
福徳岡ノ場と西之島、相次いで噴火 36
ストーリー by nagazou
地震エネルギーはこっちの噴火にまわしていただきたい 部門より
地震エネルギーはこっちの噴火にまわしていただきたい 部門より
小笠原諸島から南におよそ50キロの位置にある「福徳岡ノ場」で13日、大規模な噴火が発生したそうだ。噴煙の高さは1万6000メートルとされ、これは西之島が噴火した最大時の2倍という規模だとされている。この海底火山は過去に複数回、島を形成をしていたこともあり、その後に海没をするということを複数回繰り返している。新島形成時には新硫黄島と名付けられていたこともあるという。海上保安庁が90キロメートル離れた場所から撮影した噴火時の動画を公開している(海上保安庁海洋情報部 海上保安庁プレスリリース[PDF]、TBSNEWS)。
同じく小笠原諸島にある西之島でも14日に噴火が確認されたそうだ。同島で噴火が確認されたのは2020年8月以来であるという。噴煙の高さは約1900メートルとされている(日経新聞)。
同じく小笠原諸島にある西之島でも14日に噴火が確認されたそうだ。同島で噴火が確認されたのは2020年8月以来であるという。噴煙の高さは約1900メートルとされている(日経新聞)。
32年ぶり4回目の新島形成 (スコア:5, 参考になる)
新島が確認されました
https://www.jma.go.jp/jma/press/2108/16a/fukutokuokanoba_20210816.html [jma.go.jp]
今回はどのくらい持ちこたえられるか
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo24-2.htm [mlit.go.jp]
35年ぶり4回目の新島形成 (Re:32年ぶり4回目の新島形成) (スコア:2)
引き算間違えました
Re: (スコア:0)
南硫黄島より北側なので、南鳥島みたいにコンクリで固めて保持する必要もないのかな。
Re: (スコア:0)
南硫黄島より北側なので、南鳥島みたいにコンクリで固めて保持する必要もないのかな。
南鳥島じゃなくて沖ノ鳥島かと。
Re: (スコア:0)
南鳥島も日本の東端担ってる重要な島だけどそこまでして保護する必要のある状態じゃないような。
# この島も「マーカス島」ってaliasがあるけど竹島みたいに問題になってないな
Re: (スコア:0)
呼んだ?(違
https://www.niijima.com/ [niijima.com]
Re: (スコア:0)
せっかく土壌形成がはじまってたのに、また飲み込まれて一からになるのかな。
でも、もう結構大きくなったので、島全体を覆うような噴火の確率は低そうだけど。
個人的には河川とかできると面白そうだけど、無理かな。
Re: (スコア:0)
領海内に島ができたら自動的に領土になるルールがあったりするのかな?
もしそうなら解析接続みたいにどんどん広がる可能性があるわけだが。
Re:32年ぶり4回目の新島形成 (スコア:2)
この場合は自動的に了解が拡大されます
12NM弱間隔で次々と新島ができればどんどん拡大されるのですが、
島弧上にしかできないので東西に広がらないのが残念です
七転び八起き (スコア:0)
元記事の
> この海底火山は過去に複数回、島を形成をしていたこともあり、その後に海没をするということを複数回繰り返している。
というのもたいがい悪文だと思うけど、要は島ができたりまた沈んだりを複数回(3回半?)繰り返してるということですよね。
七回転んで八回起きた人は(現状)立っている。
七回転んで八回倒れた人はどういう体勢で倒れたんだろう。
「ひまわり」画像の動画 (スコア:3)
ひまわり8号は2分半に一枚画像を撮れるのでアニメーションにすると煙がポコポコとわいてきてなかなか面白い
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/volcano-eruption/2021-fukuto... [nii.ac.jp]
Re:「ひまわり」画像の動画 (スコア:1)
水に入れたドライアイスみたいですね
Re: (スコア:0)
究極のクズsimonのコメにレスするのは、馬鹿か阿保か狂人かw
Re: (スコア:0)
simonってIDを粘着だ狂人だ言ってるIDが居るのは知ってるけど、
その割にこのsimonってIDの人間が具体的に何をしたのか、
客観的に評価できる情報書いてる風でもないんだよね。
面倒だからsimonってIDの過去発言漁るまでする気も無いし特に問題人物として目にはつかない。
逆にアンチsimonな頭おかしい人がいるのはこの投稿とかから明らかではあるんだけどね……
単体の投稿で問題が無いならその投稿に対して普通の対応するのは別に構わんだろう。
議論において人格攻撃とか不毛な詭弁の代表格だぞ。
言うにしてもせめてテメーが言うな案件位にしときな。
Re: 部門名 (スコア:0)
かみさま「あっ、手が滑って富士山の方に地震エネルギー送っちゃった。てへっ」
Re: (スコア:0)
かみさま「あっ、手が滑って富士山の方の地震エネルギー送っちゃった。てへっ」
の結果なのかも知れない。
Re: (スコア:0)
富士山もこの海底火山の系列の北端と思えばありえなくも無いかな。
名前 (スコア:0)
新島の名前、何が良い?
福徳岡ノ島
福徳岡之島
北南硫黄島 (南硫黄島の北)
南硫黄小島 (南硫黄島のオマケと考えて)
中(なか)硫黄島 (硫黄島と南硫黄島の間)
令和新島 (昭和新山のノリ)
Re: (スコア:0)
福徳岡NOVA島
Re: (スコア:0)
新島の名前、何が良い?
新島もしくは新島リターンズあたりで
# 東京都扱いでなければおkみたいな
Re: (スコア:0)
いや、小笠原村だろうから東京都だね。硫黄島、南硫黄島もそう。
Re: (スコア:0)
南硫黄島から北へ5km程度の場所ということなので、北南硫黄島で
Re: (スコア:0)
新しんと…ウッ、頭が…
Re: (スコア:0)
かつて今回のように新たに誕生し「西ノ島新島」 [wikipedia.org]と呼ばれた新島はその後すくすく成長して旧「西ノ島」を飲み込み、いまではひとつの「西ノ島」と呼ばれている。逆さ合併みたいな?
Re: (スコア:0)
令和新島
Re: (スコア:0)
つんぱ島島
さかさに読むとしましまぱんつ
Re: (スコア:0)
シン・硫黄島
地球膨張説の証明 (スコア:0)
マントルから溶岩が出来るとき最低でも15%の体積が増える。
噴火による溶岩の噴出は地球膨張の一現象ではないか?
Re: (スコア:0)
きっとこの噴火も5Gのせいだろう。地球が電波で温められて、膨張したに違いない。
#そういうネタですよね?
Re: (スコア:0)
> きっとこの噴火も5Gのせいだろう。
ええっ!
地球もワクチンを注射したの!!!(どんな注射器で誰が...)
西ノ島から南 (スコア:0)
GoogleMapで海底の地形も見れるから見てみると、西ノ島と同じ地形のすじ?の上に今回の海底火山もあるんだね。
東北地方太平洋沖地震の影響がだんだん南に伝搬していってるんだろうか?
Re:パラリンピック・ボイコットの口実が出来た (スコア:1)
おおっと、宣伝 [tbs.co.jp]はそこまでだっ!
Re: (スコア:0, オフトピック)
まあ韓国がパラリンピックをボイコットしてくれると、パラリンピックがより公正になる事は間違いなく、大変結構な話である。
https://number.bunshun.jp/articles/-/846222 [bunshun.jp]
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2479923/ [tokyo-sports.co.jp]