「チバニアン」で注目される千葉県市原市の地層、有志が階段を設置したことに対し市が懸念を示す 49
ストーリー by hylom
さっさと観光地化したい人達VS慎重な市 部門より
さっさと観光地化したい人達VS慎重な市 部門より
千葉県市原市にある地層が国際標準模式地として認められ、「チバニアン」という新たな時代が認定される見込みになっているが、この地層がある斜面に地質学者らがコンクリートブロック製の階段を設置し、市が困惑しているという(朝日新聞)。また、解説看板なども設置されているという(現地の様子をレポートする「地球の歩き方」記事。
これらは民有地に所有者の許可を得て設置されているため法的な問題はないが、市はこの地層を国の天然記念物に指定することを目指しており、この動きへの障害になるのではないかと懸念しているようだ。
どう見ても市がアホでしょ (スコア:5, 興味深い)
>一方、市の担当者は「天然記念物の指定後に、見学者への環境整備をしたいと考えている。
>だが、先行されてしまっては何もできない」と戸惑いを隠さない。
>市は1月末、地層を国の天然記念物に指定するよう求める意見具申書を県を通じて国に提出。
>指定により保存・保護と研究活用の両立を図りたい考えで、学識経験者らでつくる検討委員会でルールづくりを検討している。
>その矢先の「現状変更」に、別の担当者は「天然記念物の指定に向け、心証が悪くなるのではないか」と懸念する。
あまりにトロすぎる
そして心証が云々にいたっては妄想レベルじゃねーか
Re:どう見ても市がアホでしょ (スコア:2)
法律の定めとか
議会の決定とか
何か依って立つものがないと何もできないし、
やっちゃいけないんだよ。
忖度なんかしちゃダメなの。
Re:どう見ても市がアホでしょ (スコア:4, すばらしい洞察)
そんなわけないじゃん
依って立つものがあったから意見具申書を提出してるわけ
そっから先どうやって実現するかは市が判断してやるに決まってる
担当設置するのにイチイチ議会にお伺い立てたりしない
市の方で必要と判断すればそれは実行される
要するに市がこの事態を想定できなかったから後手に回っちゃったてこと
他のやつも言ってるが、買上げとまでは行かなくても所有者に話入れといたりこの計画を広報するくらいはできる
それともやった上で協力を得られなかったか、だな
これは役所云々じゃない、ただのマヌケなストーリー
Re: (スコア:0)
職員が意見できる訳ないだろ
一般公務員ができることといったらせいぜい学識経験者に書いてもらった文書に市長名の表紙つけてを上申するくらい
選挙で選ばれた市長なら剛腕振るって予算編成から組織改編まで何でもできるけど、当然有権者の代表である議会への説明責任がある
天然記念物や重要文化財に指定されたら所有者ですら思うように手が出せなくなる
市役所ごときが声かけしてなんとかなるほど市原は田舎じゃねーよ
Re: (スコア:0)
別ACだが。
>市はこの地層を国の天然記念物に指定することを目指しており、この動きへの障害になるのではないかと懸念しているようだ。
じゃ、天然記念物を目指してるのは市の誰で、懸念してるのは市の誰?
組織ってのは人の集合体なんだから誰かしら言い出すなり、担当なりがいないと「目指す」事も「懸念」もできないわけだが。
「目指す」なり「懸念」なりでてくると言う事はそれを言った担当がいると言う事。(市長自身かもしれない)
ならそいつが(市長自身なら市長自身が)それなりの動きをしとくべきでしょ。所有者に一言いうぐらいなら予算もかからん。
Re: (スコア:0)
> 実現するかは市が判断してやるに決まってる
その予算を決め、どう実現するか稟議するには時間がいるでしょ?
ご両親を見てみなさい。
それとも潤沢な資財をお持ちで、お父様が好き放題使いまくり
お母様も湯水のように浪費しているのかな。
なぜそれがわからない。
Re:どう見ても市がアホでしょ (スコア:1)
むしろフットワークの軽い研究者に感謝すべきだろ。
価値なんて市の人間よりも研究者のほうがよくわかってるわ。
Re: (スコア:0)
自治体に一言あってもいいと思うけどね。言ったけどトロさに業を煮やしてのことなのだろうか。
Re:どう見ても市がアホでしょ (スコア:1)
結構前、ニュースになってたけど、通路(?)等が整備される前に観光客が殺到してて、通路になっていない所に上ったりしてかなり危険な状況になっていたはず。
そのニュースでインタビューに答えていた人は、そのままでは危険なので、早急に対処して欲しいって、陳情を上げているけど一向に対処してくれないって話をしていたから、まさに、業を煮やした結果なんだろうね。
実際、ニュース映像で見た限り、有志(?)が常駐して、比較的安全な所を指定する事態になっていたし、その比較的安全な場所もいつ足を滑らしてもおかしくない様な場所だったし。
Re: (スコア:0)
観光狙い(自力)
補助金狙い(他力)
この違いかな。
天然記念物に指定 (スコア:3, 興味深い)
「されてしまいそうになった」から、土地の所有者である個人が先手売ったんじゃないの。スラドでときどき書き込みがあるけど、家屋の一部が重要文化財に指定されてしまって、何の補助も出ないのに一切の手がつけられなくなってしまって詰んだだとか、そういう話を聞いたので指定の動きがあると聞いて速攻で倉を取り壊したとか。
超法規的措置 (スコア:0)
見なかったことにしよう!
Re: (スコア:0)
建築中に発見された「遺跡」っぽい奴のことですね
次善の策 (スコア:2, 興味深い)
「ここは歩いていい」という場所を設置したほうが、環境の保全と観光の両立には有効なのかな
とも思う
市がそこの土地を買えば良いんじゃないの (スコア:2)
これらは民有地に所有者の許可を得て設置されているため法的な問題はないが、市はこの地層を国の天然記念物に指定することを目指しており、この動きへの障害になるのではないかと懸念しているようだ。
日本は伝統的に破壊する国 (スコア:1)
居住地が狭いから等の理由もあるだろうけど、基本的に「手付かずのまま保存しよう」みたいな精神は持ち合わせていないので、バッカンバッカン壊して立て直したり観光地開発するの好きだよね。京都奈良とか、各所の神社仏閣とか。
まぁ、安全面だけで考えると一概にどうこう言えないのも事実だけど、たまになんだかなぁとは思う。
まぁこれが日本人らしい考え方ってヤツなのかな。
Re:日本は伝統的に破壊する国 (スコア:2)
地動説みたいな「自分(たち)だけは特別」とかいう人は減らないですねぇ
Re: (スコア:0)
確かに減らないねぇ
Re: (スコア:0)
宇宙が現在のような姿なのも人間が居るからだなんて言う人もいますしね!
Re:日本は伝統的に破壊する国 (スコア:1)
1000年間(たまたま)埋まっていた古墳を掘り当てて壁画があったのに、30年かそこらでカビだらけ、っていう例もある。
地層なんて手つかずのまま埋まっている方が保存状態はいいだろうな。上になんか積み重なるかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
地層なんて地震なんかで隆起したり沈降したりするから表にでてくるもんじゃないのかな。
埋まったままの地層なんてそれこそ掘り返さないとどんな風になってるか気付きもしないでしょ。
ここだって、表に出てたからその特異性に気付く人がいたんじゃないかと思うんだけど。
観測できない地層じゃ意味なくない?
Re: (スコア:0)
そりゃ神社仏閣なんか修理するのも伝統のうちだからな、
手付かずのままに保存なんて、それこそ文化の破壊だわ
Re: (スコア:0)
いわゆる伊勢神宮の式年遷宮なんかは建築技術などの継承の意味も大きいとされてるしな。
Re: (スコア:0)
いきなりの日本くくりは世間知らずというか
兵器的にガンガン崩壊してる国もあるというのに
Re: (スコア:0)
他国で同じかもっと酷いことをやってる事例を知ってると日本だけという意見は成立しないんだよね
Re: (スコア:0)
読み直してみたけど「精神は持ち合わせていない」とかネガティブワード満載ですね。
その書き込みも極めて挑発的ですし、おおよそ議論に値しない。
Re: (スコア:0)
>よく読み直してごらん。どこにも文句なんて書いてないし、バカにもしてないんだから、そんなレスが付くのが不思議じゃないか?プライドが暴走したか?
と、文句書いてるじゃんw
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
手付かずのまま保存ってどうやるの?埋め直す?
素人のくせに批判したがるんだものなあ。嫌になっちゃうよ。
Re: (スコア:0)
古代遺跡の場合、発掘調査して記録を取った後は埋め戻してさらに土盛りして、
その上にレプリカを立てるという例がありますね。(吉野ヶ里遺跡がそう)
Re: (スコア:0)
チバニアンやサイタマンは原宿や渋谷に掃いて捨てるほどいるだろ。
Re: (スコア:0)
所謂破壊と再生の木の文明というやつで、別に日本だけというわけでもなし、保存したから偉いわけでもなし。
石の文明かつアブラハムの宗教のヨーロッパだけしか見えてないとそういう感想にもなるんだろうけど。
Re: (スコア:0)
もともと「千葉」って名前は市原郡とは何の関係もない隣の千葉郡の地名で、明治維新の時にできた県名に都市名を付けることから母屋が乗っ取られた格好。市原郡が1200年以上は上総国で国司や国分寺が来て市原県になってもよかったのに、何のタイミングか、150年ほど千葉県だったってだけで「チバニアン」なんていう屈辱的な名前になってしまった。
昔のことを大事にしてたらできないことだよ。
Re: (スコア:0)
>昔のことを大事にしてたらできないことだよ。
そこが、明治期の特徴ってやつですね。それまでの日本の徹底破壊をもくろんだ時期ってことで。
京や堺と違った、長州や薩摩のような田舎侍に政権を持たせるとどういうことになるか、という点で重要な時期ともいえる。
じゃなければ、千葉県しかり、京に京都府って名前をつけなかったと思う。
ここは一つ宣伝のために歌を作ったらどうでしょう (スコア:1)
♪チバニア〜ン
「おてもやん」を思い出したか、「ボヘミアン」を思い出したかで、
あなたの年がバレ……おや、どっちでも年寄りですね。
-- う~ん、バッドノウハウ?
宣伝なら流行のゆるキャラで (スコア:0)
「チバニャン」はどうでしょう。
…聞いた事が有る?多分気のせいですね。
Re: (スコア:0)
千鳥屋かと思った
穴開けまくりやくさび打ちまくり (スコア:0)
試料採取用に穴開けまくりやくさび打ちまくりの「現状変更」がかなりひどいですね。
Re:穴開けまくりやくさび打ちまくり (スコア:1)
地質学者的ポジとしては、天然記念物になって
学者でも採取不可能になっては困りますからね(とかいう
Re: (スコア:0)
高山植物やウナギみたいに乱獲や環境変化で絶滅危惧種になってるとかならいざしらず,
「地層」なんて普通はずーっと続いてるものじゃん。
地表に出て見えるのを確認できたのが,そこだけかもしれないけど。
なので過度に保護する必用はないと思うがなあ。
軍艦島みたいに観光コース作って収益上げた方が、保全するにしろ
研究するにしろいいのでは。
Re: (スコア:0)
地層に価値があるわけではないです。
「チバニアン」の由来になった、その場所の地層に価値があるのです。
地層学者以外の99.9%以上の人は、観光資源としての価値しか気にしていないことを忘れないでください。
Re: (スコア:0)
じゃあなんで地質学者らでつくる研究団体はこんな階段作ったの?
地層に価値があるのなら、現状維持が最良じゃないの?
こんな階段作ったら、観光客が増えて現状維持が難しくなるだけじゃないの?
# 国際学会に申請した方の研究チームはこのことどう考えているのかな?
Re:穴開けまくりやくさび打ちまくり (スコア:2)
じゃあなんで地質学者らでつくる研究団体はこんな階段作ったの?
地層に価値があるのなら、現状維持が最良じゃないの?
これはたぶん市役所と地質学者で価値基準が全然違ってるんですよ。
市役所:なんとしてでも天然記念物の指定を受けないといけない!文化庁様のご機嫌を損ねたらたいへんだ!
地質学者:もう国際地質科学連合に提出して地質年代として確定したし万事オッケー。天然記念物?どうでもいいよそんなの
つまり市役所は「天然記念物>地質年代」
地質学者は「地質年代>天然記念物」
ってことでしょ
Re: (スコア:0)
いや、地質学者の地質学的興味としては、このピンポイントはone of themなの。
観光資源としての価値は、この場所はonly one。ここでないといけない。
観光地にして、世間の注目と学生と補助金集める客寄せパンダ。
地質、地層みるならここじゃなくていい。ユンボで穴掘れば良い。
Re: (スコア:0)
価値というのは観光資源としての価値のことでしょ。
維持しても客が来なければ意味がない。
階段は観光を促進して価値を高めるもの。
押すなよ! 絶対に押すなよ! (スコア:0)
このドンデン返しのスイッチを!!
Re: (スコア:0)
引いた
主導権争い? (スコア:0)
・チバニアンを登録させた学者たち(研究費増えて一安心?)
・コンクリート整備した学者たち(こっちだって前から研究してるんだ、地層の持ち主と親しいんだぞ)
・腰が重い市原市(勝手なことされては困ります)
で主導権争いしてるのではと邪推してしまう