パスワードを忘れた? アカウント作成
15646445 story
バイオテック

遺伝子操作したブタの心臓を移植後2か月で死亡した男性の症例、ヒトには感染しないブタのウイルスが要因か 48

ストーリー by headless
感染 部門より
米国で遺伝子操作したブタの心臓を移植された男性が 2 か月ほどで死亡した症例について、ヒトには感染しない豚サイトメガロウイルス (PCMV) の感染が要因の一つになったとみられているそうだ (MIT Technology Review の記事The Verge の記事)。

2 年前にドイツの研究グループが実施したブタの心臓をヒヒに移植する実験ではヒヒが最長 195 日間生存しているが、PCMV が存在すると 2 週間ほどで死んでしまったという。研究グループはヒヒの免疫を薬で抑制しただけでなく、ブタの免疫システムも働かないためにウイルスが爆発的に増殖したと考えており、ヒトでも同様の現象が起こる可能性があると警告していた。

男性の場合は手術から 20 日後の採血で PCMV の存在を示す兆候がみられたものの、そのレベルは非常に低く、ブタは病原体フリーであることが保証されていたため、チームでは誤検知だと考えたという。しかし、この検査には 10 日を要するといい、その間にウイルスが急速に増加した可能性もある。

実際 43 日目に男性は感染症らしき症状で発熱。AIDS 患者に使用することもあるシドフォビルを投与したほか、静注用免疫グロブリン製剤を投与していったん症状は落ち着いた。しかし、1 週間後には再び悪化し、心臓は弱っていく。投与した血液製剤には抗-ブタ抗体が含まれていたことがのちのテストで判明しており、医師は 2 回の投与で心臓に負担を与えたことも懸念しているという。

最大の懸念事項であった拒絶反応が起きなかったとはいえ、ウイルス感染を医師が防げない状況で移植を行うべきではなかったとの批判も出ているとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  記事のとおり本来人間には感染しないはずのウィルスが原因だとすると、患者が回復して普通の生活を行えるようになった時が怖いのかも。
     移植でヒトへの感染をクリアできた後、患者の体内で増殖して、突然変異などでヒトへの感染力を獲得すると、新型コロナウィルスみたいに大感染することもありうるわけだよね。完全にウィルスフリーにすることって難しいと思う。
     患者本来の細胞から機能する臓器を培養できるようになれば、拒絶反応も意図しない伝染病も原理的には防げるはずだから、この分野の研究が進むことを期待してます。

    /*
     臓器培養技術が実用化されれば、臓器の回復だけではなく、本来無い器官を作ることも可能になるよね。
     体力向上のために心臓に補助筋肉つけるとかスポーツでのドーピング問題が複雑化しそうだし、性転換手術で見た目だけでなく性腺を人工的に作ってより自然に暮らせるようにできるとか、いろいろ社会的な影響がありそう・・。
    */

    • 循環器だし人体の組織内に人に感染しないウイルスがいるとは思わないけど・・・
      人体には無害だけど、豚には有害な菌・ウイルスとかはいないのかしら?

      日和見感染症は、人体に残った病原菌(またはウイルス)が原因だし、
      人体には常在菌が付着していて、その菌に感染するウイルス・ファージも付着している。

      食中毒で有名なO157は牛にとっては腸内細菌の1つに過ぎないわけで、
      異種臓器にとっては有害な食べ物・環境(ワカメを消化吸収できる(菌を保有する)東アジア人には不可とか)
      というのもありそうなきがする。

      # 君には▽▽由来の臓器移植経験があるね?
      # なら、○○という発酵食品は食べれない。
      # もちろん、それを扱う工場で作られた食品も食べてはいけないよ?
      # ・・・と言われる社会を想像した。

    • by Anonymous Coward

      移植するなら患者の細胞かせめてヒトの細胞で作りたいよね。
      免疫ノックアウトの豚使えば育成中に弱るリスクも減らせるかな?
      でも血液は微量にコンタミするだろうし、
      そもそも豚の胚から心臓の元を抉ってヒトの細胞入れてキメラ作るのは中々大変そう。
      豚の心臓を人の心臓に置き換えたキメラを育てるんじゃなくて、
      血液体温等の臓器培養環境としての循環器を豚で代用するだけとか、
      もっと言えば生体に頼らず臓器培養環境を構築できたほうが良いけど……
      ES細胞やiPS細胞の応用で構造を持った臓器構築のニュースって道半ばなものが多い印象。
      胚の段階で置換するキメラ化は実績あった気がす

      • >3Dプリンタでフレーム作って育てるとかの系統は今どんな状況なんだろう?

         以前、テレビで見た実験では臓器からタンパク質を洗い流した抜け殻みたいなのを作って、それを足場にして細胞を培養するというがあったけど、できるだけ手軽でコストのかからない技術が欲しいですね。
         内蔵だったら、機能する状態まで培養したら患者に移植して、培養している臓器が必要な能力になるまで投薬や医療機器の補助で凌いで、数年もしたら普通の生活ができるようになってるみたいなのが理想な気がする。
        (腕だと、培養している腕が育つまでティラノサウルスみたいになるのが難点か・・・)
         なんか若返りも実現可能かも、と言えるところまできているみたいだし、このまま医療技術が進めば健康でのまま長生きできる時代が来そうなんたけど、経済的な格差で健康寿命の格差がどんどん開いてくような状態は望ましくないと思う。で、再生医療で臓器培養と移植が実現できるようになれば、医療費全体の抑制もできるよう気がするのだけど、どうでしょうね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > トイレや風呂はどう共有してもどーせアウトだからなぁ……
        > ノーマルの男女以外は全部個室に放り込む位しか無さそう

        ノーマルの男女も全部個室、って流れになるんじゃないかな。
        特にトイレは男性も全部個室になると思う。この先20年くらいで。

        #いわゆる大浴場はハッテン場扱いされるようになったりして。

    • by Anonymous Coward

      たいがいで培養してる限り免疫系が引き起こす問題は解決しないだろう。ま、怪我してボロボロになった手を再生するまでの間腹にくっつけとくなんて手があるので多分ある程度体外で器官を育てたら体内で完成させるなんて手も技術的には可能だろう。

      • 「たいがいにしとけよ」、と
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        本人の細胞を培養して免疫抑制剤なんか使わなくていいのが本当のゴールだろうな

        • by Anonymous Coward

          実現可能性というか実現までの年数的に
          (動物のものを移植)
          →他人のものを移植
          →近縁動物にヒトのものを作らせて移植
          →本人の組織を培養して移植
          →本人の臓器そのものを培養/本人の体内で形成
          みたいな見通しがあるんですよね
          (技術的に繋がっているわけではなく、単に実現容易性の順として)
          だからブタとかサルとかはあくまで「完全培養が実現するまでの間を埋める技術」
          他の分岐に「人工臓器で完全に代替」ってのもありますが
          いずれにせよ「次」が実現する可能性や時期が明確ではないため、無意味と切り捨てるには惜しい技術

          ……完全電脳化への分岐を望むヒトも多そうですがw(こちらだと遺伝病とかもほぼ駆逐できるからなぁ

  • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 11時24分 (#4245398)

    ブタを選んだ理由の1つが
    https://srad.jp/comment/4184072 [srad.jp]

    • サルはヒトとの共通感染症が怖い(ウイルス感染とか) vs ブタはその心配が少な目

    だそうだけど、それが裏目に出た感じ?

    • by Anonymous Coward

      裏目ではないだろう。

      ブタのリスクが0ではないのは承知の上だし、
      サルだったらもっと酷い結果になってた。

      • by Anonymous Coward

        いや、サルなら人間に免疫のある可能性も高くなるからそこまで単純化できないでしょ

        • by Anonymous Coward

          「サルなら人間に免疫のある」ってどういう意味だ。
          すでに日本語としておかしい。

          • by Anonymous Coward

            サル(に感染するウイルス)なら(人獣共通感染症の原因ウイルスであれば)人間にも免疫がある可能性がある
            と言いたいのではないかな

          • by Anonymous Coward

            同じ霊長類で類縁だから
            ヒトーヒトと同様にみなせる(かも知れない)、って意味でしょ

    • by Anonymous Coward

      ヒトの臓器を豚で育てるならそれで良かったかもしれないけど、
      この場合豚の臓器を移植して両方の生物の臓器を抱えることになったので
      違えば違うほど弱点が増えるだけだった、という事かな。

      というかそもそも、豚の臓器はヒトの体内環境にちゃんと適合出来てたのかね?
      遺伝子操作は免疫系の攻撃対象から逃れるものだったらしいけど、他は弄ってないんだよね?
      糖と酸素で活動する程度の基本機能は互換性があるだろうけど、
      それよりも頻度の低い反応の原料や副産物が適切に処理できるのかや、
      ホルモンなんかを介した伝達系が合致しない部分はどうだったんだろう?
      案外ウィルスは主要な原因じゃなくて、不整合で何かが蓄積や枯渇して不具合起こしたとかだったりして。
      その場合、後発事例でも必ず数カ月で問題起こしててウィルス無検出事例も出て……みたいになるんだろな。

      豚をドナーにするにしてもヒト臓器を育てたいもんだ。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 10時29分 (#4245389)

    馬鹿に屈して全面凍結なんて事態にならなければよいが

  • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 10時41分 (#4245390)

    つまり注意すべき感染症が単純にこれまでの倍になるかもしれない

  • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 11時28分 (#4245399)

    平気でトンカツを食べられる人間に私はなりたい

    • by Anonymous Coward

      アルコールで肝臓ぶっ壊して肝移植をしてもらった後でも、アルコールを飲み続ける人は1,2割もいるそうですよ
      罪悪感大事

      • by Anonymous Coward

        実は反省させるとか考えさせるというのは行動を強化する効果しかない
        心理学的に言えば飲ませたかったら反省を繰り返させるのが正解

        止めさせるには忘れさせるのが正解

  • 門外漢からの戯言だけど、種固有のウイルスを防げないということなら、
    他種の移植臓器を守るために、その種の免疫系も一緒に持ってこないとダメなんじゃないのだろうか?
    聞かないということは無理筋なんだろうけど、リンパ節を予め移植するとか。

    ブタでないにしろ、サイトメガロウイルス感染症はヒト同士でも難題のようなので(※)、
    異種間移植には、まだまだ多くのハードルがありそう。

    ※ブタのPCMVではなく、あくまでヒトのCMVでの話だが、
     日本人は幼児期にサイトメガロウイルスに9割方感染して抗体を持っているらしく、
     潜伏感染しているウイルスが、臓器移植後に再活性化して死亡することがあるらしい。
     https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjtc/65/3/65_519/_pdf [jst.go.jp]

    #コロナワクチン接種でリンパ節が腫れまくったので気になった次第。

    • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 14時55分 (#4245468)

      リンパ球は輸血されたときも本人の血液のものと輸血された血液のもので殺し合ってますので
      (普通は量的に多い本人の血液のリンパ球が勝つ)
      臓器と一緒にリンパ球を導入するのは無理(無駄)だと思います。
      本人の体内で生きられるようにしたら輸血後GVHD(本人のリンパ球が何もせず、
      輸血された血液のリンパ球が増えて本人の組織を攻撃する状態)を引き起こしかねません。

      輸血後移植片対宿主病
      https://www.jrc.or.jp/mr/reaction/non_hemolytic/gvhd/ [jrc.or.jp]
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%B8%E8%A1%80%E5%BE%8C%E7%A7%BB%E6%... [wikipedia.org]

      # これを起こさないため親族の輸血を避けたり
      # 献血された血液に放射線を当ててリンパ球を殺したりしている

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        昔の漫画とかによくある
        「瀕死の妹に、兄が自らの血液を大量に輸血」

        というのは、妹側にも危険があったんだな。

    • by Anonymous Coward

      すでにコメントがあるけど、移植された個体はそれでよくてもブタ固有感染症に対して免疫のない周囲の人間がヤバくない? まさかあらかじめ世界中の人間にブタの免疫システムを移植しておくわけにはいかないだろうし

      • by Anonymous Coward

        ブタ固有感染症に、どうしてヒトが感染するのか。

        #人獣共通感染症(=動物由来感染症)と勘違いしてますよ。
         普通、種に固有の感染症という言い方なら、
         その種だけが感染して、他の種では感染しないものを指す。
         ブタ熱とか。

        • by Anonymous Coward

          いやまて、術後はウイルスのキャリアになって、ブタ関連施設に接近禁止になったり…。

          # ブタ箱、ブタ野郎、メスブタ(SM用語)、などなど

    • by Anonymous Coward

      >その種の免疫系も一緒に持ってこないとダメなんじゃないのだろうか?

      人間同士の移植でも拒絶反応でヤバイのに、体の中で他の種の
      免疫が元気に活動してたら、拒絶反応で宿主が死にそう。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 12時36分 (#4245418)

    ちゃんと使い分けてほしい。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月08日 19時02分 (#4245586)

    いままで成功したことがないので、この手の移植の記事が出た瞬間に
    余命が週単位であとどこれくらい生きられるのだろう?
    という判断にしかならない。
    それくらい現状の移植は医療は未成熟なのだろう

    • by Anonymous Coward

      > それくらい現状の移植は医療は未成熟なのだろう
       
      まあゲームの移植だって成功率は6割ぐらいだから(個人の感想です

      • by Anonymous Coward

        “私はあなたの信じがたいほどの無能さに激怒しています。直ちにメディカルスクールに出席しなさい。”

        # えっゲームの移植ってそういう意味じゃなくて?

  • https://science.srad.jp/story/19/08/26/1456203/ [science.srad.jp]

    実現したのかな?

  • by Anonymous Coward on 2022年05月09日 18時14分 (#4246125)

    ゴリラの何かを移植されたいかりや長介がゴリラになってしまうのがあったのを思い出した。

    • by Anonymous Coward

      転送装置使うとハエの遺伝子が混ざってハエになるとか、最近ではワクチンの遺伝子が混ざって不妊になるとか、トンデモ理論好きよねみんな。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...