
土星の衛星エンケラドスには生命が存在するかも? 25
ストーリー by hylom
土星人は何型なんだろうか(違う) 部門より
土星人は何型なんだろうか(違う) 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
土星の衛星エンケラドスは地球外生命体の存在に適しているのでは?という話があるそうだ。
エンケラドスでは液体の水や有機炭素、窒素といった元素があるためとのことで、メタンやアセチレンといった有機物が存在するならそれを餌にする微生物がいるかもしれない、という話とのこと。エンケラドスに探査機を送るべきか、という話題もSETIにて挙がっているらしい。
ちなみにエンケラドスでは氷や水蒸気が吹き出す間欠泉のようなものの存在が確認されている。
その星の知的生物は京都弁使い (スコア:1, おもしろおかしい)
エンケラどす
Re:その星の知的生物は京都弁使い (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:その星の知的生物は京都弁使い (スコア:2)
ぶぶづけを「無理やり」食ってから帰ってくればよい。
Re:その星の知的生物は京都弁使い (スコア:1)
てぬぐいでほっかむりしてなければ気にしなくても良いのでは?
☆大きい羊は美しい☆
なんやと! (スコア:0)
Re: (スコア:0)
…おや!? エンケラドスの ようすが…!
おめでとう! エンケラドスは
エンケラウィンドウズに しんかした!
Re:その星の知的生物は京都弁使い (スコア:1)
エンケスラドになるんじゃないんかっ
たぶん2作目(実際には第3弾)なんだよ (スコア:0)
コズミックフロント (スコア:1)
再放送分も終わってしまったけど、そのうちまた放送するのではなかろうか。
オンデマンドにはまだ上がっていない。
それよりも (スコア:1)
#
おはよー。
さぁ、生命が間欠泉で誕生したよ!きみは大事にこの命を育てなくちゃね。
この簡単な仕組みの生物を複雑な多細胞生物へと進化させることができれば、
つぎのタイムスケールへ進めるぞ。
----- ド素人につき突っ込み歓迎 アルミ製なので叩くと凹みます
Re: (スコア:0)
これははやぶさみたくサンプル採取&リターンできないか・・・ (スコア:0)
#これより「核燃料、最悪の圧力容器貫通の可能性」と「SCEのサーバから開発ソースコード流出」(LulzSec逮捕)の方が気になる。
アンドロメダ病原体 (スコア:1, 興味深い)
宇宙から来た微生物の入ったカプセルを落下させることにオーストラリアは同意してくれるだろうか。
造物主の掟 (スコア:1)
高度に退化した国民は、科学者と詐欺師の見分けが付かない。
最初読んだ時は「バカじゃね?」と思っていたが、
最近の日本人を見ていると予言みたいに見えてくるから怖い。
Re: (スコア:0)
その場合は相模原の敷地内に落とします。
Re: (スコア:0)
まだ格納容器下のコンクリートと基礎に入れた砂利がある!
Re: (スコア:0)
地球の中心で止まるだろうからアルゼンチンとか関係ないのでは。
Re:アンドロメダ病原体 (スコア:1)
慣性と重力で、中心にとどまるにしても、中でいったりきたりがありそう。
思い切り押したりすると、反対側にでちゃうかもしれないけどね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> サンプル採取&リターン
それなんてアブダクション?
Re: (スコア:0)
ブラックスモーカーならあそこにも (スコア:0)
>氷や水蒸気が吹き出す間欠泉のようなものの存在が確認されている。
2号機にも高温の水蒸気を噴出す場所があるそうだから、
いずれ生命の兆候が現れるかも?
Re:ブラックスモーカーならあそこにも (スコア:1)