北海道で右向きのヒラメが水揚げされる 44
ストーリー by nagazou
珍しいけど標本にするほどではない? 部門より
珍しいけど標本にするほどではない? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ヒラメとカレイの見分け方で、腹を手前にしたときに頭が左側にあるのがヒラメ、右側にあるのがカレイとされているが、その法則を打ち破る右向きのヒラメが発見されたそうだ(NHK)。
このヒラメは豊浦町の沖合で水揚げされたもので、室蘭市にある栽培水産試験場が判定した結果、右向きヒラメだったことが判明したそうだ。
同水産試験場によるとヒラメを養殖して放流した場合、こうした右向きになるのは1000匹から1万匹に1匹ほどの割合だそうで、天然のヒラメで見つかるのは非常に珍しいとのこと。なおこのヒラメはすでに競りにかけられドナドナされてしまっているとのこと。
ドナドナされた (スコア:2)
普通にヒラメとして食されるのか、どこかで展示されるのか、謎の裏料理店で「本日のメインディッシュは、世にもまれな右ヒラメのムニエルでございます」などと会食に出されるのか。
#つい本文に釣られてしまった
Re:ドナドナされた (スコア:2)
ヒラメを構成するアミノ酸が D型になっていて、donadonaされても消化吸収できません、とかSFちっくな展開にならないかなあ。
「ある日、奇妙なヒラメが水揚げされる。それは、世界を構成する分子が鏡像構造へと転換されていく前兆だった…」
Re:ドナドナされた (スコア:2)
脂質には不斉炭素がないので、キモならおいしく食べられるかも。
Re:ドナドナされた (スコア:2)
光学異性体ネタだと、クラークの "The Reversed Man"(邦題だと「エラー」)が1950年なので、結構古くからありますね。
Re: (スコア:0)
スタトレでも転送装置のデータが反転して左右逆になっちゃったってネタありましたね
Re:ドナドナされた (スコア:2)
「宇宙大作戦 二重人間スポック!」か。
光学異性体がネタなんだけど、光学異性体の特性自体にはほとんど触れないところが科学的に真面目だった記憶。
Re: (スコア:0)
消化できない、でも吸収できない、でも
ウンチになって出て終わり
でロクなSFにならなさそう。
(ロボコンと併映されてる人体のサバイバルならかろうじてネタになるかな)
Re: (スコア:0)
戦闘妖精 雪風で敵がコピー人間を使って主人公を騙そうとするくだりで
提供された食事もコピーなのでアミノ酸が反転していて不味くて食えない
ってネタになってました
Re: (スコア:0)
光学異性体の世界では細菌類も消化吸収はできないのかな?ということは、滅菌したものを持ち込めば放置しても腐らなくなる?
Re: (スコア:0)
分解や変性の反応は必ずしも異性体特異とは限らないので、ちょっと分解されてそこで止まる……いや、生存・繁殖できなきゃ結局「目に見えるレベルの腐敗」は進まないのか。
生きてる間中周囲を酸性粘液で侵す巨大スライム、みたいなヤツでないといけないんだな。
Re: (スコア:0)
バーガディシュ少尉製のチキンブロスを…
Re: (スコア:0)
鏡の国のアリス(未読)で、こちらの世界の紅茶はおいしくないかもしれないとかなんとか。
Re: (スコア:0)
千から一万匹に一匹の割合なら毎日の水揚げの中に普通に混じってそうだが
わざわざ試験場に持ち込むほどの何かがあったのか
左ヒラメに右かれい (スコア:1)
という言葉を知っていても、何をしたときに右なのか左なのか忘れてしまったので区別がつかない
Re:左ヒラメに右かれい (スコア:1)
どっちも海底にねそべっているので、両目がある側が上になるって話ですね。下に目があっても視界ゼロですから。前後上下左右のパリティは頭と尾の方向(y軸)、背鰭と腹鰭の方向(z軸)を定めることで左右(x軸)が一意になるので、左目がある面に両目があって右目があるはずの面に目がないのがフツーのヒラメです。
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
でもタレコミ文の方が分かりやすいですわ。
Re: (スコア:0)
むしろタレコミ文の「腹を手前」の意味がわからない。
Re: (スコア:0)
裏側の白い方を「腹」だと思ってる?
内蔵がある方って言えばいいのかな。
# 左ヒラメはa)頭が左を向くb)目が左側によってるc)左半身が表になってる、の3通りの説明を聞いた。
Re: (スコア:0)
ええ、腹ビレの有るほうが腹だから上か下ならわかるのですが手前奥と言われるとちょっと理解に苦しみます。
# あ、もしかして上下手前奥の座標系の認識が違うんでしょうか?
# 私は机にヒラメを置いて上から見た画像の下側を「下」と認識しています。
# 机の前に立った人から見ればそれは「手前」かもしれませんが、そういうこと?
Re: (スコア:0)
調理してお皿に盛るときに「腹を手前」にします、内臓がある側ですね
珍しいと言う割には (スコア:1)
毎年くらいニュースになってなくね?左右に関係なく同じ網にかかってたら大きさと模様(自然界だと頻繁に変わるけど水揚げされたら種類でほぼ同じでしょ)で分けてそうだけど。
右向きのヒラメということは (スコア:0)
世の中には意識せずカレイとして処理されてるヒラメもあるってことか。
カレイが用いられている回転寿司のえんがわにヒラメのえんがわが混じってる可能性があるんだな。
Re:右向きのヒラメということは (スコア:2, 興味深い)
Re:右向きのヒラメということは (スコア:1)
カレイが華麗に歩くということはもっと知られても良い。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/101100437/ [nikkeibp.co.jp]
目が左右逆になると、利き足(利きひれ?)も逆になったりするんだろうか。
Re: (スコア:0)
回転寿司だから流されていくだけですね。
Re: (スコア:0)
本物のヒラメを使う回転寿司屋はあるのだろうか?
Re: (スコア:0)
今どうなってるかは分かりませんが、銚子丸ってトコで昔「エンガワ」と「ヒラメのエンガワ」ってのが別々に提供されたことはありました(店舗ごとに仕入れた旬の地魚を適時ホワイトボードに載せて提供してた)
Re:右向きのヒラメということは (スコア:1)
フィッシュイーターのヒラメとイソメやゴカイ等を食べるカレイで口の大きさが違うし、ヒラメは鋭い歯があるのでさすがに気づくかと。
目が飛び出てるのがカレイっていう見分け方もあるそうですが。
Re: (スコア:0)
味で見分けられんかな。僕はできないけど。
Re: (スコア:0)
カレー味を区別できない人はコロナでの味覚障害を疑っていいレベル
逆の「左カレイ」はあるの? (スコア:0)
ヒラメとしておいしくいただかれてしまうのだろうか?
Re:逆の「左カレイ」はあるの? (スコア:1)
その他にも、カレイ科なのに〇〇ヒラメとか、ヒラメ科なのに丸々カレイという魚もいるらしい。
だぶん、漁師さんや商売で魚を扱ってるような人は、目の方向を確認しなくても、ぱっと見でカレイとヒラメの見分けがつくんじゃないですかね。でないと今回のように調査しようということにはならないと思う。
Re: (スコア:0)
種類や生息域によっては半数ぐらいいることもある。
左ヒラメ右カレイで判断するよりも噛まれたら痛そうなのがヒラメ、そうでないのがカレイと思ったほうがいい。
人間でも発生しているかも? (スコア:0)
典型的なのは内臓逆位 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%87%93%E9%80%86%E4%BD%8D#:~:... [wikipedia.org] だけど、実は内臓だけじゃなくて、全身逆位かもしれない。
人間の場合は全身逆位でも、内臓くらいしか左右差があまりないだろうし。
脳も言語野が多くの人は左にあることになってますが、右脳にある人はもしかすると脳が逆位かもしれないとか思ったことがありましたわ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
つむじは2つあると髪型が安定しにくいので不便です
また髪の話ししてごめんなさい
#内臓逆位と言えば北斗の拳のサウザー
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
前後逆位かもしれない。
あれ? (スコア:0)
てっきり放射能の影響だーと言い出す人がいると思ったのに
Re: (スコア:0)
豊浦だと原発から遠いからな
Re: (スコア:0)
あとは海洋のマイクロプラスチックに有害物質が集積して云々。
右傾化ですね (スコア:0)
安部のせいだな
Re: (スコア:0)
それは安部ちがいじゃなイカ?
Re: (スコア:0)
シナチョンは国に帰れよ