はオオアリクイを放し飼いにしてれば
#うちにはあのSPAM来なかった
Re: (スコア:0)
未亡人が大量発生しちゃうからダメだ!
Re:こういうのこそ (スコア:1)
スポンサーが付けば、喜んでやるでしょう。
Re: (スコア:0)
あれのスポンサーはむしろ密猟者の顧客ですから
Re: (スコア:0)
シビル・シェパードがおでこちゃんな相棒と [wikipedia.org]護衛をしてくれるのですか!
Re: (スコア:0)
千昌夫の奥さんに護衛は無理でしょ。
Re: (スコア:0)
名称で守備範囲を指定してたろ。
なんか気に入らない奴らに対しては無茶苦茶全方位でどうにかしろって奴が最近は多いな。
かといって自分がそうやっているようには見えないのは、ダブスタにしか見えないんだけどな。
普通に考えれば「海でしか活動しないので陸上に影響が無くて良かった」とか思わんか?
Re: (スコア:0)
守備範囲もクソも、
捕鯨船に対する攻撃を政治的理由で行ってるだけで、
あいつら海ですら動物保護なんてする気がないだろ。
端から皮肉なんだからそのツッコミは無粋。
陸の保護団体(笑)は「分かりやすく目立ってる一つ」が無いから海のが出ただけでしょ。
動物園で密猟? (スコア:1)
他人(動物園)の所有物は猟の対象じゃないよーな気がする。
Re: (スコア:0)
強盗?
Re: (スコア:0)
日本なら、器物破損、窃盗、不法侵入くらい?
Re: (スコア:0)
動物愛護管理法も付けちゃう!
でも日本て刑の加算ってされないんですよね?
動物虐待 - 2年以下の懲役
器物破損 - 3年以下の懲役
窃盗 - 10年以下の懲役
不法侵入 - 3年以下の懲役
窃盗で目一杯いって10年か。割りと重かった。
Re: (スコア:0)
併合罪になるので、もっとも長い10年の5割増しまで延長できます
なので15年以下の懲役刑になりますね
https://www.bengo4.com/c_1009/d_586/ [bengo4.com]
Re:動物園で密猟? (スコア:2)
窃盗の手段なので、牽連犯で、最終的に処断されるのは窃盗罪だけじゃないですか。
Re: (スコア:0)
動物園なら営業妨害系のは付かないかな?
Re: (スコア:0)
強盗ですね。
ところでその犯人グループ、4人組でクラウンマスクつけてませんでしたか?
Re: (スコア:0)
所有者を脅していないと強盗にはならんかと。
Re: (スコア:0)
角の所有者である動物に対しては危害を加えているけど、それではな…
「侵入者に吠え立て噛み付こうとした番犬とかを殺して盗みを働く」
とかだと強盗っぽくなる気もするけど法的には違うだろうし。
Re: (スコア:0)
「住み込みの職員5人に気付かれず」なので強盗じゃないような。
暴行も脅迫も昏睡も無い。