
ブライアン・メイ、はやぶさ2の応援ビデオを贈る 6
ストーリー by headless
応援 部門より
応援 部門より
manmos 曰く、
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ氏がはやぶさ2に贈った応援ビデオをライブ中継時にJAXAが公開した(ライブ中継の該当部分、 毎日新聞の記事)。
メイ氏は大学院時代にクイーンを結成したが、その後、博士号を授与された天文学博士である。日本公演がきっかけで世界的人気になったともいわれ、日本の宇宙活動にも注目をしてきた。はやぶさ2のリュウグウ到着時にはリュウグウの3D立体視画像を作成するなど、積極的に応援している。
はやぶさ2は22日に1回目のリュウグウへのタッチダウンに成功した。実際にサンプルが取得できているかどうかについては、地球帰還後にカプセルを開けてみないと確認できないとのこと。今後7月までに3回のタッチダウンを実行する計画だ。
ライブ中継時に紹介された動画。音ずれが大きいので、毎日新聞の記事に転載されている動画も参照してほしい。
宇宙といえばフラッシュゴードン (スコア:1)
Flash Gordon vs War Rocket Ajax
日本公演 (スコア:0)
世界的人気になったから日本公演したんじゃないの?
Re:日本公演 (スコア:4, 参考になる)
いいえ [livedoor.com]
Re:日本公演 (スコア:1)
日本で最初に人気になるバンドって結構あって、母国でも成功すればいいのですがビックジャパンといって、日本だけで有名というバンドもいます
バンドからすると日本のファンのサポートは凄く良いので来たがります。
毎年のようにベンチャーズは来るし、格闘技を見るついでにツアーするクラプトンすらいます。
Re:日本公演 (スコア:2)
おみやげに買ったたい焼きを他のメンバーが勝手に食ってしまったせいで解散しかけたエアロスミスが好きです
なおビッグインジャパンといえばやっぱりMR.BIGですよ、解散ライブのCDタイトルはその名も「MR.BIG IN JAPAN」ですし
まさかのブライアン・メイ!(Nobody expects Brian Harold May!) (スコア:0)
Youtubeの中継見てましたが、着陸のためにテレメトリが断絶している間に色々な解説で間を持たせる時間の時に
インパクターの解説だか地上での実験だかの画像を出すべきところで写真が出てきたのには思わず笑ってしまいました。
#日本時間8時過ぎにタッチダウン、20分くらい遅れてテレメトリ復活という情報を信じてその後ちょっと用事を済ませていたら8:00過ぎにはもうテレメトリ復活していた。