バッテリーが分類せずにゴミ箱に入れられた結果、ゴミ処理所の火災が増加中。英国 76
ストーリー by nagazou
AirPodsみたいなものを分別させるのは難しい気がする 部門より
AirPodsみたいなものを分別させるのは難しい気がする 部門より
英国ではリサイクルセンターの火災が増えているようだ。もともと小さな火事はリサイクルセンターでごく普通に発生するとされ、英国では1日に1回は国内のどこかのリサイクルセンターで小さな火事が起きているという(BBC)。
問題は人々がごみ箱に何を入れるかを制御できない点にある。英国の廃棄物会社の一つであるEnvironmental Services Association(ESA)によれば、リサイクルビンなどの箱に捨てられるバッテリーがあまりに多いとしている。バッテリーはビンなどの選別装置にかけられると簡単に破損して燃え始める。
携帯電話、タブレット、歯ブラシなどに利用されているリチウムイオン電池は、損傷すれば簡単に爆発する。英国では2019年4月から2020年3月の期間にリチウムイオン電池が原因で約250件の火災が発生しているとしている。ESAの最新データによると、これは全火災の38%におよび、前年の25%から増加しているそうだ。
英国では遅くとも2040年ごろまでにはガソリン車やハイブリッド車の新車販売が禁じられる予定だ。このため、今後数年間で電気自動車の普及が進むと見られている。今後はより強力なバッテリーが数多く廃棄されることになり、英国の廃棄物業界はそうなる前に人々がバッテリー廃棄にもっと注意することを望むとしている。
問題は人々がごみ箱に何を入れるかを制御できない点にある。英国の廃棄物会社の一つであるEnvironmental Services Association(ESA)によれば、リサイクルビンなどの箱に捨てられるバッテリーがあまりに多いとしている。バッテリーはビンなどの選別装置にかけられると簡単に破損して燃え始める。
携帯電話、タブレット、歯ブラシなどに利用されているリチウムイオン電池は、損傷すれば簡単に爆発する。英国では2019年4月から2020年3月の期間にリチウムイオン電池が原因で約250件の火災が発生しているとしている。ESAの最新データによると、これは全火災の38%におよび、前年の25%から増加しているそうだ。
英国では遅くとも2040年ごろまでにはガソリン車やハイブリッド車の新車販売が禁じられる予定だ。このため、今後数年間で電気自動車の普及が進むと見られている。今後はより強力なバッテリーが数多く廃棄されることになり、英国の廃棄物業界はそうなる前に人々がバッテリー廃棄にもっと注意することを望むとしている。
別に英国の話をしなくても (スコア:4, 参考になる)
「ゴミ収集車内で相次ぐリチウムイオン電池の発火、コロナの影響と言われる理由とは [yomiuri.co.jp]」 - 昨日の報道です。
「モバイルバッテリー「2.ごみ収集車で発火・破裂」 [nite.go.jp]」 - 上記記事でも触れられているNITEの啓蒙動画のページ
Re: (スコア:0)
近所にあったゴミ焼却場、自分が近くに住んでいた6年間で自分が知っているだけで3回もボヤ騒ぎが。
リチウムイオン電池なんて当時は無かったろうから、何が燃えて居たのかは??
Re:別に英国の話をしなくても (スコア:1)
電池、ライター、スプレー缶は危ないゴミ!(゚O゚)!
分別しないとパッカー車が燃える。
難しい (スコア:3, 興味深い)
英国の実情はわからんけど
日本では自治体ごとに
分別の種類や曜日が異なるので
分かりづらいってのは多分にありそう
しかもバッテリって結局
調べたらタライ回しで
結局どこに捨てたらいいの?
になりがち
そうなると手近なゴミの日やゴミ箱にポイ
ってやっちゃう人が出ちゃうのは防げない
ようはバッテリや危険物の回収を
どれだけ明確に簡易にして周知できるか
なので行政努力にかかっているかと
民営化委託して業者ごとに異なるってなっちゃ
同じことだから民営化委託する際にも
共通かつ明確に簡易にして周知が必須かなと
二次電池等の回収場所の検索サイト (スコア:5, 参考になる)
取り外しできるボタン電池や二次電池については、日本全国で共通の回収システムがあります。協力店の検索サイトもありますよ。
取り外しできない電池内蔵の製品では、スマホは携帯ショップで、パソコンは製造メーカーやパソコン3R推進協会で回収してます。小型家電リサイクルの回収に出しても良いですね。市町村 x 品目 の組み合わせで回収方法を検索できるサイトがあります。
乾電池・リチウム一次電池は、全国的な回収システムはなく、自治体によってごみの捨て方が異なりますね。
「乾電池・リチウム一次電池」
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle01.html [baj.or.jp]
「ボタン電池」
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle02.html [baj.or.jp]
ボタン電池回収協力店検索はこちら
http://www.botankaishu.jp/srch/srch10.php [botankaishu.jp]
「小型充電式電池」
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle04.html [baj.or.jp]
小型充電式電池の回収協力店・協力自治体検索はこちら。
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/ [jbrc.com]
「自動車用鉛蓄電池」
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle07.html [baj.or.jp]
ガソリンスタンドや、鉛バッテリーを購入したお店で回収してます。
「産業用電池」
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle08.html [baj.or.jp]
「パソコン」
パソコン3R推進協会
https://www.pc3r.jp/ [pc3r.jp]
「スマホ・携帯電話」
モバイル・リサイクル・ネットワーク
https://www.mobile-recycle.net/ [mobile-recycle.net]
「小型家電リサイクル」
小型家電リサイクル回収ポータルサイト
市町村別・品目別に、回収方法や回収ボックスの場所を検索できます。
http://kogatakaden.env.go.jp/search/direct [env.go.jp]
Re: (スコア:0)
秋月電池は秋月が回収する。
店舗利用規定のPDF [akizukidenshi.com]にしか書いてないのでわかりにくい。
Re: (スコア:0)
日本全国で共通の回収システムがあります。協力店の検索サイトもありますよ。
残念ながらそれらのサイトで調べて
実際に問い合わせると
「それは対象外です」とか
「もう回収受け付けていません」とか
「おかけいただいた番号は。。。」とか
実質当てにならないんですよねぇ
Re:難しい (スコア:2)
うちの市では、ボタン電池以外の一次電池は不燃ゴミの日に回収ですが、ボタン電池と2次電池は市が回収してくれません。
店に持ち込めになっています。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
問題はモバイルバッテリーの会社はJBRCに加盟していないことが多いことだな。
Ankerは独自回収しているけど、AUKEYは回収していない。
Re: (スコア:0)
電池の廃棄だけのために普段立ち寄りもしない店に行けるか?って話ですよね。
善良な日本人ほど利用し辛い。
市でも回収してても平日昼間に市役所のみとかだし。
日本の場合はどこに捨てればいい? (スコア:2, 興味深い)
一応回収拠点が検索できるのだが
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/ [jbrc.com]
3箇所ぐらいまわっても、少なくとも目につくところに回収BOXは見つからなかった
自治体の小型家電回収も、「バッテリーは抜いて下さい」とある
結局、コストがかかるからみんな回収したくないんだろうか
Re:日本の場合はどこに捨てればいい? (スコア:1)
> 3箇所ぐらいまわっても、少なくとも目につくところに回収BOXは見つからなかった
目黒区の某Yデンキ(回収対象店)に行った時、回収BOXが見当たらなくて、店員に聞いたら、
「回収BOXを店頭に置いていたが、関係ないゴミも捨てられてしまったので、レジで直接回収しています。」
と言われた。
それとリチウムイオンバッテリーでも、リサイクルマークがついてないモノは回収対象外と言われた。
> 結局、コストがかかるからみんな回収したくないんだろうか
つまりは最終的には(分別や対象外品の廃棄等のコストを考えて)そういうことなんだろうと思う。
Re: (スコア:0)
> 3箇所ぐらいまわっても、少なくとも目につくところに回収BOXは見つからなかった
店員に聞かないのは、ソーシャルディスタンス的ななにか?
Re: (スコア:0)
なんか珍しく正しい意味のソーシャルディスタンスだな。
通常言われているのは物理的距離の話をソーシャルとか言われてちょっと悩む。
Re:日本の場合はどこに捨てればいい? (スコア:3, 興味深い)
元コメのリンク先にはこう書いてある。
Re: (スコア:0)
そこに記載の店舗に引き取ってもらったことありますよ。
店員に説明して手渡しです。
回収BOXなんて置いたら接点の保護もせずに投げ込まれて短絡して火災起こすのが目に見える。
ただリンク先の説明にもあるとおり「会員企業の充電池」限定なのよね。
どっかから買ってきた18650の生セルとか海外の製品とかは不可という建前。
いまいち利用しづらい。
Re: (スコア:0)
充電池はその性質上、内部抵抗がすごく低いので適当に捨てられると店内で出火の恐れがあります。
なので近所のホームセンターでは受付カウンターで尋ねる方式になってます(そうすると回収ボックス出してくれる)。
https://www.sankei.com/west/news/181130/wst1811300019-n1.html [sankei.com]
ボタン電池でしたがこんな事故もありました。
それ以降、生セル回収してくれなくなったので燃やして捨ててます。。。
Re: (スコア:0)
関連リンクにあるスラドに聞け: いらないスマホやタブレット、どう処分してる? [mobile.srad.jp]の#3775922 [srad.jp]と全く同じ流れしてら
Re: (スコア:0)
去年、掲載されている2店舗で回収BOXが見当たらなかったので店員に声を掛けたら、回収していないと言われた。
Re: (スコア:0)
昨月、店員に声掛けたら回収してないって言われたけど、押し問答してたら上長がすっ飛んできて解決。回収してることを教育してなかったらしい。
車のバッテリもごみ箱に捨てるか? (スコア:1)
携帯電話や電動場ブラシ、バリカンなどの小型機器の話はわかるが、EV車に搭載するバッテリまで同じ話にするのは違和感がある。
わざわざ分解してバッテリだけを他のごみに紛れさせて捨てるのは想像つかないし、
車自体を処分するなら車種ごとに分解、リサイクル、廃棄するのでは?
Re: (スコア:0)
Re:車のバッテリもごみ箱に捨てるか? (スコア:2)
もしくは、配信元がBBCはBBCでもBBC2だったりとか……
Re: (スコア:0)
そういえばこんな記事もあったな.
「ロンドン地下世界、「ファットバーグ」と闘う人びと」 https://www.afpbb.com/articles/-/3034472 [afpbb.com]
あまりワロエない。
Re: (スコア:0)
同意。
バッテリー分別しろよ、ゴミ置き場にバッテリーとバッテリー搭載機器用の回収箱用意しろよ、で終わる話だよね。
でも正直、火が出ても火災にならないようなリサイクル装置を開発した方が良い気がする。
分別しろって言っても素人には無理だろうしな…。
Re: (スコア:0)
>バッテリー分別しろよ、ゴミ置き場にバッテリーとバッテリー搭載機器用の回収箱用意しろよ、で終わる話だよね
何に同意したのか知らんが、話分かって無くね?w
ちなみにバッテリー交換式のEVが普及して一般ごみに紛れ込む可能性を心配してるのかもよ。
Re: (スコア:0)
EVのバッテリパックって0.5tくらいあるんだよね。
Re: (スコア:0)
EVのバッテリーはさすがにないと思いますが、普通の鉛蓄電池は捨てられることがあります。
一般家庭の収集では収集時に気付いて持っていかないのですが、事業者が一般廃棄物で回収した場合は量が多いこともありチェックできず持っていきます。
鉛蓄電池なら燃えることも少ないのでいいだろうと思うかもしれませんが、灰の中に鉛が含まれると不適物として埋め立てできないこともあるので一般ごみで出すのはやめたほうがいいです。というか違法ですね。
Re: (スコア:0)
鉛蓄電池を一般ごみと焼却したら硫酸で炉が痛むんじゃないだろうか
Re: (スコア:0)
量は少ないですが痛みますね。その視点はなかった。
題名がおかしい (スコア:1)
リサイクルセンターで分別されず紛れ込んだLi-ionバッテリーの火災の問題…と思ったら、
オチに電動自動車のLi-ionバッテリーの話が来て、
「は? 産業廃棄物でも分別できてないって事??」
って思ったが、リンク先の記事の題名は「"ゾンビ"バッテリーの爆発問題」…。
つまりポイントは分別されていない事ではなく、
廃棄(対象)バッテリーの発火問題がLi-ionバッテリーの増加に伴い非常に深刻なっているって話なわけな。
#電動自動車がらみLi-ionバッテリーの話は、
#電気自動車が普及したとき自動車本体やそれ関係の施設(充電設備)が発火・爆発したときは、
#従来の内燃機関の自動車やその関連施設(ガソリンスタンドとか)が発火・爆発したときよりもっとやべ―ことになるぞ
#ってお話ね
これ題名がおかしい(繰り返し
説明書に書いてあればまだいいかもだけど (スコア:0)
ある家電の説明書を見たら、リチウム電池は客自身で交換できませんってことになってるからなのか、どこにあるかも廃棄する際の注意もなにも書いてなかった。
メーカーに問い合わせ、またはホームページ等で調べろってことなんかな。なにかと手間ですな。
# 英国と関係ない自分ちのやつだけど。
Re:説明書に書いてあればまだいいかもだけど (スコア:1)
パナソニックの電動ハブラシ、ひげ剃り、バリカンを使ってますが、どれも取説に廃棄時の手順として、
こんな感じ [rakuten.co.jp]で、分解して電池を取り出す方法の記載があります。
公式には電池交換はできないことになってますし、防水のことを考えると当然だとも思いますが、
その手の補修部品も通販で手に入る [rakuten.ne.jp]ので、自前で簡単に交換可能という。
ていうか、この店、SANYO炊飯器のパッキンまで今でも普通に売ってて、すごくありがたいんだけど、どんだけ在庫を抱えてるのか怖すぎる…
Re: (スコア:0)
ブラウンも記載されてるよ。
バッテリーは (スコア:0)
投手と捕手に分別して廃棄しましょう。
Re:バッテリーは (スコア:2)
Re:バッテリーは (スコア:1)
バツ&テリー [wikipedia.org]だな(古い!
ええ分別を間違うと大変危険です
バツ×テリー
# アッーーー
Re:バッテリーは (スコア:2)
問題は、攻めがテリーなことか…
#問題発言。
Re:バッテリーは (スコア:2)
硬いビンビンは燃えるところに入れちゃダメ。
Re: (スコア:0)
おいおい。これに反応するおっさんがこんなに多いとは。
おじさんハーレー乗っちゃうよ。
Re: (スコア:0)
嘘でもなんでもなく、組になっているものが語源としてバッテリー。
電池もプラス極とマイナス極で組になっていますよね。
Re:バッテリーは (スコア:2)
嘘でもなんでもなく、組になっているものが語源としてバッテリー。
電池もプラス極とマイナス極で組になっていますよね。
珍しい用法では大砲は中隊規模で組になって使われるので「バッテリー」といいます
対砲兵砲撃のことを「カウンターバッテリー」と呼んだりしますね
Re: (スコア:0)
フランス革命後の大砲を並べて連射する砲兵中隊の単位ですね
Re: (スコア:0)
選別しないからでは? (スコア:0)
ビンの選別装置にかける前にちゃんと人が選別しないからでは?
日本では手間をかけて人が選別・異物排除してるとか、人手選別無しの完全機械化は無理とかいう話を聞いたことがあるのだが
リサイクルビン (スコア:0)
> リサイクルビンなどの箱に捨てられるバッテリーがあまりに多いとしている。
ここでいう「リサイクルビン」とは「Recycle bin」(Windowsのゴミ箱の名前でもある)ではなく「再生可能な瓶」の意味なんだな。ややこし。
Re: (スコア:0)
もしかしてPythonをゴミ箱に入れるとマズい???
放電してから捨てればいい (スコア:0)
塩水つくって電池をほりこむ
一晩立ったら普通ゴミで捨てるでいいだろ
はいはい俺俺(オフトピック) (スコア:1)
残念だが、そのマイナスは自分じゃないんだな。
余計なオフトピックを書き込むのは本意じゃないが、
当該ストーリーにコメントして誤解だと証明しておいたよ。