パスワードを忘れた? アカウント作成
16609396 story
ニュース

日清食品グループ、乳酸菌N793株が毛髪を強化する事を確認 54

ストーリー by nagazou
また毛の話を 部門より
maia 曰く、

日清食品グループのグローバルイノベーション研究センターの研究によれば、日清食品グループが保有する「乳酸菌N793株」に"毛髪密度を高め、抜け毛を減らす効果がある" ことが確認された(ニュースリリース)。

N793株を含むローションを頭皮へ塗布すると、毛髪密度を高め、抜け毛を減らし、薄毛の主観 (毛のハリ・コシ、髪のボリューム)が改善された。毛髪の成長に必要な毛乳頭細胞を活性化させ、さらに毛髪の元となる毛母細胞の分裂を促すケラチノサイト増殖因子の産生を促進させるという。後は、製品化された時のお値段だろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 眉唾 (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2023年05月25日 8時25分 (#4466063)

    https://www.nissin.com/jp/news/11597 [nissin.com]

    プレスリリースに実験内容が書いてある

    臨床実験2:男女104名を2群にランダムに振り分け、52名に乳酸菌、52名にプラセボを与えた
    結果:群間での有意差は認められなかった

    臨床実験2の追加実験:毛乳頭細胞が少ないことが推測される18名を除いた被験者86名で再実験
    結果:群で有意差が認められた

    前半の実験結果が全てですが、基本的に効果はなく
    一部の都合が悪い人を除外して無理やり結果をでっち上げたという雰囲気です。p値ハッキングと批判されるべき研究だと思います。

    • by ogino (1668) on 2023年05月25日 11時36分 (#4466156) 日記

      前半の実験結果が全てですが、基本的に効果はなく

      この乳酸菌はそうかもしれないし、そうでないかもしれないけど、薬などでは一般的な話だと思います。
      治療群全体と対照群全体を比較して有意な差が無かったときに、治療群の中にグループや傾向があったら、それを加味して研究するのも仕事だと思うのです。

      ある薬が、症状を持っている人全員に効き目があるとわかったら素晴らしいことですが、効く人と効かない人がいる場合に、例えばこういう因子を持っている人になら効く、症状の特定の段階にだけ(初期症状だけとか)効くとかがあれば、それを研究や実験をするものだと思います。

      その結果として実用上意味がないぐらいに効く範囲が狭いことが判明することも、もちろんあり得ますが、一方で良い薬が生まれることもあり得るかと。

      また非常に狭い範囲にしか効き目がなくても、効き目自体が十分であれば、今は実用にならなくても将来的にはオーダメイド医療 [wikipedia.org]の候補として有望ということもあり得ます。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 15時41分 (#4466260)

        的外れなコメントですねぇ。

        可能性はゼロじゃないと言ってるだけのコメント。そんなことは言われなくてもみんな知ってる。

        しかも「薬などでは一般的な話」と言ってる割には、統計的有意差の意味さえ理解できてない。特に
        > 治療群全体と対照群全体を比較して有意な差が無かったときに、治療群の中にグループや傾向があったら、それを加味して研究するのも仕事だと思うのです。
        これ。多重比較やp値ハッキングの問題を知らずに言ってるんだろうけど、「それを加味して研究する」のは基本NG。普通はこんなコメントはしない。

        親コメント
        • by ogino (1668) on 2023年05月25日 17時02分 (#4466297) 日記

          しかも「薬などでは一般的な話」と言ってる割には、統計的有意差の意味さえ理解できてない。特に
          > 治療群全体と対照群全体を比較して有意な差が無かったときに、治療群の中にグループや傾向があったら、それを加味して研究するのも仕事だと思うのです。
          これ。多重比較やp値ハッキングの問題を知らずに言ってるんだろうけど、「それを加味して研究する」のは基本NG。普通はこんなコメントはしない。

          うーん、そうかなぁ。

          例えば、ハゲに効く薬を研究していて、いろんなハゲの人を集めて治療群と対照群に分けて試験してみたら有意差が無かった。このときに治療群に効いている人といない人が混じっているから効く人もいます、と言ってしまうのは NG。

          でも個々の結果を調べてみたら、どうもつるっぱげには効かないが、後退し始めの人には効くようだとわかった(でもなんでも効く人と効かない人の差について仮説が立てば良い)。「それを加味して研究する」というのは有意かどうかの判定を含む試験結果の斟酌ではなくて、どのような要因が結果に結びついているかどうかを研究するという意味です。

          そこで後退し始めの人たちを集めて、治療群と対照群にわけ(もちろん前の試験での群とは無関係にランダムに分けます)、また別の試験をして(先の試験からデータを抜き取るのではない)、今度は有意差があった。

          すると、その薬はハゲ全般に効くとは言えない(効かないという試験結果がもうある)けども、一部のハゲには有意に効き目があると言って差し支えない、というような話です。別の試験、治療群と対照群という二群なら多重比較とは言わないのではと思うのですが。
          (あくまで例えで今回の乳酸菌がどうだかは知りません。また十分なサンプル数かどうかなどの話も別です。)

          逆に、教えてもらえますでしょうか:

          ハゲに効く薬を開発していて、いろんなハゲを集めて治療群と対照群に分けて試験したら有意差が無かった。しかし研究を進めていくと初期のハゲ(でも一部のタイプのハゲでもなんでもいいけど)には効くのではないかとの仮説が立った。この仮説を検証するにはどのような試験をすれば良いか。

          あるウイルスに効く薬を開発していて、いろんな感染者を集めて治療群と対照群に分けて試験したら有意差が無かった。しかし研究を進めていくと感染から24時間以内であれば効くのではないかとの仮説が立った。この仮説を検証するにはどのような試験をすれば良いか。

          あるがんの抗がん剤を開発していて、いろんな患者を集めて治療群と対照群に分けて試験したら有意差が無かった。しかし研究を進めていくと、特定の遺伝子型を持つ患者には効くのではないかとの仮説が立った。この仮説を検証するにはどのような試験をすれば良いか。

          親コメント
          • by ogino (1668) on 2023年05月27日 22時43分 (#4467397) 日記

            逆に、教えてもらえますでしょうか:

            コメントは付かないか。残念。

            親コメント
      • by Anonymous Coward
        オギノ薬品のかたですか?
    • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 10時06分 (#4466109)

      > 眉唾
       
      髪にヨーグルトをつける話だけに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      参考になります。
      ありがとうございます。

    • by Anonymous Coward

      解析の手法への批判を別としても、「毛乳頭細胞が少ないことが推測される18名を除いた被験者86名で」良い数字が出たということは、ハゲには効かないのね。

      • by Anonymous Coward

        ハゲとフサフサが混じってる群で盲検試験して、有意差がない。

        ということは、その群からハゲを除外しても、有意差がないはずなんだよ。
        しかし、追加試験の結果は有意差があるって主張している。

        ここから導かれる結論は、
         ハゲがこの薬を使うとハゲが悪化する!!!

        という。マジか。

        #つまり、追加試験は無意味ってことですなー。多分鉛筆舐め舐めの類い。

        • by Anonymous Coward

          >ハゲとフサフサが混じってる群で盲検試験して、有意差がない。
          >ということは、その群からハゲを除外しても、有意差がないはずなんだよ。
          >しかし、追加試験の結果は有意差があるって主張している

          効くグループ(普通の人)と効かないグループ(薄い人)があって、もともと効くグループでも
          ギリギリの有意差しか出ないのに、効かないグループが入ると薄まってしまって有意差が
          出ない・・・・とか?

    • by Anonymous Coward

      > 前半の実験結果が全てですが、基本的に効果はなく
      まったくその通りなんだけど…

      それを仲間内とはいえ、学会誌に載せるというのがわからん。ふつう「自分の仮説は誤りでした」なんていうのは公に発表しないでしょ。まともな研究者なら、「この仮説は誤りだったか。じゃあ次の仮説を立てよう」といくんじゃない。

      • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 10時43分 (#4466125)

        > それを仲間内とはいえ、学会誌に載せるというのがわからん。

        学会と言っても日本乳酸菌学会。

        乳酸菌ビジネスをやってる企業がお金だして運営している学会。
        自分らで学会作って、そこで身内が発表して、それっぽいお墨付きを与えている。
        存在自体が利益相反といっても過言ではない。

        まともな研究者ならこんなところじゃなくて、海外のまともな学会・論文誌で発表する。
        乳酸菌界隈はそれができない研究者&研究成果ばっかりだから
        日本乳酸菌学会なんてローカルのコミュニティーを作ってそこで発表したことにしてるわけ。

        つまり学会の存在自体が、乳酸菌には大した効果が無いってことを証明している。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        今はデータに捏造がないならまともな研究者くらいの水準になっているのかも

    • by Anonymous Coward

      普通の人を多い人にはできるが、薄い人を普通の人にはできない・・・・ってことか?(苦笑)

    • by Anonymous Coward

      生やす効果は認められなかったが、増やす効果は認められたってことでは?

    • by Anonymous Coward

      これだけだと不適切とは言いきれない。

      なぜかというと、この「追加実験」が最初から計画されていたものなら全く問題はないから。毛乳頭細胞が少ないことが推測される18名を除いたあと、それぞれの群に43名残っているので、最初から計画していた可能性は十分あるのね。

      批判するには論文見て実験のデザインを明らかにする必要があると思う。

  • by saratoga (23467) on 2023年05月25日 7時41分 (#4466053) 日記

    転売やーがヨーグルトメーカーを買い漁る予感。

    • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 8時29分 (#4466066)

      株式市場が盛り上がりますね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうだなー
        自宅で乳酸菌を培養して頭皮にバンバン塗りつけるのが流行ったら、リアップだかのビジネスモデルは終わりだ!
        対象制約を全力空売りだ〜w

        • by Anonymous Coward

          なるほど培養装置を買い占め転売すればいいのだな

          ヨーグルトメーカーでいいんだろうか

      • by Anonymous Coward

        自然に読むとそっち想像しちゃうよねw

    • by zambia (36932) on 2023年05月25日 8時31分 (#4466068)

      スーパーで買ってきたテキトーなヨーグルトにN793株とラベル付けて売るヤツ出る

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        893じゃないかそれ

      • by Anonymous Coward

        なぜN2323株(フサフサ)と名付けなかったのか?

  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 6時22分 (#4466036)

    また髪の話してる

    • Re:お約束 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2023年05月25日 6時46分 (#4466042)

      >"毛髪密度を高め、抜け毛を減らす効果がある"

      仮に密度が 100倍,抜け毛が 1/100になるとしても、、
      0になにをかけても0なんだぞ。(;ω;)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        密度0→密度100に増やすのは「毛髪密度を高め」ではないと?

        • by Anonymous Coward

          無いものが出現するのを密度が上がるって言うの?
          波平だったら頭頂のあれが太くなるのであって、額から紐が出てくるようなイメージしないだろ。

          • by Anonymous Coward

            > 無いものが出現するのを密度が上がるって言うの?

            言うよ。
            静止した状態から動き出すのが「加速」なのと同じこと。

          • by Anonymous Coward

            いつもは人がいないところに人が集まっても"密"とは言わない、と?

          • by Anonymous Coward

            密度が上がるのを比率以外で比較しちゃいけないってわけでもないでしょ。
            実際、1→100だって無いものが99出現してるんだし。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 7時47分 (#4466057)

    今のところ、臨床試験であって臨床治験ではない、ということは医薬品とかの承認は取らないってこと?
    (先はわからんだろうが)

    どういう形で売るつもりなんだろうね?
    医薬品
    医薬部外品
    化粧品
    トクホ (食用で売ったのを客が勝手に頭に塗る)
    健康食品 (同上)

    • by Anonymous Coward

      化粧品でいいんじゃないか。今のところ毛が薄いのは病気とはされていないだろ。
      抗がん剤とか理由がはっきりあるやつは医薬品にする方が保険が効いていいかもしれんが。

      • by Anonymous Coward

        保険が効かないのはそのとおりですが、AGA(男性型脱毛症)という症状名で治療の対象になってますよ。
        既に大正製薬「リアップ」のような市販薬もありますし
        皮膚科に行って処方してもらう治療薬もありますよ。

        • by Anonymous Coward

          ミノキシジル塗っても、気休めにすらならないからなぁ。
          飲まないと駄目だけど、寿命と対価交換。

    • by Anonymous Coward

      >トクホ (食用で売ったのを客が勝手に頭に塗る)

      うっかり食っちゃって口の中から食道あたりが毛だらけに!
      (さすがに胃液には勝てまい)

  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 10時03分 (#4466107)

    納豆でやってみない?キクかもよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 11時39分 (#4466157)

    薄毛の男性の応募者は採用されにくい?
    https://idle.srad.jp/story/23/05/22/1459244/ [idle.srad.jp]

    # 日清食品グループにモルモット採用

  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 12時22分 (#4466180)

    ヨーグルトを頭に塗るのを思いついたのは何故なんだろうか。西洋の民間療法とか?
    …それとも疑似的にぶっかk(以下略

  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 13時36分 (#4466211)

    中途半端にハゲてる人って、どうしてスキンヘッドにしないんだろ。
    薄毛を格好良く見せることは不可能だけど、スキンヘッドならちょっとオラ付いた格好いいおっさんに見える可能性があるかもしれないのに。

    • by uippi (9904) on 2023年05月25日 15時54分 (#4466269) 日記
      想定しているハゲとは違うハゲかも知れませんが、スキンヘッドにしたらしたで、一応デメリットがあるんですよ。

      1:日焼けがヤバい
       → 帽子レス登山(夏の富士山)とかしたら、もうおもしろいように頭のてっぺんの皮がむけました。ズル剥けです。
      2:ケガしやすい
       → 毛がない=怪我ないとはいかず、例えばちょっとした物にぶつかってもダイレクトに皮膚が擦過したりと、怪我が増える傾向にあります。

      経験上、サイドの髪をめっちゃ伸ばして頭の上に寄せるのは確かに未練がましくて情けないとは思いますが、スポーツ刈り程度の長さはあった方が頭部を守る役目を果たしてくれますね。
      帽子(ニット帽とか野球帽とか)をかぶればある程度は防げるんですが、帽子が嫌いって事もあるんで。
      親コメント
    • 中途半端にハゲてる人って、どうしてスキンヘッドにしないんだろ。
      薄毛を格好良く見せることは不可能だけど、スキンヘッドならちょっとオラ付いた格好いいおっさんに見える可能性があるかもしれないのに。

      試験対象は「薄毛に悩む日本人の男女」とあります。男性はともかく、女性が「ちょっとオラ付いた格好いいおっさん」に見えるのは受け入れ難いでしょう。(多分…)

      医学的に認められた脱毛治療薬で女性に使えるものはあるのかな?

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年05月25日 14時36分 (#4466234)

    ハゲのコンプレックスを刺激して毟り取ろうという商売

    いいぞ、もっとやれ!

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...