eggy 曰く、NASAの無人探査機「カッシーニ」の赤外分光計により、土星の衛星「タイタン」にプラスチックの原料となるプロピレンが存在することが発見された(本家/.、BBC記事)。地球以外の惑星やその衛星でプラスチックの原料が見つかったのはこれが初めてであるとのこと。
不法投棄 (スコア:4, おもしろおかしい)
プラごみをそんなところに棄てないで下さい!なんてダイタンな!
原料の前に製品(?)が見つかってる (スコア:2, 興味深い)
カッシーニのプラズマ分光計は、分子量が千のオーダーの炭化水素(つまり高分子)が存在することを既に観測してんのね。
炭化水素の大気と海に、太陽からの紫外光と土星磁気が捕らえる荷電粒子がバチバチ当たってりゃ、大抵の種類の炭化水素はできちゃいそう。
Re: (スコア:0)
タイタン人がゴミをその辺に捨て散らかしているのが原因でしょう。
小学生新聞にお似合いの記事 (スコア:1)
ニュース交差点宇宙 土星衛星にプラスチック原料- 毎日jp(毎日新聞) [mainichi.jp]
ルビの振り方とか、雰囲気でている。
工業衛星 (スコア:1)
#他にも何かあったっけ?
閉鎖中? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
webサイトの更新をしないようにしただけじゃなかったっけ
地球外のプラスチック (スコア:1)
キュリオシティが火星でプラスチック片を発見 [srad.jp]した話とは違って、原料の話なんですね。
用途 (スコア:0)
炭化水素なんだから、プラスチックの原料、ってよりは普通に化石燃料でいいと思うんだが。化石じゃないけど。
ぷろぴれんバーナーってのは聞かないな (スコア:1)
プラスチックとしてはPPって略号で身の回りにごろごろしてる。
プラスチックにする以外は、いったんプロピレンにした上で他の化合物を作る用途が多いもよう。
http://www.idemitsu.co.jp/ipc/products/pro.html [idemitsu.co.jp]
こんなかんじ
工業的にはナフサの分解でわざわざ作ってるようなので、燃料として使うのはかなりもったいない
#シェールガスやバイオ原料からだと手間がかかるけど、それでも製造プロセスを考えるくらい重要視されてる。
ということでプロピレンで燃料持ち出すのはかなり変。
#鉄を熔かす目的ではアセチレンで十分だし
Re: (スコア:0)
プロピレンをわざわざ作ってるって主張?長鎖アルカンはCnH2n+2なんだから、メタンとかプロパンを取ろうと思ったら、どっかでアルケンを抜かなきゃいけない。それがみそっかすのプロピレンだよ。
クラッキングって聞いたことないかな?
Re: (スコア:0)
クラッキングって聞いたことないかな?
わざとだろうけど、ここでそういうと「聞いたことあるけど、それが何の関係が?」って言い返されそうだね。
Re: (スコア:0)
そのみそっかすを燃料としても使ってるってことでいいのかな?
Re: (スコア:0)
色々できますからねぇ(個人的にはアセトンが身近)
Attack on Titan 進撃の巨人 (スコア:0)
油汚れが良く落ちます。
ホーガン的に (スコア:0)
タロイドktkr
だから何? (スコア:0)
炭化水素が全く存在しない所で見つかったとかなら
新たな炭化水素合成手法が発見となるかもしれないのでニュースになり得るが、
周りにゴロゴロ基本元素がある状態では偶然に生成されていても全く不自然ではない。
これって、天文学者の研究費用捻出のネタなんじゃぁないか?