
水瀬名雪ちゃん(Kanon)大喜び、人間が猫アレルギーにならない「猫用ワクチン」が開発される 64
ストーリー by hylom
猫に投与するところが難しいところのようだ 部門より
猫に投与するところが難しいところのようだ 部門より
猫が近づくと目のかゆみやくしゃみといった症状が発生する「猫アレルギー」に効果のある薬が開発されているそうだ(ギズモード・ジャパン、DailyMail、FOX21NEWS、Journal of Allergy and Clinical Immunology誌掲載論文、ユルクヤル)。
このワクチンは猫に対して投与することで、猫の持つアレルゲンレベルを低下させることができ、これによってその猫に近づいた人間の猫アレルギー症状を軽減できる、というものだそうだ。一方でこのワクチンは猫に投与するものであり、また少なくとも猫の健康状態を改善させるものではないものであるため、実用化の際に医薬品医療機器等法的にどのような位置づけになるかが議論になる可能性があるという(酪農学園大学動物薬教育研究センターのトピックス記事)。
猫に投与 (スコア:2)
ペットとして猫を飼い始めてから、猫アレルギーに気づいたり発症したり、
みたいなケースは少なくないんで、
そんなときに、自宅の飼い猫だけでもアレルギー対象じゃなくなれば、
かなり助かるんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
代わりに猫の方がヒトアレルギーにかかったり
Re: 猫に投与 (スコア:1)
猫アレルギーの猫
Re: (スコア:0)
実際にそういう猫はいる。
人間だって自家中毒になるのとおんなじ。
アレルゲンレベル (スコア:1)
もしかして、素でアレルゲンレベルが異様に高い/低い猫も居るんだろうか。
このワクチンは猫に対して投与することで、猫の持つアレルゲンレベルを低下させることができ、これによってその猫に近づいた人間の猫アレルギー症状を軽減できる、というものだそうだ。
Re:アレルゲンレベル (スコア:1)
素でアレルゲンレベルが低い猫が居るとして、品種改良でそういう猫を増やすことも可能なのかな。
Re:アレルゲンレベル (スコア:5, 興味深い)
品種改良っていうか、アレルゲンレベルが低い品種 [omlet.co.uk]はいるみたいですけど。
ヘンリヒだったら (スコア:1)
喜んで猫達に投与するだろうな。
百合子の持ってきた変な味の漢方薬飲まなくてすむから。
らじゃったのだ
根本的に間違ってないか? (スコア:1)
この場合はご主人様ではなく下僕に投薬して対応するのが王道だろう。その気概がなければ猫に近づくなよと。
水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:0)
誰?
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:4, 参考になる)
水瀬名雪:1999年発売の泣きエロゲ『Kanon』のヒロインの1人。
猫好きだが猫アレルギー、という設定。
ネタが古い! というツッコミ待ちなのが見え見えなんだけど、
わりと最近Android版をやったりしてたので、結構普通に覚えててどうしたものか。
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:5, すばらしい洞察)
ネタが古いとかそういう問題じゃなくて、この記事名は完璧にオフトピ-99だと思うんだが…。
記事と関係ないネタを入れるのは、文末とか部門名でやってくれ。扱いに困る。
Re: (スコア:0)
日記でも拾ったんだろと書こうとして見てみれば、
>ストーリー by hylom
とな。
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:1)
スラドの「ストーリー by ○○」は、編集者が誰なのかを示しており、今はhylom/headlessの二択。
誰がたれ込んだかはストーリー冒頭に「△△ 曰く」という形式で表示されます。
編集者自身による書き下ろしの場合も「○○曰く」表示はないですし、
通常、ACからのタレコミは「Anonymous Coward曰く」表示があるので、まぎらわしいのですが、
今回のタレコミ [science.srad.jp]はACからのもので「○○曰く」表示なし。
Re: (スコア:0)
タレコミの時点で入っているんだから、遅いよ
Re: (スコア:0)
朝ー朝だよー、朝ご飯食べて、学校行くよー
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
エロゲーキャラが大喜びしてます!とかリンク先に書いてあるなら理解できるが
単なるhymlaの性的嗜好でタイトルに追加するとか頭おかしいね
そんな暇あるなtypoの修正くらいしろと
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:1)
さすがに水瀬名雪を知らん人はここにはいないだろう。
Re: (スコア:0)
知らん
Re: (スコア:0)
古すぎて知らんという人はいるかもしれない。
# で、次は目覚まし 1 つでも起きられる薬を…
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:1)
アレゲな人間でKanonを知らないというのは、日本人が源氏物語を読んだことがないとか、ロシア人が罪と罰を読んだことがないとか、人工知能やってる人が黄色い本を読んだことがないとか、そういうレベルで恥ずかしいと思う。
皆さん古典もたしなみましょう。まあ俺は源氏物語は与謝野晶子訳を1/3くらいしか読めてないけど。
Re: (スコア:0)
ここは笑うとこ?
それとも嗤うとこ?
Re: (スコア:0)
> まあ俺は源氏物語は与謝野晶子訳を1/3くらいしか読めてないけど。
与謝野晶子訳は難しいと思う。
個人的におすすめは谷崎潤一郎訳。
Re: (スコア:0)
Kanonで抜いてたやつは少数派じゃないかな
1999年 [wikipedia.org]だとSEEK2とかあるしな
Re: (スコア:0)
漫画のパタリロ源氏物語は面白いぞ。
面白い部分が元の源氏物語にない(追加した)部分なんだが。
ちなみに源氏をパタリロが担当するわけではない。源氏はバンコラン。
雲居雁が頭中将に「パパのバカ!」とか言っちゃう少女マンガのも好きだったんだが
読んだのずいぶん前なんで作者名も忘れた
Re: (スコア:0)
Kanonは下から精液を出すより上から涙を流すための作品だな
特に殺村凶子編の破壊力はすごかった
絵のないドラマ編CDでも泣けた
東映版アニメのおもっくそ時間がないアレンジ版もあれはあれでよかった
あ、京アニ版見てないや
Re: (スコア:0)
大和和紀版
Re: (スコア:0)
SEEKは…、とか語り出したら負けだね
Re: (スコア:0)
知らなかった(勉強になります)。
こういうオフトピックなストーリーのタイトルって以前に例があったろうか?よく覚えていない。新たな試みかもしれない。
Re: (スコア:0)
>hymla
誰?
Re: (スコア:0)
水瀬名雪ちゃん(Kanon:古!)大喜び、人間が猫アレルギーにならない「猫用ワクチン」が完成!!
なんですが。
Re: (スコア:0)
タレコミのタイトルが
水瀬名雪ちゃん(Kanon:古!)大喜び、人間が猫アレルギーにならない「猫用ワクチン」が完成!!
なんですが。
直せよ。それが編集の仕事だろ
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:1)
え、ちゃっと編集の仕事してるでしょ。
タレコミの「(Kanon:古!)」から、ストーリーでは「(Kanon)」って訂正してるじゃないか。
hylomにとっては、今でもKanonは古くないんだろう。
Re: (スコア:0)
>ネタが古い! というツッコミ待ち
自分は知ってたけど、時期的にコップクラフトのケイ・マトバの方が出るかと思ったのに。
いくら新しくても、むさ苦しい中年親父じゃ視聴率とれないのか。
>朝ー朝だよー、朝ご飯食べて、学校行くよー
眠くなる目覚まし時計。なんと恐ろしい。
Re:水瀬名雪ちゃん(Kanon)? (スコア:1)
うちの目覚ましは「起きてくれないと噛んじゃいますよ」だな。
#猫アレルギーの人は美緒にも反応するのかな?
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
>ケイ・マトバ
体質改善させられて猫アレルギーを克服済みの人の印象
あと、猫好きではない気が
Re: (スコア:0)
俺の元嫁。
Re: (スコア:0)
捨てたのか捨てられたのか
Re: (スコア:0)
そもそも妄想だから相手は何とも思っていない
Re: (スコア:0)
秋子さんの娘
甘くない (スコア:0)
恐怖の謎ジャムの造物主か。
スッカリ忘れてたわ。
Re: (スコア:0)
確かに懐かしすぎる(確か最初のPC版はWin95用くらいじゃなかったっけ)けど
俺はKanonでは名雪派なのでまさにこれは名雪ちゃんよかったね、だ。
パラダイム版小説も、他のヒロインのは引越し時に荷造りしたまま埋もれたが
名雪編「雪の少女」だけ手元にあっていつでも読めるぞ。
(もしかするとアニメ版だけだったかもしれないが)名雪が猫のぴろを平気で
抱き上げている絵があったような記憶があるので、もしかするとぴろはこの
ワクチンを自然に持っていたのか。
あるいは職業など謎すぎる秋子さんがすでにワクチンを開発していたのか。
いいじゃないか (スコア:0)
花粉出す杉に投与したらも花粉が変化して
花粉症が軽減するようなものなんだろう
それでも医薬品医療機器等法的にややこしいことになるのかしらん
Re:いいじゃないか (スコア:2)
なんか注射して花粉が作られなくなるような薬、ってのはあり得る?
伝染性だったりするとなお良いとか
治したければすぐ治せたりするとさらに加えて良いな
ヤバいことになる気配がムンムンするけど…
Re: (スコア:0)
動物と比べると代謝とか蓄積の仕組みが違うんで、農薬みたいに土壌に仕込んで延々と吸い上げさせる形になりますね。
(注射したものが延々と体内を循環するってことは構造上難しいので、注射した部分にとどまるか、一回通りすぎて終了かの二択になる)
そこまで行くと殺した方が楽なんで、なんでそこまでして「生かしたまま花粉は作れない」って状態にとどめるのか良く分かりませんが。
Re:いいじゃないか (スコア:2)
ウィルス感染とか想定してます
枯らしちゃわないのは枯らしちゃうと片付けが大変だからですね
Re: (スコア:0)
動物愛護法適用で虐待にはならないかなあ。
植物はいじめちゃダメって法律はないけど、動物はいじめちゃダメ。
#調べたら、「人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの」が対象。
#両生類・魚類は対象外なんだ。あと虫とか。
Re:いいじゃないか (スコア:2, すばらしい洞察)
去勢がOKなんだからこのくらいはOKでないかと。
これは助かる (スコア:0)
猫飼いはいずれかならず猫アレルギーになる。1年でなる人もいれば50年かかる人もいるけれど。
飼ってる最中に重度のアレルギーに襲われたりしたらたいへんだからな。