Anonymous Coward曰く、東京大学宇宙線研究所などの研究チームが1月14日、カナリア諸島ラパルマ島のチェレンコフ望遠鏡「MAGIC」でガンマ線バーストを観測したことを発表した(産経新聞、日経新聞、sorae、AFP、ナゾロジー、Slashdot)。今回観測されたガンマ線バーストでは、観測されたエネルギーは1TeVと過去最高であり、ガンマ線の発生機構として今まで考えられていたシンクロトロン放射以外のメカニズムがあることが明確になったという。
フェデリコ・フェリーニ教授 (スコア:2)
東大のプレスリリースに
「Federico Ferrini (Cherenkov Telescope Array 天文台 台長 教授)」
とあったのでえ?フェデリコ・フェリーニ??と思わず二度見した
同姓同名(つづりは違う)で映画監督のほうがFelliniで天文学者のほうがFerriniらしい。
(ややこしいことにどっちも小惑星の名前になってる(5150 Fellini)と(10584 Ferrini) )
Re: (スコア:0)
rrの人は巻き舌になるのか…
逆コンプトン散乱 (スコア:1)
超高エネルギー宇宙線粒子は理論上は地球に到達する前に宇宙背景放射の光子に衝突して勢いを殺される。ぶつかった光子はガンマ線として観測される、はずなのだが実際には超高エネルギー宇宙線粒子は毎日の様に地球に降り注いでいる。宇宙線の謎の一つ。…Wikipediaで朧げに知った知識。
Re: (スコア:0)
宇宙空間に存在する星間物質、陽子は銀河、恒星の持つ電荷により加速される。銀河間では1cm^3あたり2,3個しか粒子がないので、ほとんど衝突しないで秒速30万キロを越えても加速する。超高エネルギー宇宙線粒子は超光速で大気に飛び込んでくる。
相対性理論は無視したほうがいいよ。
Re: (スコア:0)
頭大丈夫か?
相対論も理解してないくせに
相対論を無視した大嘘を平気で語るなよw
いかなる物質も粒子も光速度を超えることはない
Re: (スコア:0)
> 頭大丈夫か?
スラドには、現行の重力理論がすべて間違ってると主張するヤバい人が住みついてるんですよ。
つまり頭は大丈夫じゃないです。
Re: (スコア:0)
Wikipedia のこの記事を指しているのであれば、そのような謎は現在ありません。日本語の記事はかなり情報が古いです。