地球の地質年代に人類の活動による新しい年代が提案される 17
ストーリー by nagazou
呼びにくい 部門より
呼びにくい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、地球の地質年代に、人間の活動により地球が元に戻せないほど変わってしまったことから、新たな年代「人新世」(「じんしんせい」、または、「ひとしんせい」)を加えることが国際学会に提案されるそうだ。
「人新世」は、米ソの核実験によるプルトニウムが地層等で見つかることや、プラスチックやコンクリート等の人工物の生産が爆発的増加すること等から、1950年頃とし、その証拠である地層がある「国際標準模式地」にカナダのクロフォード湖を推薦するそうだ(朝日新聞の解説)。日本の別府湾も「国際標準模式地」候補だったが、最終的に落選したようだ。
皆様は地球の歴史における人類の位置付けや影響と今後をどのように考えるだろうか。
期間が短い (スコア:1)
地質学の時間的スパンから考えると、現代 に入るだけなんじゃないかなぁ...
新しすぎて、地質学的変化や地質の厚みを考えられるほどの時間ではないし。
それとも、今、名前を付ける必要が出てきてるのかな。
wikipedia [wikipedia.org] では、熱く語られているけれど、ただの近代史になっているように見える。
Re:期間が短い (スコア:2)
同じく、「世」というほどの期間になるのかよくわからないですね。
後の評価では(遠未来、地質年代を評価する存在が出てくるとして)「○○境界」扱いになるかもしれない。
Re:期間が短い (スコア:1)
PT境界でさえ、人類史に匹敵する100万年くらいにわたって起こったそうなので、PgT境界のインパクトみたいに「事変」扱いが妥当かも?
#ホモ事変?
Re: (スコア:0)
現在、完新世の大量絶滅が発生中だけども、完新世というと大きすぎるので、地質年代を分けるのはアリかもしれない。
とはいえ、1950年頃からだとちょっと新しすぎだなぁ…。
いずれにせよ、地球温暖化などの将来的に明らかに地質年代的に区分されるだろう事象は起きてるから、1950年辺りで区分するのはアリかと思う。
数億年後、百日咳ウイルスの子孫辺りが地層のプルトニウム層で境界発見とか騒ぐかもね。
※百日咳ウイルスの子孫ってネタをどっかのSFで見た気がしたんだ…
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
地質学の皮をかぶった環境保護活動・啓発だと思う。
そのリンク先にも「人類の地質学」という論文となってるから、あくまでも人類史を語る場合なんでしょうね。
本来の地質学として語るなら現代という時代の存在は、歴史保存の観点で、
資源採掘や土木工事により、地下何十メートルも混ぜ返して本来の地質が分からなくなってしまうことが問題になりそう。
今人類が滅んだとして、後で何等かの生命体が地球を発掘調査すると、
100万年前の地層から電車の後が見つかり、人骨と一緒の層にティラノサウルスの化石が見つかるんだろうね。
Re:期間が短い (スコア:2)
地質学の皮をかぶった環境保護活動・啓発だと思う。
そのリンク先にも「人類の地質学」という論文となってるから、あくまでも人類史を語る場合なんでしょうね。
なんかこういうのほかにもあったなと思って記憶を掘っていたが「ドレイクの方程式 [wikipedia.org]」
もそうだよね。
銀河系に存在し人類とコンタクトできる地球外文明のN数を算出するのに
最後のパラメータL(技術文明の存続期間)を長くしないとNは1以上にならない、という
学問の枠を超える啓蒙活動、けっこうすき
意味合いだけなら (スコア:0)
人侵征でいいのでは?
または地球の人感染期とか
# 地球「黒死病 白死病 赤痢といろいろとワクチン打ってきたけどなかなか人は撲滅できない」
Re: (スコア:0)
元々あった生物が悪さしてるんだから、悪性新生物って所じゃないの?
#人はそれを癌と言う
Re:意味合いだけなら (スコア:4, 興味深い)
「ヒトが環境を破壊している」とか「悪さ」というのは、現在の環境に適応した生物であるヒトの価値観での評価に過ぎないわけで、地球(が何か意思をもつとして)は別になんとも思ってないでしょう。
大気に酸素増えた20憶年前も、それ以前の生物にとっては大量絶滅を引き起こしたと思われますが、地球がシアノバクテリアを悪の存在として排除したみたいな歴史はなさそうですし。
# 大量の窒素固定と非生物鉱物のリンを地中からほじくり返して環境にバラまいているヒトは、生物多様性は減らしているけど、生物量(マス)はたぶん増やしてる。
Re: (スコア:0)
> 元々あった生物が悪さしてる
地球を腐食性大気で満たした植物のことですね。
Re: (スコア:0)
>#人はそれを癌と言う
「人を癌と呼ぶ」に空目(?)してしまった
現在、大絶滅が進行中だし (スコア:0)
人工元素プルトニウムの発現は確かに特筆すべきイベントだなぁ
温暖化についても、子供のころは庭の池の氷に乗って遊んだものだが
最近はそんなこともできなくなった
# 月の表面に人工物現る!もこのころのイベント
## ちょっと苦しいか
Re: (スコア:0)
> 子供のころは庭の池の氷に乗って遊んだものだが
> 最近はそんなこともできなくなった
それは単に体重が。
Re: (スコア:0)
そも、氷が張らないんですよ…
(全面結氷しないと乗れない)
オンカロのようなものが既に (スコア:0)
学術論文は死語のラテン語のようだが、媒体も含め、はたして何で記録するのやらww。
ネコ (スコア:0)
ネコ新世の間違いではないか