パスワードを忘れた? アカウント作成
15519248 story
ワーム

脚の数が千を超えるヤスデ、初めて見つかる 47

ストーリー by headless
千足 部門より
千本を超える脚を持つヤスデが史上初めて発見されたそうだ (論文The Register の記事)。

ヤスデの英名は millipede (千足) だが、これまで知られていたヤスデは 750 本脚が最多だった。今回発見されたヤスデは記録を大幅に塗り替える 1,306 本脚。幅 0.95 mm、長さ 95.7 mmと非常に細長く、体は 330 の節に分かれているという。

これまでの記録保持者であり、米国・カリフォルニアで発見された Illacme plenipes はギボウシヤスデ目だが、真の千足ヤスデはジヤスデ目。オーストラリア・西オーストラリア州南東部、ゴールドフィールズ・エスペランスで鉱物探査のために掘られた穴の地下 60 m で発見され、 Eumillipes persephoneと名付けられた。

Eumillipes の「eu」はギリシャ語で「真の」、「milli (mille)」はラテン語で「千」、「pes」はラテン語で「足」を意味する。persephone は地下深くで発見されたことから、ギリシャ神話の冥界の女神ペルセポネにちなんだものとのことだ。
15517103 story
ノートPC

Dell、カーボンフットプリントを 50 % 削減するノートPCのコンセプトを発表 26

ストーリー by nagazou
削減 部門より
headless 曰く、

Dell Technologies は 14 日、カーボンフットプリントを 50 % 削減できるというノート PC のコンセプト「Concept Luna」を発表した (Dell Technologies のブログ記事Ars Technica の記事The Verge の記事動画)。

カーボンフットプリント削減のため、Concept Luna ではエネルギー効率や冷却効率を向上させてバッテリーの小型化を可能にする。製造時のエネルギーが最も多いコンポーネントの一つであるマザーボードはトータルの面積をおよそ 75 % 縮小し、コンポーネントの数もおよそ 20 % 削減する。小さくなったマザーボードをトップカバー側へ移動することで冷たい外気に触れやすくなり、バッテリー充電ユニットと離すことで熱を分散できるという。

また、コンポーネントの交換・リユースを容易にし、「使用 → リサイクル」から「使用 → 複数回のリユース → リサイクル」への転換を図る。内部コンポーネントへのアクセスに必要なネジの数を大幅に減らすことで、修理にかかる時間も大幅に短縮できるほか、パームレストも修理や交換を容易にする設計が行われているとのことだ。

15516024 story
アニメ・マンガ

アニメと現実の区別は生後19カ月の幼児でも可能である。中央ヨーロッパ大学研究 74

ストーリー by nagazou
大きくなるとできなくなるんだよ 部門より
ハンガリーの中央ヨーロッパ大学は、乳児がアニメーションをどのように解釈するかについての研究を行ったそうだ。研究の結果、生後19か月の幼児はアニメと現実を区別できる能力があることが分かったという(Open MindPsyPostナゾロジー)。

研究チームは幼児に対して三つの実験を行った。一つ目の実験は、現実世界でシーソーからボールが二つの箱の一方に落ちる様子を見せた。二つ目はモニタへ上に映し出されたアニメ描写のシーソーからボールが転がっていくところを見せた。チームはこの段階で幼児に対して「ボールはどこにある?」と聞いたところ、幼児は画面の中を指差したという。つまり幼児はアニメと現実を区別できていたとされる。

確認のために行われた三つ目の実験では、画面の中にアニメの箱を登場させ、その中にボールが落ちるようにした。その結果、幼児はボールが落ちた方のアニメの箱を指さした。これにより幼児が現実世界と区別できていたことが分かったとしている。
15514892 story
テクノロジー

脳筋は実在した。樹状突起スパインが筋肉収縮と同程度の力でシナプス前部を押す 21

ストーリー by nagazou
マッサージによる物理刺激って案外意味があったりするんだろうか 部門より
東京大学の研究によると、神経細胞にある樹状突起スパインに筋肉のような働きがあることが分かったそうだ。これまでも長期記憶が形成されるときに、大脳のシナプスにおいて樹状突起スパインが増大することは判明していたが、この動きが、筋肉収縮と同程度の力でシナプス前部を押していたのだという(東京大学リリースresearchmap)。

pongchang 曰く、

軸索の圧感覚から測ったスパイン増大力の大きさは0.5キログラム/平方センチメートルと筋肉の張力並みでした。シナプスにおいては、電気が通る電気伝達か、化学物質をやりとりする化学伝達かのいずれかで情報は運ばれると言われてきましたが、今回の結果から、スパインの運動が軸索終末に感知され変換される、力学伝達という力学的様式もあることが明らかになりました。(報道発表資料原著

軸索は伸びるし、軸索流にミオシンの様なタンパク質が関与しているけど、「つんつん」「とんとん」するんだ?

15510333 story
OS

ビルに専用OSを入れることで既存物件も最先端に。清水建設 74

ストーリー by nagazou
セキュリティ的にはどうなんでしょうね 部門より
ゼネコンの清水建設が建物向けのオペレーティングシステム「DX-Core」の導入を進めているそうだ。このOSはメーカーの垣根を越えて設備を連携させるためのシステムだそう。同社はこのシステムの導入により、既存オフィスビルの付加価値を高めることを新事業の柱に据えようとしているようだ(日経新聞)。

日経新聞の記事によれば、訪問先を入力すると案内ロボットがエレベーターを呼び、行き先のフロアまで案内するといった運用や搬送や掃除などの用途の異なるロボットを複数機種運用すると言ったことも考えられているという。コロナ対策としてカメラで人物を特定、入ってきた社員の体温をチェック。発熱していたらゲートを開けず、当該社員の上司に通知するといった感染対策も実現できるらしい。

なお昨年行われた発表によれば、「DX-Core」関連の実装費用は、延床面積1万平方メートル規模の新築オフィスビルの場合、各種システムと機器、アプリケーションを含めて1~2億円程度となるそうだ(清水建設リリース)。
15510264 story
中国

中国の月面探査車が、月の裏側に「謎のキューブ」を発見 31

ストーリー by nagazou
火星の人面岩みたいな 部門より
中国の月面探査車「玉兎2号」が、月の裏側でキューブ型の物体を撮影したことが話題となっている。玉兎2号の活動記録などを載せている中国のOur Spaceのブログ記事では、この物体を「神秘小屋」と呼称している。神秘小屋は比較的新しいクレーターの上にあり、ブログ記事では「エイリアンによって建てられた家なのか」と冗談めかして書いている。なお玉兎2号は2月にも「里程碑 (一里塚)」と名付けた奇妙な岩石を発見しているが、これとは別物(Our Spaceのブログ記事ハフポストGIGAZINECNET)。

宇宙関連ジャーナリストのAndrew Jones氏によれば、キューブが隕石の衝突によって現れた岩である可能性を指摘している。実際のところは玉兎2号が近づいて調査できるようになるまで待つしかないが、調査には80メートル移動する必要があり、そのためには2~3か月は必要ではないかとしている(Andrew Jones氏のツイートScienceAlert)。
15510305 story
ニュース

理研がコロナのファクターXを一部解明、日本人に重症患者が少ない原因か? 86

ストーリー by nagazou
謎は解けた? 部門より
理化学研究所が8日に発表した内容によると、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の殺傷につながる効果を持つキラーT細胞の抗原部位を発見に成功したそうだ。研究によると日本人の約6割が持っているが、欧米人は1~2割しか持たない「HLA-A24型」という免疫タイプが影響しているそうで、日本人がCOVID-19感染者が少ない理由の一つを説明できる可能性があるようだ。ワクチンの開発やコロナ治療法開発につながる可能性もあるとのこと(理研プレスリリース産経新聞TBSNEWS時事ドットコム)。
15509109 story
バイオテック

オミクロン株のミッシングリンク 79

ストーリー by nagazou
どこからやってきたのか 部門より
maia 曰く、

オミクロン株についてはまだ確認できない事が多いが、一つ確かな事として、変異が多過ぎて、系譜が辿れない。そこで仮説として、①免疫が低下した患者の体内で大きく変異を遂げた可能性が取り沙汰されていた。あるいは、②隔絶した集団の中で人知れず感染を繰り返して大きく変異した可能性もあるが、やや考えにくく、それなら、③他の動物ー例えばげっ歯類ーの間で感染連鎖が起きていたのがヒトに戻ってきた可能性もあるという(Gigazine)。オミクロン株の分岐が2020年半ばにさかのぼるという見方がある。他の動物がミッシングリンクであったとしたら、辻褄は合う。野生生物の流行例としてはシカの例もある(CNN)。

なおオミクロン株に関しては、米ファウチ国立アレルギー感染症研究所長が7日、デルタ株よりも強い感染力を持つ可能性が極めて大きいことや、重症度についてデルタ株よりも重くないことはほぼ確実だと発言している。NHKではオミクロン株に関して現状分かっていることに関してまとめた記事を掲載している。それによると南アフリカでは、11月に行われた遺伝子解析の結果から4分の3がオミクロン株に置き換わっているとしている(時事ドットコムNHK)。

15509195 story
ニュース

前澤友作氏を乗せたソユーズが打ち上げ成功。ISSで12日間の宇宙旅行へ 62

ストーリー by nagazou
お達者でー 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

2023年の月旅行を予約した事でも話題となった元ZOZO社長の前澤友作氏だが、月旅行に先立ち、12月8日夕方にロシアのソユーズ宇宙船で、12日間の国際宇宙ステーション (ISS) への旅行に出発した。

ソユーズは前澤氏と関連会社役員で滞在時の様子を撮影する平野陽三氏、操縦士でロシア空軍少佐のアレクサンダー・ミシュルキン宇宙飛行士とともに8日の16時38分(日本時間)にバイコヌール宇宙基地から打ち上げられた。同日の22時すぎに国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングすることに成功したそうだ。日本の民間人がISSに滞在するのは今回が初めてであるという。前澤氏はISSで100個やることを決めてきたとのことで、それらは同氏のYouTubeチャンネルなどで公開していく予定だそうだ(CNN NHK日刊スポーツ)。

15508084 story
原子力

7月の中国・台山原子力発電所の事故は設計上の欠陥が原因か 58

ストーリー by nagazou
あらら 部門より
6月14日に中国の台山原子力発電所で燃料棒が破損し、運用が停止する事故があったが、その続報が今になってフランス国内で話題となっている。この原子力発電所は中国の中国広核集団(CGN)とフランス電力会社(EDF)が共同で設計したもので、最新の欧州加圧水型炉(EPR)形式の原子炉となっている。そのうち台山原子力発電所は世界で唯一稼働中のものだった(TV5MONDEReuters)。

今回話題の原因となっているのは、フランスの非政府組織「CRIIRAD」が入手した内部告発者の発言。発言内容は原子炉の格納容器の設計ミスにより、異常振動が発生しているというもの。最初の報道で伝えられた燃料棒の破損は、この格納容器の異常振動がきっかけで起きたとしている。なお、この内部告発者は原子力産業で働くフランス人で、台山原子力発電所の炉心の技術情報にアクセスできる立場の人物であるとしている。

CRIIRADは11月27日付のメールで、フランスの原子力監視機関に内部告発者の主張を調査するよう要請した。ロイターの報道によれば、EDFの広報担当者は、燃料棒の損傷と格納容器に関する調査は現在進行中であるとし、調査が完了するまでは原因を特定できないとコメントしたという。

この件がフランス国内で大きく報じられている理由としては、フランス電力会社(EDF)主導により、ヨーロッパで4基のEPR原子炉が建設中であるためだ。うち1基はフィンランド、1基はフランスのフラマンドビル、2基は英国にて建設中であるという。内部告発者の指摘した設計ミスが事実であれば、これらの建設中の原子力発電所に影響するだけでなく、フランス国内の政治や原発ビジネスにも大きな影響を与えることになると見られる。

bigface 曰く、

// 度を超えた福島処理水放出批判は、この件から目をそらすためか。

15508124 story
宇宙

イーロンマスクが「SpaceXは倒産リスクを抱えている」とした従業員宛メールがリークされる 22

ストーリー by nagazou
話半分くらいがちょうどいい 部門より
AC0x01 曰く、

米宇宙企業SpaceXのCEOイーロンマスクが11月26日に、従業員宛に「量産中のラプターエンジンの生産ペースの悪化が遥かに深刻で、解決しなければ同社が倒産する可能性もある」とのメールを送ったことがリークされ、話題となっている(ニューズウィーク日本版, Gigazine, ブルームバーグ)。

SpaceXのラプターエンジンの開発は既に一区切りしており、今年7月には150基目という異例のハイペースで量産が進んでいることが報じられている。しかし今回のメールではエンジンの問題は「災害」級で、このまま来年に2週間に1回Starshipを打ち上げられなければ、Starlink計画も滞り同社が破産する可能性もあり得るとして、従業員に問題解決のため全力を尽くすよう求めた。

ただし、氏はこの件が報じられた後に「問題は解決されつつある」ともツィートしており、またいまや世界一の富豪であるマスク氏の個人資産は30兆円とも言われ、そもそも遅延が当たり前のロケット開発でStarshipが何のトラブルもなく来年に2週間に1回飛んでるとほとんどの人は思っていないだろうしで、何か大きな問題があったにせよ従業員にはっぱをかけるための煽り文句という感が拭えない。

15508087 story
テクノロジー

害虫の飛行パターンをモデル化し3次元位置を予測。2025年までに高出力レーザー等で駆除へ 80

ストーリー by nagazou
ピキーン 部門より
農研機構は11月29日、空中を飛ぶ害虫の飛翔パターンをモデル化し、カメラの画像を基に先読みする技術を開発したと発表した。代表的な農業害虫であるハスモンヨトウを戻るに開発された(農研機構Engadget)。

この技術ではリアルタイム画像から数ステップ先(0.03秒先)の位置を1.4cm程度の精度で予測可能だとしている。予測した位置にいる害虫に高出力レーザー光を照射することで、害虫を駆除する技術に応用できるとしている。これまでの化学農薬を使用する駆除方法と異なり、害虫が薬剤耐性を獲得してしまうリスクを減らすことができ、害虫防除と環境保全を両立させることができるとしている。
15508115 story
中国

2020年の中国の出生率が建国以来最低を記録、2021年から人口減少か 59

ストーリー by nagazou
出生率 部門より
中国の出生率が建国以来、最低を記録したと報じられている。昨年の出生率(人口1000人あたりの出生数)は8.5人。文化大革命終結後の1978年以降では、はじめて10人を割り込んだとしている。昨年生まれた子どもは1200万人で一昨年の1465万人から18%の急減であるという。中国では今年から人口が減少に転じるとの見方も出ている。1人の女性が生涯で産む子どもの数を記す合計特殊出生率は1.3。この水準は世界各国の出生率を大きく下回っているとされる(CNN東洋経済時事ドットコム)。
15507101 story
グラフィック

テンペラの科学 12

ストーリー by nagazou
マヨネーズ 部門より
headless 曰く、

顔料と卵黄を混ぜて絵具にする絵画技法の卵テンペラについて、ソルボンヌ大学の研究チームが物理化学面の特徴に関する研究成果を発表している(Ars Technica の記事CNRS のプレスリリース論文アブストラクト)。

卵黄などの粘性がある水溶性の素材をバインダーにするテンペラは中世に広く用いられた技法だが、これまでの研究はバインダーの特定や、どのように劣化していくのかといった点が重視され、物理化学の面ではあまり研究されてこなかったという。研究チームは中世イタリアの画家チェンニーノ・チェンニーニが残した絵画のガイドブックにあるレシピを用いて緑土の卵テンペラを作り、レオロジーと NMR リラクソメトリーを用いて水で練っただけの緑土との比較を行っている。

その結果、両者ともストレスが増すにつれて粘度は低下するものの、卵テンペラの方が粘度を維持していたという。これは卵黄のタンパク質と水分子、顔料が含む粘土の粒子がネットワークを形成することによるものであり、塗り広げやすさやカバー力を強化する。卵黄をバインダーとして使用することで、テンペラの柔軟性増加にもつながっているとのこと。

今回の研究成果は絵具におけるバインダーの種類の重要さに関する疑問をすべて解決するものではないが、バインダーと顔料が形成するネットワークについて新たな見識をもたらし、画家の考えをよりよく理解できるようにするとのことだ。

15507004 story
人工知能

英DeepMindと数学者ら、AI利用で新たな数学の定理を発見へ 29

ストーリー by nagazou
研究アルゴリズム 部門より
AIを活用することで新たな数学の定理の発見や、未証明の予想の解決に役立つという研究結果が発表された。この研究は囲碁AIなどの開発で知られる英DeepMindによるもので、同社はシドニー大学とオックスフォード大学の数学者とともに、数学研究を支援する機械学習フレームワークを構築した。新たに作られたアルゴリズムでは、研究対象を調べる新たなパターンを検索したりできるという。この技術の活用により、順列に関する新しい定理を発見した他、「結び目理論」についても異なる数学の分野をつなぐ新しい関係性を見つけたとしている(DeepMindリリースITmedia)。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...