パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年7月22日のサイエンスタレコミ一覧(全17件)
13963164 submission
Twitter

Twitter、ツイートが会話に表示されない理由をわかりやすくする計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
Twitterで会話に表示されないツイートについて、理由がわかりやすいようにする改善が予定されているそうだ(Twitter SupportのツイートThe Vergeの記事9to5Macの記事)。

ツイートが会話に表示されない理由としては、削除・非公開・ミュートといったものがあるが、現在のところ一律に「このツイートは表示できません」という通知が表示される。今後数週間のうちに、なぜツイートが非表示になっているのか理解できるよう、各通知に状況説明が追加されるとのことだ。
13963243 submission
政治

参議院選 NHKから国民を守る党代表の立花孝志氏(51)が初当選 NHKスクランブル放送化を主張

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190722/k00/00m/010/096000c
https://www.asahi.com/articles/ASM7J733DM7JUEHF00L.html
https://abematimes.com/posts/7011636
鈴木善幸・中曽根康弘により、国鉄は分割民営化した。
日本電信電話公社・国際電信電話株式会社(半官半民会社)も同様に民営化した。
小泉純一郎により、日本郵政公社は分割民営化した。
NHKが今のままで良い訳がない。

情報元へのリンク
13963279 submission
マイクロソフト

Silverlightのサポート2021年10月12日終了、注意喚起ドキュメント公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftは、Microsoft Silverlightのサポートを2021年10月12日に終了する。終了にあたり、マイクロソフトは注意喚起のドキュメントを公開した。サポートが終了すると、品質更新プログラムやセキュリティ更新プログラムの提供がなくなる。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4511036/silverlight-end-of-support
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1197229.html

Internet Explorer 11向けは2021年10月12日に、Internet Explorer 10向けは2020年1月31日に終了する。ChromeやFirefox、Mac用ブラウザ向けのサポートはすでに終了している。

Silverlightが必要で新規会員募集中の有料サービスなどもあり(例 みるプラス http://front.milplus.jp/landing/ )、サポート終了前の移行が求められる。
13963387 submission
変なモノ

お金と候補者は全部YouTubeで集めた

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
NHKがぶっ壊されるらしい。

7月21日に投開票された参院選で、「NHKから国民を守る党」(N国)が比例代表で約97万5千票を獲得し、1議席を獲得した。NHKなどが報じた。

立花孝志党首は21日、Abema Primeの選挙特番に出演し、「選挙の資金や候補者は、全部YouTubeで集めた」「議席が取れなくても、政党要件の得票率2%をとにかく取ることに終始した」など、今回の選挙における戦略を語った。


情報元へのリンク
13963424 submission
アニメ・マンガ

黒王号に跨り「ラオウ」ごっこの動物園コスプレ企画 このためだけに札幌へ行っても一片の悔いなし!

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ノースサファリサッポロの担当者によると、ラオウコスチュームを着ての記念撮影は1000円。ラオウ姿のまま乗馬体験に繰り出すこともでき、その場合の料金は2000円となる。どちらも中学生以上が対象だというが、子供と一緒に乗るなどは可能だという。
コスチュームについては、「ラオウをかなり精巧に再現しています」とのことだ。サイズはフリーサイズだそう。
馬のサイズは体重が1トン、立った状態で背中が1.9メートル、頭の上までは2.5メートル。さすがに黒王号には及ばないかもしれないが、かなり大柄であることは確か。ラオウ気分を十二分に味わえそうだ。

情報元へのリンク
13963428 submission
変なモノ

ドローンに装着可能な火炎放射器が登場、蜂の巣退治や雪かきに期待

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
GIGAZINEさんより
https://gigazine.net/news/20190720-flamethrower-drone/
以前にもどこかで見たけど、ドローンに装着して利用可能な火炎放射器が売られています。
日本までの送料コミで約\200kだそうな。

「Throwflame TF-19 Wasp」を開発したThrowflameの公式サイトでは実際に拡張パーツが販売されており、価格は1499ドル(約16万円)です。日本にも発送が可能で、送料は279.29ドル(約3万円)となっていました。

ただし、屋外で物を燃やす行為は廃棄物の処理及び清掃に関する法律などにより原則的に禁止されているので注意が必要です。また、適法範囲の使用であっても重大な火災やけがにつながりかねません。
過去には、手製の火炎放射器を無許可で使った男性が書類送検された例もありました。

悪用されないようなんらかの規制が必要に思えてしまう。


情報元へのリンク
13963438 submission
アメリカ合衆国

「マンホール」は男女差別的、これからは「メンテナンスホール」と呼ぼう 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.afpbb.com/articles/-/3235870
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/07/19/kiji/20190719s00042000212000c.html

米カリフォルニア州バークレー市議会は18日、全会一致で性別にかかわる「Man」や「Woman」などがついた言葉の使用を禁止する条例を可決した。

この条例により、40近い言葉が性的中立な語句に置き換えられるという。例としては以下が上がっている。

Manhole (マンホール) → Maintenance hole (メンテナンスホール)
Manpower (マンパワー) → Human effort
Brother (兄弟) / Sister (姉妹) → Sibling
Fireman (消防士) → Firefighter
Sportsman (スポーツマン) → Hunters

また、He/Him/She/Herも使うことはできず、単数であってもThey/Themになる他、Masterも主人や家長といった男性色の意味があるため置き換える必要があるという。

情報元へのリンク
13963459 submission
EU

英国在住のEU市民、英国のEU離脱後も引き続き.euドメインの登録が可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、
欧州委員会は18日、英国のEU離脱に伴う.euドメイン名の扱いに関する利害関係者向け通知(PDF)を更新した(EURid: Brexit noticeThe Registerの記事BetaNewsの記事)。

3月に出された以前の通知では、英国のEU離脱後に.euドメインを登録する権利を持つ者として、(i)EU域内に登録された事務所または中央管理組織、主要なビジネス拠点を持つ事業、(ii)国内法の適用に影響することなく、EU域内で設立された組織、(iii)EU域内居住者(自然人)が挙げられていた。つまり、EU市民であっても英国に居住している場合は.euドメインを登録する権利が与えられないことになる。

新たな通知では(i)居住地にかかわらずEU市民、(ii)EU市民以外のEU加盟国居住者(自然人)、(iii)EU域内で設立された事業、のように一部変更された。これにより、英国在住のEU市民は英国がEUを離脱しても引き続き.euドメインを登録可能になる。(iv)は以前の通知の(ii)と同じ内容だ。
13963475 submission
変なモノ

「スムーズビズ」始まる 都職員 朝は公共交通機関利用しない

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
受付や市民と応対する窓口の人はどうしてるんだろう、単に対象外?

都は、この一環として22日から5日間、新宿区の本庁舎で働くおよそ1万人の職員に対して、午前8時から午前10時まで公共交通機関を利用しないよう呼びかけています。

このうち、およそ130人の職員が在籍する総務局人事部の部屋は、時差出勤やテレワークなどを行っているため、午前8時半をすぎても職員は10人程度しか見られず、その後、午前10時半を過ぎると職員が徐々に出勤していました。

PC使ったり、コンソールからWS使う仕事が多い職種はテレワークでもいいよねぇ。 交通費浮いた分、通信費と自宅作業環境構築費用にあてればいいし。


情報元へのリンク
13963532 submission
お金

最低賃金15ドルを公約するサンダース氏、選挙事務員の勤務時間を減らし帳尻を合わせる

タレコミ by crass
crass 曰く、
サンダース上院議員、昇給を要求した選挙事務員の勤務時間を減らす

2020年の米大統領選の民主党候補で民主社会主義者を自称するサンダース上院議員は連邦最低賃金を時給15ドル(約1600円)に上げることを政策の一つに打ち立てており、上院に法案を提出しアマゾンマクドナルドウォルマート等に最低時給15ドルにするように求めていた。そのサンダース上院議員の選挙事務所で働く選挙事務員が時給を計算したところ13ドルである事に気付き時給15ドルに昇給させる事を要求したが、サンダース上院議員は選挙事務員の勤務時間を減らす事によって時給15ドルに辻褄を合わす事で対応するそうだ。

情報元へのリンク
13963583 submission

iPhoneファンの信仰心が減少との調査結果

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
iPhoneファンのブランドに対する忠誠心は低下しつつあるのかもしれない。中古スマートフォン販売業者BankMyCellによると、「既存のiPhoneユーザーが次もiPhoneを買う」割合が昨年よりも15%減少しているそうだ。調査は2018年10月から今年6月まで、自社サービスにiPhoneを下取りに出した3万8000人のユーザーを対象にデータを収集したもの。その結果、iPhoneユーザーの18.1%がサムスン製デバイスに乗り換えていたことが判明している。

ただし、1月の米調査会社CIRPによるリサーチでは、忠誠心が91%とでており、先の結果と大きな隔たりが出ている。このため、下取りサービスユーザーという調査対象の偏りから発生している可能性が指摘されている。一方でBankMyCellのデータを裏付けるデータもあるようだ。調査会社Kantarの調査では、2019年第2四半期(4〜6月)の米国における販売台数はiPhoneが36%を占め、前年同期比で2.4%減少したとしている。

この調査に対し、Engadgetの元記事では、ブランドへの「忠誠心」を示すためには新たなデバイスを買う必要があるが、スマートフォンの買い換えサイクルが長期化し、そもそも調査の対象とならないユーザー人口が着実に増えているのかもしれないとしている。

情報元へのリンク
13963691 submission

LINEカーナビ発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
LINEがトヨタのカーナビエンジンを採用し、LINEの音声アシスタント「Clova」で音声操作する「LINEカーナビ」を発表した。
9月以降に無料で提供される。

Android AutoやCar Playに対してのメリットは、LINEのメッセージの送受信機能があることだろうか。
あとはトヨタのカーナビエンジンが好きな人にはいいかもしれない。

情報元へのリンク
13963913 submission
海賊行為

海賊版サイト対策に成功したイタリア、音楽産業の課題は合法的な無料サービスから有料サービスへの移行促進

タレコミ by headless
headless 曰く、
イタリアではブロッキングにより海賊版サイトへのアクセスを大幅に減らすことに成功したが、音楽産業の課題は海賊版対策ではなく消費者を合法な無料サービスから有料サービスに移行させることだという(TorrentFreakの記事)。

イタリアでのWebサイトブロッキングは裁判所の判断を待つことなく、通信産業の監視当局AGCOMが直接命令を出すことができる。これにより、権利者はAGCOMへ申請するだけで迅速に海賊版サイトのブロッキングが可能となる。AGCOMは過去1年間に385件のブロッキング命令を出しており、海賊版サイトへのアクセスは35%減少したという。

しかし、イタリアの音楽業界団体FIMIによれば海賊版利用者がYouTubeやSpotifyなど合法的な無料サービスへ移行しただけだといい、海賊版サイト対策の成功が収益増にはつながっていないようだ。そのため、有料の「プレミアム」サービスへの移行促進が課題となるが、「芸術は無料」との考えが根付くイタリアでは有料サービスに誘導するのは容易ではないという。実際にイタリアでの有料サービスへの移行レートは世界平均を下回っているとのことだ。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...