パスワードを忘れた? アカウント作成
16528447 story
交通

三菱自動車、2035年度に全て電動車へ 72

ストーリー by nagazou
転換 部門より
三菱自動車は10日、2035年度までに動車の割合を100%にすることをめざす方針を発表した。朝日新聞の記事によると、21年度段階の三菱の電動車の割合は7%ほどしかないが、今後は電動車の割合を30年度に50%、35年度に100%にするという。提携する日産自動車や仏ルノーから車両の供給を受けることも検討、27年度までに世界で電動車9車種を投入する考えだとしている。30年度までにEVなどの研究開発費に最大約1.8兆円を投じるとしている(朝日新聞)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2023年03月14日 2時09分 (#4426132) 日記

    駆動系はモーターにしてしまって、
    電池とガソリンで動く発電機で車を作る感じですかね。

    水素か、全電池か、燃料電池か。
    なにになるにせよ、駆動系はエンジンからモーターになる。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 14時15分 (#4425734)

    この記事は、BEV、HEV、PHEV(プラグインハイブリッド)、MHEV(マイルドハイブリッド)、FCEV(燃料電池車)、全部「電動車」という解釈でOK?

    • モハ

      #電動車といわれると,どうしてもこっちを想像しちゃう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        電動車の割合100%ということは全電動車ですか

        • by Anonymous Coward

          最近のJR西日本はそんな感じですね>全電動車

          • by Anonymous Coward

            モータが片方の台車だけに付いてて0.5Mとか言ってるけどね

      • by Anonymous Coward

        クモハ?

        #グレードによってクモロ?

    • by Anonymous Coward

      三菱が電動車だと思うものを売るというだけで、定義なんてどうでもよくね?
      まあ、今時の流れとしてはHVは電動車には含まないと思うけど。

      • by Anonymous Coward

        はっきりしとかないと「EVのアウトランダーなんて!」「パジェロ復活しないのか!」
        「三菱は全部電動化するのに〇〇は!」って無駄に騒ぐ人がいるからさぁ…

    • by Anonymous Coward

      それで良いですね。
      電動機(モーター)を駆動用(アシストでも良い)に使えるなら電動車。マイルドハイブリッドでも電動車に含めます。(欧州や日本政府の定義)

      記事にも、

      電気自動車(EV)を含めた電動車の割合を100%にする

      とありますが、ここでの「電気自動車(EV)」は、最近の言い方だと「純電気自動車」または「バッテリーEV(BEV)」になるものです。
      大手マスコミは古い定義をそのまま使う傾向にあるのですけど、「電気自動車」はともかく、略称はそろそろBEVの方にして欲しいところ。
      最近だと「電動車(EV)」としているケースがあるので紛らわしい…。

      参考: https://srad.jp/comment/4422240 [srad.jp]

      • by Anonymous Coward

        値段と製造時のCO2排出量さえ下がれば全てのガソリン車に一定容量のバッテリーとモーターをとりあえず積むってことになるのは間違いないだろうね。
        プラグイン非対応でも多少街乗りの燃費が上がる。
        問題は現時点で10万キロくらい走らないとそもそも環境に悪いって話と、燃費では価格差を埋められない点。
        将来解消するなんて保証はない。ガソリン側もなんか対策してくるかもしれんし。

        • by Anonymous Coward

          全車四駆化から全車電動化に、三菱は小さいからかもしれないが、極端から極端に奔るメーカーだ。

          • by Anonymous Coward

            でも三菱ってBEV先駆者だからねぇ…。i-MiEVな。2009年量産だとさ。

          • by Anonymous Coward

            三菱は「フルライン」大好きだからな。んでもって必ず挫折する。
            5バルブしかり、GDIしかり。

            デリカ D:1じゃないのはご愛敬?

            • by Anonymous Coward

              もうかなり車種を絞っているのでフルラインと呼ぶようなものでは…

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 14時15分 (#4425735)

    インドネシアも100%にするんだろうか。
    軽も電気自動車になるんだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 14時18分 (#4425736)

    1/2tトラック:旧名73式小型トラック(ジープベースからパジェロ2代目ベースに移行して後年改名)・自衛隊内の俗称パジェロ

    # 「動車」←典型的編集ミス

    • by Anonymous Coward

      軍事車両は電動モーターに移行するのが早いかもしれない
      無音走行できれば発見される率もへるだろうから

      • 無音走行できれば発見される率もへるだろうから

        無音走行はできたらそりゃ嬉しいだろうけど走行性能を犠牲にしてまで無音化したいか?っていうとそうでもない
        冬に積雪のある峠道を超えられるかどうか?以上の性能要求ではないでしょう

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          日本製の初期のEVがスペック抑えすぎたことで電気は遅いってイメージがあるけど
          本来は電気の方がトルクは太いし加速も良いしABSもよく効くよ、滑る = 脱調だし

          • by Anonymous Coward

            ポルシェ博士「せやな」

            • by Anonymous Coward

              ポルシェ博士「先進的な電動戦車にようやく時代が追いついた」

        • by Anonymous Coward

          氷/雪/砂上走行性能は、ちゃんとコントロールできれば電気モーター駆動が圧倒的だそうですよ。
          トルクコントロールの緻密さが違うので。
          ただそれを実現しようとするとBEVかFCEVかe-POWERみたいなシリーズハイブリッドしかないわけで、
          そんでBEVだと自重が増えて悪路走破性が激減で論外、FCEVは重量増は抑えられてもメンテナンス性と補給が問題でこれまた論外、
          シリーズハイブリッドが辛うじて検討の余地あり?…って感じでしょうか。
          PHEVや(M)HEVは整備性を犠牲にしてまで導入する性能的メリットは(自衛隊的に)絶無ですしね。

        • by Anonymous Coward

          そこじゃ無いだろ・・・
          既に突っ込まれまくってるけど、イニシャルトルクが大きいモーターの方がオフロードでの走行性能は有利に決まってるじゃん。
          軍用車両として運用する場合「充電されたバッテリーが無いと動かない」が致命的に使えないって話だろ。

          # 走行性能云々っていう書きぶりからして低温での運用の例として挙げたわけじゃないよね。

          • > 軍用車両として運用する場合「充電されたバッテリーが無いと動かない」が致命的に使えないって話だろ。

            電動車ってだけの条件なら、ディーゼルエレクトリック推進にすればいいんですわ。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ちゃうねん。トルクの大きさじゃなくてトルクのコントロールが重要。
            悪路だと下手にトルクが大きいとタイヤが滑ったり砂利が掻き出されたりして逆効果。
            悪路でMTが優秀なのは必要な時にわざとトルクを押さえるよう設定できるから。
            電気モーターだとミリ秒クラスのトルクコントロールでトルクの掛けすぎを防ぐことができるの。
            トルクが太くていいのはむしろタイヤがしっかり地面に噛みついて力を伝えられる整地。

          • by Anonymous Coward

            >軍用車両として運用する場合「充電されたバッテリーが無いと動かない」が致命的に使えないって話だろ。

            それが「冬に積雪のある峠道を超えられるかどうか?」でしょ
            航続距離・補給的に

      • by Anonymous Coward

        あるとすればトーイングトラクターとかからじゃね。
        庫内での排ガス問題なくなるし、そもそも遠出しないから走行距離の問題もあまりない。
        DDHなんかじゃちょうどいいと思うんだけどな。

        • by Anonymous Coward

          あと熱の問題んもあるんじゃね?
          赤外線カメラで見ると圧倒的に内燃機関のほうが見つけやすいと

      • by Anonymous Coward

        ちょろっと検索したら、軍用車両のEVのニーズはそれなりにあるみたいね。
        すでにある程度電動化されていて、ある程度の市場があるらしい。
        急成長するだろうとのこと。

        米軍も2050年までに全車EV化だそうな。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 14時45分 (#4425755)

    三菱と言えば日産LEAFに先駆けてi-MiEVでBEVを市販したのだけど、早く始めてもうまく伸ばさないと追い抜かれちゃうって感じだね。

    7%しかないのか。
    しかも大半はPHEVのアウトランダーとかじゃね?

    LEAFもアメリカでは速攻でテスラに抜かれちゃったし、EV市場ではまだ群雄割拠の時代なんだな。

    • by microwavable (47421) on 2023年03月13日 15時05分 (#4425768) 日記

      リーフがフーガの形をしていて10万ドルのプライスタグがついていれば結果は違ったかもしれない。

      ある程度金持ってて意識の高いアーリーアダプター向けの付加価値感とか、そういうのの演出がうまかったんだと思うなテスラ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        テスラがうまかったのはテスラ専用のスーパーチャージャーを全米のいたるところに設置して「テスラなら充電に困らない」状況を最初に作ったところ。
        テスラ以外の自動車メーカーは充電規格競争に負けた。

        • by microwavable (47421) on 2023年03月14日 8時30分 (#4426184) 日記

          そう考えるとテスラの車両価格にはスーパーチャージャー設置費用が含まれていたのか。インフラが整った段階で普及価格帯のモデル3を発売、というシナリオ?うまいなぁそりゃ。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 15時13分 (#4425772)

    当面、電動車より純エンジン車のランエボの方が、余程高く転売できる。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 15時29分 (#4425783)

    急ブレーキかかった欧州「2035年EV化法案」。日系メーカーの「二正面戦術」は正しかった
    https://www.businessinsider.jp/post-266777 [businessinsider.jp]

    • by Anonymous Coward

      ドイツやフランスは自動車や鉄鋼といった基幹産業労組の力が強いから
      選挙が近い欧州議会の議員も支持団体を忖度すれば当然軌道修正するだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 16時31分 (#4425840)

    とかダジャレの種になった三菱アイ。
    未来的なデザイン良かったのに、昔出した車と同じデザインの車は生産出来ないといかいう縛りでもあるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      衝突安全性能で、バンパーが変わって軽から登録車(いわゆる普通車)になってしまった。
      悪い車ではないけど、前後異径タイヤだったりと面倒な所もある車だよ。

    • by Anonymous Coward

      そのデザインが受け入れられて売れていたらキープコンセプトの後継車が出ていたんじゃない?
      しかし残念ながら・・・・
      http://www.i.car-lineup.com/hanbaidaisu.html [car-lineup.com]

      • by Anonymous Coward

        値段がねぇ。
        今じゃ普通だけど、軽に100万超えどころかグレードによっては200万弱で普通車買えちゃうからね。

  • by Anonymous Coward on 2023年03月13日 21時06分 (#4426017)

    新しいモノは正義!古いモノを打ち壊せ!

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...