パスワードを忘れた? アカウント作成
13972724 story
スラッシュバック

細菌と放射線で「ヒトスジシマ蚊を根絶」する実験、生態系へのリスクはないのか 82

ストーリー by hylom
とはいえ経過を観察という感じか 部門より

Anonymous Coward曰く、

先日、放射線で蚊を不妊化し、細菌で卵の孵化を押さえる手法で蚊を根絶するという話題があった。この手法では野生のメスの個体数が94%減少し、人間がこの種の蚊に刺される危険性は97%も減少したことが報告されているが、生態系への影響を懸念する声もある。これについてWIRED日本版が専門家に問い合わせたところ、「この技術が生態系に大きな影響を与える可能性はかなり低い」との回答が得られたという(WIRED)。

インペリアル・カレッジ・ロンドン自然科学部環境政策センターのキャサリン=ティリー・コリンズ博士によると、この取り組みはすべての蚊の根絶ではなく、病原体媒介種のひとつである「ヒトスジシマカ」を減少させることが目的であること。そして、今回発表された技術は交尾を通じて作用するものなので、殺虫剤の散布のように、数多くの有益な昆虫やほかの種には直接影響しないという。

また、ヒトスジシマカだけを食べる生物は確認されていないとされ、生態系に大きな影響を与える可能性はかなり低いとしている。ちなみに、今回の研究で使用されたボルバキアと放射線の併用技術は、マラリアを媒介するハマダラカ(Anopheles gambiae)でも応用できる可能性があるとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kmc55 (39216) on 2019年08月03日 9時57分 (#3663048) 日記

    うーん、すごい反対というわけじゃないが、

    ・「数多くの有益な昆虫には直接影響しない」というが、有益か害虫かってのは、
     今、人間基準で知られている範囲の行動に過ぎないのだし、極端に減らした時にどんな影響があるのかはわかりきれない

    ・有益・害とラベリングして、一方を殺す、というのが単純に気になる。

    ・とか思った反面、天然痘は根絶させたよね、みたいなのもあり、結局は
     目に見えるものだから気になっているだけなのかも、とも思う。

    ・・・とか言ってたらなんにもできない、ってのもまあ分かるんだけど。
    結局はわかっている範囲の情報で判断していくしか無いのですけどね。

    • by albireo (7374) on 2019年08月03日 14時47分 (#3663188) 日記

      多くの人間に危害を及ぼすことが明白なら、とにかく全力で一方的に絶滅させるという選択もありうる。
      天然痘ウィルスとかゴジラとか。
      マラリア撲滅には媒介となる蚊を大きく減らす以外の手段では難しいだろう。
      それを人間のエゴというならエゴを貫くだけ

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        全ては人間のエゴだよ。
        病原菌のキャリアは積極的に絶滅させる。
        そうでなく、人類のせいで絶滅しそうなら保全する。

        どちらも後世の人間のためにで正当化される。

    • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 15時55分 (#3663209)

      日本人は蚊の被害が少ないから、モラル的にどうとか呑気なこといってる人多いよね。
      この手の人達には、虫除けを与えずに東南アジアあたりに2~3日滞在してもらい、
      もれなくデング熱にでもかかってもらえばいんだよ。

      いきなりマラリアやエボラでもいいけれど、デング熱なら99.9%死なないからね。
      デング熱のせいで高熱で起き上がることもできず、体中が皮膚炎みたいになってる所でもう一度聞けばいい。
      「この病気で死ぬことはないけど、蚊を根絶するのにまだ反対か?」ってさ。

      まだ反対するようなら次はジカ熱にでもかかってもらえばいい。
      ジカ熱でも大抵死なないからね。

      蚊が媒介する病気はまだまだあるんだ。
      いくらでも苦しんでもらえばいいよ。

      蚊が媒介するすべての病気から生き残った者だけに、蚊を根絶に反対することを許してやればいい。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ミヤイリガイを殺貝するようなものでは?

    • by Anonymous Coward

      元々の生息地を急速に拡大させているので、こいつが繁殖する事自体が環境に影響を与えている。

  • 種を絶滅させるほどの危機に際しては、進化圧もめいっぱい働くようだ。

    例えば近年、「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」という伝染性のガンが流行して絶滅が危惧されていたタスマニアデビル [srad.jp]は、
    通常の進化のタイムスケールから見ると異常ともいえる速度で耐性を獲得しつつある [afpbb.com]とのこと。

    生命はたくましい。

    • by Anonymous Coward

      というか
      病気の流行→少数が耐性獲得で生き延びる→ライバルが減って食物連鎖や生態系でウハウハ→耐性を持つものだけが爆発的に増加
      というだけでは。

      • by Anonymous Coward

        というだけ、ってまさにそういうことを言ってるんだけど。別に「進化」って魔法じゃないからねw

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 9時11分 (#3663028)

    逆に放射線で不妊化できなかった奴がいると、放射線耐性のある蚊が増える。
    とか考えたが、そういう逆境を勝ち残った奴はどう考えても強いからどの手段使っても同じか。

    • by Anonymous Coward

      今ある状態が絶対不変の正義とする前提で議論されるけど、隕石の衝突など「普通じゃあり得ない」万年に一度のイベントで環境が激変して種が絶滅したりなんて何度も繰り返されてきたわけで。
      過去には突然変異で突如発現した新種が生態系を一変させたこともあっただろう。
      「人間の気まぐれ」というイベントで生態系が激変したとしてもアリなんじゃないかな。

      人間をイレギュラー視するのはキリスト教的な考え方?と思わなくもない。
      「人間も生態系の一部なので好きにやればいい」という考え方は駄目なのかね。

      • by Anonymous Coward

        恐竜が滅びようと、人類が滅びようと、地球が崩壊するわけじゃないしね。
        とはいえ、地球上のすべての生物が無くなってしまうようなイベントってどんなんだろう。
        たまに、漫画とかで最後の人類とかのネタはあるけど、最後の生命とかいうネタはあるような、ないような。

        • by Anonymous Coward

          地球が消滅する天体イベント以外だと、地球の大気がなくなる条件ぐらいでしか全ての生物消滅はないんじゃないかなぁ

          • by Anonymous Coward

            大気がなくなっても海中や地中で細菌が生き残りそう。
            #大気がなくなれば海もなくなるか(汗)

      • by Anonymous Coward

        人間は生態系の外にいるでしょ。
        まあ結果を受け入れられるならやりゃいいとはおもう。

        • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 12時06分 (#3663125)

          あなたなに食って生きてるんです?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それは食物連鎖の問題で生態系全体の一部でしかない。
            まあ火葬される人間の死体は誰の栄養にもならないので人間が食物連鎖の外にいる例と言える。

        • by Anonymous Coward

          いや、人間の生きる上で行われる入出力である農業から排便、遺伝子改変作物まで全て生態系の一部と言っていいし、生きていく上で外にいるわけがないでしょう。
          サーバー上でシミュレーションされるようになって太陽電池だけで生きていけるなら生態系の外にいると言っていいだろうが、今はどんな活動も全て物理世界である生態系に影響与えてますよ。

      • by Anonymous Coward

        >人間をイレギュラー視するのはキリスト教的な考え方?と思わなくもない。
        人間は十分イレギュラー
        山を切り崩したりはげ山にしたり、川の流れを変えたり大規模にせき止めたり、巨大な穴を掘ったり
        他の生物ができるか?

        • by AnamesonCraft (46460) on 2019年08月03日 12時58分 (#3663145) 日記

          人間は十分イレギュラー

          ホモ・サピエンス・サピエンスは何も木の股から生まれてきた訳でもなく、原初の生命から何十億年を経て生まれた種の1つでしか無いわな。「人類」は今たまたまホモ・サピエンス・サピエンス1種類しかいないけれど、最終氷期の終りくらいまでは複数のホモ属が存在した訳で、ホモ・サピエンス・サピエンスだけが人類として特別って事すらない。

          川の流れを変えたり大規模にせき止めたり

          ビーバーは人間のスケールで見ても短い期間でそれやってのけるわな。その他にしたって動物や植物が長い時間をかけてやってしまう。
          人類が自らや他の動物を品種改良して作った新しい人類すなわち超人類の様な存在も、自然発生した人類の手により従来の生命が使える材料を使用してる間は地球の生命が生み出した生命であり、特異な存在ではないだろう。
          本当にイレギュラーなのはDNA以外で自らの情報を保存し拡散する「生命」が人類の手を借りずに生み出した新しい世代(品種?)以降って事になるんだろうね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            君のその理論だと、環境アセスメントなんかしなくて好き勝手やってもいいだね
            二酸化炭素も出し放題、原発で出た放射線物質もどっかの空き地に置いとけばいいよね

            馬鹿じゃねぇの

            • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 16時56分 (#3664131)

              お前が馬鹿か。
              特異でないことと、お前の「いいよね」とは別の話だ。

              環境アセスメントは人類の特異性に基づいてるんじゃなくて、もっと単純に
              ・環境の変化が人類に不利益を及ぼす、かも
              ・数億年かけて残っている遺伝子って、尊いよね…
              の2点に基づいた人類のエゴ活動だ。

              二酸化炭素も出し放題、原発で出た放射線物質もどっかの空き地に置いといても、
              人類に不利益がなく、価値あるものの損傷がなければ何の問題もない。
              でもそうじゃないから問題があるだけ。そこに人類がイレギュラーだからとかそんな話は一切出てこない。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            DNA以外で自らの情報を保存し拡散する「生命」が人類の手を借りずに生み出した新しい世代も所詮原初の生命から何十億年を経て生まれた種の1つでしか無いわな。
            もっと言うとすべての生命の進化を家系図風の図に載せたときに根っこが一本だけっていう保証もないし。
            あなたの主張だと特異な存在もイレギュラーな生命も存在しないってことになりますよ。

        • by Anonymous Coward

          蜜柑に黴が生えるのがちょっと大規模になった程度ですよ。

    • by Anonymous Coward

      継続的に放射線与えるわけじゃないから、放射線耐性高いのがいても問題なし。
      むしろ自然放射線や活性酸素起因の突然変異での、環境順応が多少減るからメリットかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 9時47分 (#3663042)

    本文中は「ヒトスジシマカ」になってるのに。

  • 食物連鎖を考えるときに、そこだけ見てていいのか?
    と素人ながら心配。

    • ヒトスジシマカ(のボウフラ)だけが食べる食料が分解されない・・・ってなことは無いのですかね。
      ボウフラは一般に、水を綺麗にする分解者としての役割があるので、いたずらに駆除しすぎては問題が多いという生物学者の意見を聞いたことがあります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >オスもメスも通常は花の蜜を主なエサとしている。

      植物に対する影響があると思います!!

      • by Anonymous Coward

        なぜ「蚊一般に当てはまることであるが、」を省いたのか。
        蚊は卵を産む上で血を必要としているだけで、普段は雄も雌も花の蜜を吸っている。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 9時54分 (#3663047)

    この手法による淘汰圧がマラリア原虫の進化を促し、別種の蚊を宿主にするようになったりして。
    ライフサイクルが短いから進化も速そう・・・。

    • by Anonymous Coward

      マラリア原虫は元々脊椎動物に寄生して繁殖しているよ。
      幾つかの種は人間に寄生したときだけ病状を引き起こすが、その種は他の脊椎動物に寄生したからと言って繁殖しないわけではない。

    • by Anonymous Coward

      哺乳類(ヒト含む)や鳥類、ヘビトカゲ等は中間宿主で蚊など昆虫が終宿主と言うことになるが、蚊が激減すれば新たな寄生虫源の供給(マラリア蚊等の刺激による)も激減するので進化する前にマラリア原虫の生活環は消滅すると思う。蚊が消えても生態系の見かけ上大した事は起こらない(ボウフラが水を浄化すると言うが、他の微生物や虫が代替する)

      一番問題なのは、ヒトへの淘汰圧が減少して人口爆発をもたらすこと

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 10時24分 (#3663068)

    人間が、生態系に影響を与えるほどの力を持ってる、とか
    信じてる奴っているの?
    あと、人間の二酸化炭素で温暖化が進むとか信じてる奴いるし・・・
    どんだけ傲慢なんだ・・・w

    • by Anonymous Coward

      前段はお前が無知なだけで十分に影響を与えてる
      てか破壊してきてる
      後段は、その気になればできる

      どんだけ無知なんだお前

    • by Anonymous Coward

      国内の水路環境はここ4・50年でかなり変わっていて、その要因の大部分が人間の行いによるものだ。
      また海外でも、大規模な伐採などで森がそのまま無くなっている地域などもある。

      地球全体で見ればごく一部分でも、その地区の生態系が完全に変わっている事象は頻繁に起きている。

    • by Anonymous Coward

      >人間が、生態系に影響を与えるほどの力を持ってる、とか
      >信じてる奴っているの?
      なにをいまさら。

      信じるも何も、
      生態系に影響を与えているのは、ウナギとかトキとか見てれば分かる通り、既に証明されてる。
      なんなら核爆弾で一面焼け野原にすることだって可能だ。
      むしろ影響を与えないように注意する必要があるくらい。

      「生態系を自在に操れるか?」なら難しいと思われてるけどね。

    • by Anonymous Coward

      人の影響を矮小に捉えて発生した結果が公害ってやつなんやで。
      人は海や空気を汚し続けても無限に薄まっていずれ浄化されると信じ込んでたんや。

      その時に初めて人は己が自然を破壊しうることを認識したんや。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 10時37分 (#3663074)

    遺伝子操作ベビーとか民族浄化とか平気でやれる国だから

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 10時59分 (#3663091)

    細菌についてはともかく、放射線で蚊を不妊化するってのは大昔から聞いたぞ。
    問題はある種の絶滅で他の何かしらの種が絶滅するってことか。
    日本での古い例を出せば日本住血吸虫とそのの中間宿主であるミヤイリガイが思い出される。
    超有名なのでは天然痘とか?

    もちろん生態系に変化はあるのは当然。
    しかしそれが他の人間活動と比べて無視できないほど大きいか、あるいは意図しない絶滅種が生じるか、というならあり得ない事ではないが単に分かりやすい例を取り上げたところで…と思う。

    • by Anonymous Coward

      沖縄のウリミバエ根絶事業は成功例だと思われ。耐性虫出現の話も聞いたこともない。
      確かプロジェクトXネタにもなってた。

      • by Anonymous Coward

        日本へ中国からウリミバエが入ってきて繁殖しているように、沖縄でも中国由来の品種が再定着するリスクが指摘されているね。

        • by Anonymous Coward

          最近田舎から来た玉ねぎの箱を開けたらコバエがたくさん出てきて家からなかなか出て行かないことを思い出した。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月03日 13時03分 (#3663148)

    起こるべくして起こる事が起こる。
    蚊の駆除もその一環。

    何が起きるかは誰にも分からない。
    神のみぞ知る。

    • 蚊は人類史上最も多くの殺人者と言われてるよね。
      蚊の運ぶ病原菌は多いし、日本でも脳炎、最近はデング熱まである。

      なのできちんと防除してほしいんだけど、どうも所詮は蚊だということで日本ではあまり対策されてない気がする。
      幼稚園でもきちんと効果のあるディート配合品の虫除けを使わず、あやふやなディートの危険を叫ぶ声に負けてハーブでごまかすところがある。
      もう少し社会的に蚊に対策してもらえないものか。

      気候が変動し温暖化の影響で日本でもマラリアが流行るかもしれないし、早めに蚊を絶滅してほしい。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...