NASA、ボイジャー2号との通信を再確立 25
ストーリー by headless
再会 部門より
再会 部門より
NASAがボイジャー2号と通信の完全な再確立に成功したそうだ
(NASA ジェット推進研究所のブログ記事)。
ボイジャー 2 号は 7 月 21 日に NASA が実施した一連のコマンド送信でアンテナの向きが地球から 2 度ずれ、地球との通信ができなくなっていた。10 月 15 日にスケジュールされた同機の定期的な方向リセットを待つしかないと考えられていたが、NASA の Deep Space Network (DSN) が複数のアンテナを用いて同機からのかすかな搬送信号を受信することに成功。データを抽出することはできなかったが、NASA では DSN のアンテナ 1 基を用いてボイジャー 2 号に向けた方向転換コマンドの「シャウト」を決定した。
恒星間の「シャウト」が 199 億 km 以上離れたボイジャー 2 号に届くまでには 18.5 時間を要し、コマンド送信が成功したかどうかが判明するまでには 37 時間を要する。長い待ち時間の末、日本時間 8 月 4 日 13 時 29 分に宇宙機は科学データとテレメトリーデータを送信し始めたという。データはボイジャー 2 号の正常動作と予定軌道維持を示しているとのことだ。
ボイジャー 2 号は 7 月 21 日に NASA が実施した一連のコマンド送信でアンテナの向きが地球から 2 度ずれ、地球との通信ができなくなっていた。10 月 15 日にスケジュールされた同機の定期的な方向リセットを待つしかないと考えられていたが、NASA の Deep Space Network (DSN) が複数のアンテナを用いて同機からのかすかな搬送信号を受信することに成功。データを抽出することはできなかったが、NASA では DSN のアンテナ 1 基を用いてボイジャー 2 号に向けた方向転換コマンドの「シャウト」を決定した。
恒星間の「シャウト」が 199 億 km 以上離れたボイジャー 2 号に届くまでには 18.5 時間を要し、コマンド送信が成功したかどうかが判明するまでには 37 時間を要する。長い待ち時間の末、日本時間 8 月 4 日 13 時 29 分に宇宙機は科学データとテレメトリーデータを送信し始めたという。データはボイジャー 2 号の正常動作と予定軌道維持を示しているとのことだ。
SHOUT! (スコア:2, おもしろおかしい)
地球 「おーい!こっちだ!ビームをこっちに向けろおお!!」
ボイジャー2号 「了解(通信ビームを向けながら)」
その延長線上にある地球外文明 「了解(惑星破壊ビームを向けながら)」
Re: (スコア:0)
マジレスするとお下劣な地球のテレビ番組を見て激怒した宇宙人が攻撃してくる頃合い
Re:SHOUT! (スコア:2)
Re:SHOUT! (スコア:1)
マジレスするとお下劣な地球のテレビ番組を見て激怒した宇宙人が攻撃してくる頃合い
マジレスするとBSCASがないんでみれません。
Re: (スコア:0)
そんな、勝手に受信して勝手に激怒するような低俗宇宙人なんて居ないと信じたい
#カツドーカのことではないですよ
Re: (スコア:0)
宇宙TwitterもといXで、お気持ち表現規制ツイートもといなんだっけがされてるかもしれない。
Re:SHOUT! (スコア:3, おもしろおかしい)
> 宇宙TwitterもといX
お気づきの方もいると思うけど、SpaceXというのがまさにそれなんですよ。
Re: (スコア:0)
お下劣なテレビ番組が楽しみなので破壊せず保護してるかもしれないじゃないですかー
#そういや高校野球の季節ですね
Re:SHOUT! (スコア:1)
// テビレ・アミメ
Re: (スコア:0)
ニャル子さんだと宇宙人には地球人のような娯楽の文化を作れないので地球を保護してるらしいですね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ペットが間抜けな行動してるの見るとなごむでしょ
Re: (スコア:0)
単に世界最初のテレビ中継がヒトラーのオリンピック開会宣言だったというだけです
信号の送り主はヒトラーが何者なのか知りません、落ち着いてください
意外となんとかなるものなのね (スコア:0)
それにしても遠いなー
Re: (スコア:0)
言っても海王星までの距離の4倍半とすこしなんだけどね。
海王星が遠いっちゃあそうだけども。
200億キロ離れているから (スコア:0)
アンテナを太陽の方向に向けて、一番ノイズが大きくなる方角を探せば0.5度の精度で地球が見つかるはずだ
Re:200億キロ離れているから (スコア:3, 興味深い)
そんなことせずとも、スタートラッカーで自律的に方向セットできるみたいですけどね。
それが10月4日にスケジュールされてたという。
ボイジャー側で、電波源を首振ってスキャンのようなことは行わないでしょう。残り少ないリアクションホイールの寿命削ることにもなるし、急いで地球との通信を復帰させる必要もないし。
しかし「シャウト」ってのは大電力で送信してみた、ってことだろうね。
2020年に送信機を更新してるから、最大出力もアップしてるんだろうか。
https://science.srad.jp/story/20/11/07/0320250/ [science.srad.jp]
Re: (スコア:0)
> しかし「シャウト」ってのは大電力で送信してみた、ってことだろうね。
後にご近所さんからうるさいってクレームが...
Re: (スコア:0)
電波を拡散させるととてもじゃないが深宇宙まで届かないので収束して送信する。
なので地球とボイジャーつなぐ線上に居ない限りは大丈夫。
Re: (スコア:0)
へぇー シグナルではなくでノイズレベルさぐるのか
Re: (スコア:0)
へぇー シグナルではなくでノイズレベルさぐるのか
熱雑音とか雑音温度とかでググればわかると思いますが、要するに太陽表面は約6000Kなので、その温度に相当するノイズ源になってます。何もない宇宙空間では背景輻射の約3Kで、高感度(というか低雑音)な受信系であれば6000Kの熱雑音を輻射している物体を見つけることができるわけです。
そのためには「ボイジャー側で、電波源を首振ってスキャンのようなこと [srad.jp]」を行う必要があるわけですが(高利得アンテナだけ首を振るような機能はないので)
。
Re: (スコア:0)
いや、多分TV放送等の電波ノイズのことを指しているのかと>一番ノイズが大きくなる方角
コマンドは送信したのか? (スコア:0)
|~方向転換コマンドの「シャウト」を決定した。
とあるが、決定したコマンドはちゃんと送信したのか? コマンドを送信したと書いてないと不安になる
Re:コマンドは送信したのか? (スコア:3)
原文には"sent the equivalent of an interstellar “shout”"ってあるので、ちゃんと送信したっぽいよ
スカイリムで (スコア:0)
待ちの中で叫んで怒られた思い出..