NASA小惑星探査機OSIRIS-REx が撮影したベンヌの画像を公開 7
ストーリー by hylom
アクシズ型に見えなくもない 部門より
アクシズ型に見えなくもない 部門より
pongchang 曰く、
NASAの小惑星探査機「OSIRIS-REx」が小惑星ベンヌの撮影に成功、その画像が公開された(NASAの発表、ギズモード・ジャパン、毎日新聞)。
またしても「算盤玉」型の岩ごつごつ。イトカワのラッコ型モフモフは奇跡だったのか?
丸いのは偶然? (スコア:2)
>またしても「算盤玉」型の岩ごつごつ。イトカワのラッコ型モフモフは奇跡だったのか?
これまでに探査機が形がわかるくらい接近して撮影した小惑星は
探査機ガリレオ 「ガスプラ(951)」「イダ(243)」
NEARシューメーカー「マティルド(253)」「エロス(433)」
ディープ・スペース1号 「ブライユ(9969)」
スターダスト「アンネフランク(5535)」
はやぶさ「イトカワ(25143)」
ロゼッタ「シュテインス(2867)」「ルテティア(21)」
ドーン「ベスタ(4)」「ケレス(1)」
嫦娥2号「トータティス(4179)」
はやぶさ2「リュウグウ(162173)」
なのですが巨大で自重により丸くなったケレス以外はまあ丸さを感じさせないボコボコっぷりだったので算盤玉型だったのは単に偶然?あるいはC型小惑星の特徴なのかな?
Re:丸いのは偶然? (スコア:1)
脆い炭素質コンドライトが主体だからかも [vpoint.jp]という話は出ているようなので、C型小惑星の特徴なのかもしれませんね。
うじゃうじゃ
ソロモン? (スコア:0)
もっとふわふわ・すかすかだとは思うが。
こんな訳のわからんもんよりドムをくれ (スコア:0)
ガンダム劇中で描写されてるソロモンはどう小さく見積もっても直径十数キロはあるはず。
この小惑星の直径はたった560mなので、中をくり抜いてドックにしても全長約200mのムサイ型軽巡洋艦を並べて2隻入れるのが精々でしょう。
リュウグウに似てる (スコア:0)
直径も両方とも1km未満だし、これはまた見事にかぶってしまったか。
Re: (スコア:0)
ベンヌはB型小惑星だそうだから、両方のサンプルが入手できれば良い比較になるのでは。
え? (スコア:0)
お尻す?