パスワードを忘れた? アカウント作成
15752474 story
オーストラリア

SpaceX の巨大なスペースデブリ、オーストラリアの農場に突き刺さる 38

ストーリー by headless
巨大 部門より
SpaceX のカプセルの一部とみられる巨大なスペースデブリがオーストラリアの農場に落下し、地面に突き刺さっているのが発見されたそうだ (ABC News の記事BBC News の記事Neowin の記事)。

現場はニューサウスウェールズ州スノーウィマウンテンズの農場。落下した 7 月 9 日には衝撃音が遠くでも聞かれて話題となったが、デブリが見つかったのはその数週間後だったという。 発見した農場主は最初枯れ木かと思ったが、近付いてみるとカーボンとアルミニウムでできた背よりも高い謎の物体だったそうだ。

オーストラリア宇宙局 (ASA) によれば、SpaceX のカプセルの一部だといい、付近では他に 2 つのデブリが見つかったとのこと。このカプセルは 2020 年 11 月に SpaceX が打ち上げた Crew-1 ミッションのものだという見方もあるそうだ。今回のデブリはオーストラリアに落下したデブリとしては、NASA の Skylab のタンク落下以来の大きなデブリとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 探せば幾らでも (スコア:5, すばらしい洞察)

    by NOBAX (21937) on 2022年08月07日 19時40分 (#4303352)
    オーストラリアは国土の広さの割に人口が少ないから
    気が付かないだけで、探せばデブリなんかたくさん落ちているんじゃないか
    最寄りのコンビニに行くのに600キロ走るような国だからね
    • Wikipedia情報だけど、例えば、2回目の囚人護送では約1000人の囚人の内約200人が航海中に死んでオーストラリアに辿り着けなかった、とか、そもそも囚人だと子孫を残すには問題が有る位に男女比が偏ってた、とか色々とトホホな事が起きて、流罪植民地にする計画はあっさり破綻して、早い内に普通の植民者を募集するようになった模様。

      親コメント
    • 3個のコメント が現在のしきい値以下です。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...