パスワードを忘れた? アカウント作成
343137 story
ビジネス

有人宇宙飛行事業を独占するロシア、料金を値上げ中 52

ストーリー by headless
高いね 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

米国のスペースシャトル計画終了に伴い、有人宇宙飛行を行えるのはロシアのソユーズだけとなる。これに乗じて、ロシアは宇宙飛行士の輸送費用を2005年の約3倍に値上げしようとしているとのこと(WSJ.comの記事その日本語版)。

2004年にスペースシャトル計画の打ち切りが発表されてから、ロシアは8回にわたって米国の宇宙飛行士に対する運賃を値上げしている。直近の契約では、NASAはソユーズのカプセルの1席あたり6,300万ドル(約50億円)を支払うことになる。これは2005年の運賃の2.75倍にあたるとのことだ。

ただし、ロシアの独占がいつまでも続くわけではない。以前のストーリーにもあるように、NASAは民間による宇宙開発を支援しており、計画が予定通りに進めば2016年には商用のクルー輸送が可能になる。中でもSpace Exploration Technologiesが開発中の再利用可能なシステムでは、7人の宇宙飛行士を1回あたり2,000万ドル(約16億円)で国際宇宙ステーションに運ぶことができるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by valient (14991) on 2011年07月10日 0時43分 (#1984451)
    打ち上げには世界初のICBMであるR-7をベースにしている。同R-7系列は人類初の人工衛星スプートニク、世界初の有人宇宙船の打ち上げにも使われている。その頃から基本設計が一緒で非常に枯れた技術。

    設計がシンプルで無理がない。→シャトルは非常に複雑な構造の宇宙船

    30年以上に渡って死亡事故が起きていない。そのため商業宇宙旅行にも使われる。
    →シャトルは1981年の初飛行以来2度死亡事故を起こした

    打ち上げカウントダウン開始から軌道到達までの間いつでも帰還船のみを分離させ、
    搭乗員を安全な地点まで脱出させることが可能である。
  • だって商売だし (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年07月09日 15時28分 (#1984248)

    A「足元みてやがるな」
    B「だって浮かんでるから足元見放題だし」
    A「とか言いながらやっぱり宇宙旅行は楽しい」
    B「浮き足立ってやがる」
    A[とはいえアコギな商売だと思うぜ」
    B「もっと地に足つけた商売しろってか」

  • 民間? (スコア:2, 参考になる)

    by kitakitsune (25416) on 2011年07月09日 14時09分 (#1984223) 日記

    NASAが予算出して民間に作らせてNASAがあらかた買い上げるのって「民間の宇宙開発」なんでしょうか。それと、

    中でもSpace Exploration Technologiesが開発中の再利用可能なシステムでは、7人の宇宙飛行士を1回あたり2,000万ドル(約16億円)で国際宇宙ステーションに運ぶことができるそうだ。

    いかにスペースXと言えど、その値段では打ち上げ機のファルコン9も買えないと思うのですが。

    • Re:民間? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年07月09日 14時21分 (#1984227)

      中でもSpace Exploration Technologiesが開発中の再利用可能なシステムでは、7人の宇宙飛行士を1回あたり2,000万ドル(約16億円)で国際宇宙ステーションに運ぶことができるそうだ。

      Space Explosion Technologiesに空目してびっくりした、何事かとおもった

      #花火?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      民間資本のみでの宇宙往還が可能になる事を狙っているので、コストダウンは競争に任せてるんではないでしょうかね。いずれは現在の航空業界みたいな民間航空会社が参入してて、一部個人所有も存在するくらいの形にもっていければいいと。

      現在こういった民間宇宙会社は当初賞金制で最初に飛行に成功したところがもらえるとしてチャレンジに参加したところでしたね。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月09日 17時14分 (#1984279)

    タレコミにもある2年前のストーリー [srad.jp]で既に

    > Space Exploration Technologies 社の創業者 Elon Musuk 氏曰く新プロジェクトへの投資額 5000 万ドルは「(ロシアの) ソユーズ一席分の値段」にあたるとのことで

    と言われていたわけで、既定路線だったわけですよね。

    あ、あと

    > 1回あたり2,000万ドル(約16億円)

    というのは「一人あたり」の誤訳じゃないかな、多分。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月09日 14時30分 (#1984229)

    ロシアに値上げして貰った方が、民間開発はやり易いと思う。

    ソユーズってISSのアメリカ側モジュールにもドッキングできるんだろうか。ロシア側モジュール限定だと緊急脱出用の手段が制限されてしまうのではないかと心配だ。事故が起こったら「帰りのチケットはプライスレス」となりかねない。

    • by hgsdrk (13085) on 2011年07月09日 21時39分 (#1984372)

      >ソユーズってISSのアメリカ側モジュールにもドッキングできるんだろうか。
      >ロシア側モジュール限定だと緊急脱出用の手段が制限されてしまうのではないかと心配だ。
      >事故が起こったら「帰りのチケットはプライスレス」となりかねない。

      心配しなくても、ロシア規格のドッキングポートは4つありますぜ。
      脱出用の常備ソユーズを2機繋げたまま、新しくやってきた乗員交換用のソユーズ1機を受け入れて、
      さらに補給用のプログレス1機、とかも、一度に全部ドッキングできます。

      この2ページらへんに接続図が。
      http://www.nasa.gov/pdf/446577main_sts132-summary.pdf [nasa.gov]

      あとは、アメリカ側に(今後は使わなくなりますが)スペースシャトル用のドッキングポートがあって、
      さらに「こうのとり」は、(補給船用ではない)宇宙船モジュールを拡張するポートに繋げます。
      (なので、自動接続装置は無い代わりに、間口が広いため、デカいものが運べる。)

      親コメント
    • 先日、最後のスペースシャトルが打ち上げられました。以前に打ち上げ時にトラブルがあってから、救援用スペースシャトルをスタンバイさせることになっていましたが、既にスタンバイできる予備機はありません。そこで今回はスペースシャトルにトラブルが発生した場合の救援用に、ソユーズを2機チャーターしてあるそうです。トラブルが発生して帰還できない場合、ロシアのソユーズが救援に駆け付ける予定。

      ちなみにソユーズには3名しか乗れない(1名は迎えに行く運転手の分)ので、今回のスペースシャトルはクルー4名で打ち上げています。帰りのチケットはプライスレス・・・というわけで、4名分しか確保できなかったようです。スペースシャトルにトラブルが発生すれば、最初で最後のスペースシャトルとソユーズのランデブーが見れるかもしれません。

      どうしてもスペースシャトルじゃないと持って帰ってこれないモジュールの回収(故障した冷却装置を故障原因究明のために持ち帰る)と、今回のスペースシャトルで上げないと向こう4年間は持っていけない機材(人工衛星への空宙給油実験機材)を持って行くのが目的だとか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月09日 14時44分 (#1984234)

    外販はじめないのかな。
    すし詰めにして一人当たり5千万とかで上げてくれそうだ。

    • by BlueRain (37857) on 2011年07月09日 23時20分 (#1984419)
      JRのノウハウを投入し、座席をはねあげることで容易に定員をはるかに越える人員を輸送することができるようにするというのはどうだろう。

      できることならあの車両は乗りたくない。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        6扉車のことなら山手線と京浜東北線からはなくなりましたぜ。

        • by BlueRain (37857) on 2011年07月10日 8時21分 (#1984514)
          えぇ~、なんだって~。
          やっぱ不評だったんですかね。

          電車の定員オーバーって、問題にならないんでしたっけ?
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            なくなった理由は確かホームドア設置の都合じゃなかったかな
          • by Anonymous Coward

            4ドア車が登場した背景は3ドアでも数十秒で乗り込みきれないとか、ラッシュ時にドアとドアの中間部から脱出するのが困難と判断されたからですよね。それだけの人が乗り込むわけです。国鉄の初代4ドア73系当時から想定済みではないでしょうか。もちろん以降の設計の車両は改良されているかと。
            しかも編成中のモーターがひとつ故障したくらいでは大丈夫なように十分な余裕があるかと思います。地下対応車両は、自走できなくなった同サイズの編成を救出できるという基準がありますので、もっと強いです。

            # そもそも神舟はソユーズ系じゃなかったっけ?

            • by Anonymous Coward
              >4ドア車が登場した背景は3ドアでも数十秒で乗り込みきれないとか、ラッシュ時にドアとドアの中間部から脱出するのが困難と判断されたからですよね。それだけの人が乗り込むわけです。国鉄の初代4ドア73系当時から想定済みではないでしょうか。もちろん以降の設計の車両は改良されているかと。
              >しかも編成中のモーターがひとつ故障したくらいでは大丈夫なように十分な余裕があるかと思います。地下対応車両は、自走できなくなった同サイズの編成を救出できるという基準がありますので、もっと強いです。
              >
              ># そもそも神舟はソユーズ系じゃなかったっけ?

              オマエの書き込みは いつもまとまりがゼロだなww
              病院へ逝けよw
  • by Anonymous Coward on 2011年07月09日 15時02分 (#1984239)
    将来の民間の計画があって見通しが立ってるなら、
    繋ぎとしてロシアには乗せてもらえさえすれば、
    例え料金が3倍になってても win-win なんじゃないかな。

    費用がかかるであろうシャトルの維持運営を止めるわけだし。
    いろいろ前提はあるかもしれないけど。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月09日 15時20分 (#1984245)
    なんだろうが、なんだかな…
    と思ったらロシアは社会主義だ
    • Re:資本主義的には当然 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年07月09日 15時26分 (#1984246)
      むしろアメリカへのアシストですよ。
      ロシアが安く請け負い続けたら、アメリカの有人飛行のハードルが高いままですもん。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        まさに、WinーWinっすよね。ロシアは宇宙開発の資金を得る事が出来るし、NASAはこれを理由に国産宇宙有人機の開発を進める事になる。割を喰うのは、日本等の自国で宇宙有人機を持たない、ISS参加国。
    • by Anonymous Coward

      でも日本がロケット開発に「金を無駄遣い」するのは許さないんでしょ。ロケット打ち上げ能力を失えば足元を見られるのは今回の件からも確定的に明らかなのに。
      > ロシアは社会主義だ
      ソ連はとっくの昔に崩壊しましたが何年前からタイムスリップしてきたんですか?

      • Re:資本主義的には当然 (スコア:2, すばらしい洞察)

        by kitakitsune (25416) on 2011年07月09日 22時08分 (#1984384) 日記

        > ロケット打ち上げ能力を失えば足元を見られるのは今回の件からも確定的に明らかなのに。
        今回いきなり値上げしたわけではないし、ロシアだって経済成長の分上がった賃金その他の分値上げしてあたりまえだし、打ち上げ機は世界的に供給過剰になったきりだし、そもそも人間を宇宙に上げなくたって宇宙村住民以外の誰も困りません。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年07月09日 16時32分 (#1984268)
    日本どうっすかねぇ?

    #勇者求む。
    • by Anonymous Coward
      核燃料サイクル計画のようなそれ自体が目的化した、宇宙の公共事業を目指している人は日本にもいるようですが
      SFオタク・宇宙オタクにも公共事業を支持してる人がいるのはなんとも・・・・
      #軌道エレベーターは核燃料サイクル以上のペテンだ
    • by Anonymous Coward

      ファウンダーとやらは堀の中に入ってしまいました。

  • そもそも彼らって、宇宙にいったことでどんな貢献をしたの?
    折り紙の普及? 子供向けの実験? 理系離れの防止? 飛行士の被曝量確認?

    莫大な金払ってNASAとかにお願いしてることをマスコミはちっとも言わないけど、
    それって、実は費用対効果に大きな問題があることをみんなわかってるからじゃない?

    アニメでもいってんじゃん。土から離れては生きていけないのって。
    地に足のついていない実験に金つぎ込むことより、地道なプロジェクトにカネ注ごうよ。

    スパコンもそうだけど、どのくらい日本に貢献したかを具体的に示せていない時点で、
    無駄づかいと言われても仕方がない。
    •  未来の予測を必要とする,この手のものがどのくらい貢献したかを定量的に計る手法を人類は持っていないと思います。
      いい加減な評価は,百害あって一利なしです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      水生から陸生になったように、外界に進出する事は生命の本質です。

      個人的には、二次元界に進出する道が好みですが。

    • by Anonymous Coward
      そんなこと言ったら大学の文学部とか、政府や自治体の文化事業とか・・・ヤバいじゃん。
    • by Anonymous Coward

      公民館や公園、図書館、市民プール等の公共施設は日本への貢献度を具体的に示せないですねぇ。
      でも、これらの存在を無駄と言う人は少ないですね。
      日本にどのくらい貢献したかを具体的に示せなくてもいい場合もあるのです。
      そんなに宇宙開発やめてほしいのなら、ぜひ政治家になって国民の支持を得てやってください。
      #宇宙開発やめる、と言ってる政治家に投票でも可。

      • by Anonymous Coward

        >公民館や公園、図書館、市民プール等の公共施設は日本への貢献度を具体的に示せないですねぇ。
        爺さん婆さんや子供が集まるだけでも、冷房の集中化が出来るよね。

        • by Anonymous Coward
          >爺さん婆さんや子供が集まるだけでも、冷房の集中化が出来るよね。

          その理屈でいうと、日本人宇宙飛行士がらみのJAXAの広報施設もまた、
          >爺さん婆さんや子供が集まるだけでも、冷房の集中化が出来るよね。
          という理由で正当化できちゃうんだが。いいの?

          また、
          >爺さん婆さんや子供が集まるだけでも、冷房の集中化が出来るよね。
          これで貢献度を具体的に示していることになるモノサシだと、
          日本人宇宙飛行士は、子供に夢を与え努力が報われるという実例を示しただけでも十分な貢献だ、って言われたら納得しなきゃならんぞ。
    • by Anonymous Coward
      だよねぇ、アレゲを標榜してるはずのスラドですら、シャトルのラストフライトだってのにストーリーが立たないくらいだもんね。宇宙なんか誰も興味なんか持ってないし、望んでもいない。やめちまえやめちまえ。
      • by Anonymous Coward
        打ち上げ時刻

        > 日本時間7月9日0時29分、最後のスペースシャトル・アトランティス号が宇宙へ旅立った(CNN.co.jpの記事、 本家/.)。

        君の投稿

        > Anonymous Coward : 2011年07月10日 0時17分 (#1984443)

        ストーリーが立ったのは

        > headlessによる 2011年07月10日 14時00分の掲載

        タレコミされた時刻は知らんが、休日だし立つのが遅いというわけでもないと思うが。というかかなり早いほう。

        宇宙開発なんてやめちまえという意見には必ずしも反対ではない。
        • by Anonymous Coward

          それじゃ遅いよ。
          最後の打ち上げを見守りもしないで何がアレゲさ。
          おまけに立ったストーリーも閑古鳥が鳴いているじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      韓国が打ち上げが失敗したり、宇宙飛行士がロシアで産業スパイやったりするような話を聞くようになってから
      急にこの手合い増えてきたよね。

      本当に日本の寄生虫すなあ。

    • by Anonymous Coward

      こういう反応があるなら
      同じ予算使って京都に「私のアニメ館」でも造ったほうがよかったかも知れませんねぇ。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...