115番元素、元素周期表に追加へ 28
ストーリー by headless
確認 部門より
確認 部門より
スウェーデン・ルンド大学を中心とした研究チームが、115番元素の存在を確認したそうだ(ルンド大学のニュースリリース、
Forbesの記事、
ナショナルジオグラフィックの記事、
本家/.)。
暫定的にウンウンペンチアム(Uup)と呼ばれている115番元素は、2004年に露ドゥブナ合同原子核研究所と米ローレンスリバモア国立研究所の共同研究チームが生成に成功している(/.J記事)。しかし、国際純粋・応用物理学連合(IUPAP)と国際純正・応用化学連合(IUPAC)の合同ワーキンググループは必要な条件を満たしていないとして承認を見送っていた。今回、ルンド大学の研究チームが同じ方法で115番元素の生成に成功したことで、正式に新元素とみなされることとなった。今後はIUPAP/IUPACにより確認されたのちに正式名称が決定され、元素周期表のフレロビウムとリバモリウムの間に追加されることになるとのことだ。
暫定的にウンウンペンチアム(Uup)と呼ばれている115番元素は、2004年に露ドゥブナ合同原子核研究所と米ローレンスリバモア国立研究所の共同研究チームが生成に成功している(/.J記事)。しかし、国際純粋・応用物理学連合(IUPAP)と国際純正・応用化学連合(IUPAC)の合同ワーキンググループは必要な条件を満たしていないとして承認を見送っていた。今回、ルンド大学の研究チームが同じ方法で115番元素の生成に成功したことで、正式に新元素とみなされることとなった。今後はIUPAP/IUPACにより確認されたのちに正式名称が決定され、元素周期表のフレロビウムとリバモリウムの間に追加されることになるとのことだ。
ウンウントリウムは? (スコア:0)
同じく周期表に穴の開いている原子番号113の登録はまだでしょうか?
Re: (スコア:0)
115の方は別チームの追試が成功したんですね。最初の報告者以外が確認したというのは強い説得力になるので、おそらく早期に認定されるでしょう。
理研の113は理研でしか再現できてないからまだまだ時間かかりそう。115の方が先かもしれませんね
Re: (スコア:0)
リケニウムになるのかな?
Re: (スコア:0)
ノヨリウムかもよ~
Re: (スコア:0)
元素名に組織名はダメ、という話をどっかで聞いた事があるぞ。
Re: (スコア:0)
ジャポニウムでほぼ確定。
でも組織名もいいんじゃないかな?
ドブニウムとかドゥブナ研究所だから。
これで (スコア:0)
UFOを飛ばせるな。
Re: (スコア:0)
この元素か忘れたけど、WikipediaにUFOの燃料であるとの記述があって、Wikipediaってこういうネタありなんだ、と感心した覚えがある。
普通の解説の流れで綺麗にUFOの話に持って行ってたな。ずいぶん昔の話で、今は消えてるみたいだけど。
#ネタじゃなくてマジだったらどーしようw
Re: (スコア:0)
書いた当人は冗談のつもりだったが偶然真実をついていてその記述および書いた当人が消えることとなった。
Re: (スコア:0)
陰謀論(笑)
こういう人いなくならないよねえ(笑)
ところで少しお話があるのでこちらへ……
Re: (スコア:0)
115番元素は安定していると予想されたのを誰かが勘違いして(比較的安定だったような気がするけど不安定)SF映画でUFOの燃料に使うという設定とかエリア51に墜落したUFOの機体に使われていたとか言われた。
周期律のほころび (スコア:0)
ちょうど今本屋に並んでいる日経サイエンス2013年10月号に
周期律のほころび
http://www.nikkei-science.com/201310_066.html [nikkei-science.com]
という記事がありますね。
重い元素になると相対論的効果が出てくるので
同じ族の元素でも性質が変わってくるとか何とか。
Re: (スコア:0)
そもそも7行目の元素の化学的性質なんてまともに調べられるの? 加速器でようやくほんの微量生成できて半減期0.0001秒とかそんなのばっかでしょ?
Re:周期律のほころび (スコア:2)
「半減期0.0001秒とかそんなのばっか」てどうして分かりますか。未知の領域に安定の島 [wikipedia.org]があり、年単位の寿命があるかも知れませんよ。
Re: (スコア:0)
「未知の」とか言い出したら発見されてもいない元素の化学的性質なんかどうしてわかるの?
Re: (スコア:0)
メンデレーエフはエ化ケイ素(ゲルマニウム)の性質を予想してほとんど当てているし科学技術も結構進歩しているんじゃない?
うんうんペンティアム (スコア:1)
Jubilee
Re: (スコア:0)
σ(´・ω・)いま販売されてる同位体はおいとくとして、最も多く存在する物の半減期はどのくらいですかね?
Re: (スコア:0)
・日経サイエンスの記事は読む価値がない
・俺は著者より賢い
Re: (スコア:0)
たいていの人は日経xxの著者よりは賢いんじゃないかなぁ。
#2451971がどういう人かは知らないけど。
Re: (スコア:0)
日経サイエンスの著者より(そのジャンルで)賢い人ってそう居ないと思うんだけどなぁ・・・。
飛ばし記事出しまくってる日経xxとはずいぶん違うよ?
というかアレは日経ってついてるだけの翻訳誌だろ。
科学ファン向けの大衆誌だから専門家には馬鹿にされるかもしれないけど、皆が皆専門家じゃねーんだしね。
Re: (スコア:0)
専門家もバカにはしないんじゃない?
たしかに一般向けの雑誌だけど、著者はおおむね専門家でしょ。
日経サイエンスの著者より賢いと豪語する #2452090 がどういう人物なのかは気になるなw
Re:周期律のほころび (スコア:1)
証拠も見せずに自賛する人物なんて決まってる。
the.ACount
Re: (スコア:0)
「たいていの人は」「日経xxの著者より」が「俺は」「日経サイエンスの著者より」にすり替えられたでござる。しかも日経xxと日経サイエンスは別物ってコメントがついてるのに。
Re: (スコア:0)
ん?ここで揶揄されてるのは #2452090 の人でしょ。
#2452090 の文脈で「日経xx」って書いたら、「日経サイエンスを含む日経xx」だと解釈されるでしょ。
「日経サイエンスを除く日経xxという意味だった」と後から主張しても説得力ゼロ。
同様に、「たいていの人は日経xxの著者よりは賢い」は、「そう主張している本人も含む」と解釈されるでしょ。
この文脈で「たいていの人は日経xxの著者よりは賢いが自分はそうではない」と読みとるのは無理。
> しかも日経xxと日経サイエンスは別物ってコメントがついてるのに。
そのコメント #2452096 は、#2452090 よりも後のコメントなので、
#2452090 の人にそういう意識があったとは読めませんね。
Re: (スコア:0)
日経ってついてないLinuxの雑誌はことごとく討ち死にしてるしなにげにIT分野に貢献してると思う
Re: (スコア:0)
108番目のハッシウム(Hs)は
四酸化ハッシウム(HsO4) [org-chem.org]として化学合成されてますね
Re: (スコア:0)
性質が変わるも何も、同じ族の元素で傾向がはっきりしてるのは左右端の二列、アルカリ、アルカリ土類、ハロゲン、希ガスくらいのもので、他の元素は似てる部分があるという程度でしかない。
でも希土類はどれも似たような性質。f軌道が落ち込んでるもんで。