ファルコン9ロケット、ドラゴン補給船の打ち上げに失敗 26
ストーリー by hylom
油断大敵 部門より
油断大敵 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ISSへの補給任務のため日本時間28日夜に打ち上げられたファルコン9だが、打ち上げ2分後の二段目の分離前に空中で爆発、打ち上げに失敗した(打ち上げ動画、47News、Slashdot)。
ファルコン9の打ち上げは今回が18回目で、ISSへの補給ミッションとしてはこれが7回目だが、打ち上げが完全に失敗したのは初めて。タレこみ時点では原因などは判明していないが、昨年10月のアンタレスロケットの打ち上げ失敗、今年4月のプログレス補給船の打ち上げ失敗に続くミッション失敗となり、直近の補給ミッションにH-IIB/HTV以外の全機種が失敗した形となった。特にファルコン9については、最近は打ち上げではなくむしろ一段目の着陸に関心が移っていた中での失敗だけに、タレこみ子にとっては予想外である。
幸いにも、来週には次のプログレスの打ち上げが、また8月にはHTVの打ち上げがあるが、今後のISS運用への影響は避けられないだろう。なお、今回の積荷には、昨年のアンタレス打ち上げ失敗で全壊した千葉工大の観測カメラ「メテオ」予備機が搭載されており、何とも運の悪い結果となった。
HoloLensも (スコア:3, 興味深い)
関連リンクに入ってませんが、昨日のHoloLens [science.srad.jp]を積んでたのも今回のドラゴンだったので、ロストしてしまったとのこと。
ISSへの補給船搭載の「ファルコン9」、打ち上げ数分後に爆発 HoloLensも届かず [itmedia.co.jp]
今後の打ち上げ予定 (スコア:2)
今後の打ち上げ予定 [nasa.gov]
7月3日 プログレス
7月22日 ソユーズ (44次クルー (油井宇宙飛行士搭乗 [iss.jaxa.jp]))
8月16日 こうのとり5号機 [iss.jaxa.jp]
9月1日 ソユーズ (45次クルー)
9月21日 プログレス
前回のプログレスは軌道投入後すぐに制御不能に陥って失敗 [science.srad.jp]しているので、7月3日のプログレス打ち上げが失敗すると、プログレス/ソユーズの打ち上げが長期で止まる可能性が出てくる。そうなると、こうのとりの打ち上げ可否がISSの活動維持に極めて重要になってくる。
まぁ実績から考えるとプログレスの方が、こうのとりより成功する可能性は高いだろうし、こうのとりが成功してもソユーズの打ち上げが長期停止した時点でISSでの有人活動継続は厳しいか…
メテオ搭載機の (スコア:0)
メテオ搭載機の打ち上げ事故率が100%ですね。
また挑戦してほしい。
Re:メテオ搭載機の (スコア:1)
Re:メテオ搭載機の (スコア:2, おもしろおかしい)
「流星観測システム」ですから、至極まっとうな命名ではありますけど、
流星を観測する、が
流星として観測される、になってますな.
Re:メテオ搭載機の (スコア:1)
また予備機を作ってたようで、すぐにでもNASAに送れるレベルのものがあるとのことですよ。
前回の失敗を教訓としたそうな。ぬかりない。
…でも、乗せてくれるロケットが無いかも、縁起悪くてw
#8月のH2B関係者は絶対こっちくんなと思ってるに違いない
Re:メテオ搭載機の (スコア:1)
大学なので,打ち上げに成功しないと,
実験ができない → 論文が書けない → 博士課程の学生,研究者は死亡
という残念な流れになります
教訓というレベルじゃなくて,まさかの2回連続メテオアタックで,HPほぼゼロ!という感じかと.
Re: (スコア:0)
> 実験ができない → 論文が書けない → 博士課程の学生,研究者は死亡
千葉工業大学惑星探査研究センターに学生いるのか?
ざっと研究員を調べたけどみなさんいくつも大学行っていてびっくりした。
Re: (スコア:0)
JAXAの宇宙科学研究所(ISAS)だって、自分の専門分野の衛星の打ち上げが失敗したら下手すりゃ次は10年後→発狂!じゃないのか?
Re: (スコア:0)
>#8月のH2B関係者は絶対こっちくんなと思ってるに違いない
「かぐや」を載せた H2A 13号機を 9月13日 [www.jaxa.jp] に打上げようとしていた時には、チャレンジャーやなぁ、と思ったけどなぁ。
Re: (スコア:0)
きっとルナティックだったんでしょう
G13型トラクター (スコア:0)
買ったのは誰だ?
Re: (スコア:0)
やはりISSが飛んでいると不都合と感じる一団の策謀なのか.
しかし高高度、超音速になろうという飛翔体に弾丸を当てようとは...
いや、そんな技術が地球人にあるとは思えない.
と、するとd
原因何だろ? (スコア:0)
なんとなく、1段目の燃焼中に、2段目に点火しちゃったように見えるけど…。
盛大に煙り吐き出した時も、その後の炎が出て1段目がシルエットになって(綺麗!)見える時も、その後の爆発で吹き飛ばされるまで、1段目は正常のように見えるね。
こう言うと不謹慎だけど、かっこよくて綺麗w
2段目の早発なのか、1段目の燃焼が長すぎたのかわからないけど、ソフトウェアの問題かもしれない。
もしそうなら、また一つ、バグがロケット落としたことになるのかも。
Re:原因何だろ? (スコア:1)
指令破壊であったという説も出ているようです。
http://www.it-chiba.ac.jp/topics/2015/06/iss_2.html [it-chiba.ac.jp]
Re: (スコア:0)
点火じゃなくて、2段目の方から燃料が噴き出して、1段目の炎で引火したように見える。
Re: (スコア:0)
点火してないロケットから燃料漏れってことは、振動か高空の低圧かで壊れたのかなぁ…?
あと、煙吹いた段階でテレメトリも止まってるくさいですね。
その時点で色々巻き込んで爆ぜてるんだろうか?
Re:原因何だろ? (スコア:4, 参考になる)
2013のSES-8打ち上げ前に第二段から大量の液酸が放出されていたのと同種の現象ではないかという推測が出ていました。あと、爆発に前後して何か円形のものが外れて後方に落ちていってるっぽいので、第二段かペイロードが動圧などで破損したのではないかというのもありました。
Elon Muskは第二段酸素タンクの圧力過剰があったことと、失敗の理由はまだ不明であるという発言をしています。
Re: (スコア:0)
けれど、次に同じ型のロケットで打ち上げたいというお客さんがいるかどうか。
Re:原因何だろ? (スコア:2)
.o0(何言ってんだこいつ)
盛大に煙出たりするのは正常かも? (スコア:0)
過去の打ち上げ成功時の動画が多数youtubeにありますが、それらを見ると一見異常に見える
・ノズルの間に炎のようなものが見える
・盛大に煙を吹く
・煙の中、エンジン一機分の明かりだけが見える
・噴射炎がなんかモクモクする
は、いつもどおりな模様。
打ち上げ成功時と今回の差分は、本当に最後の爆発の瞬間まで無いように見えました。
Re: (スコア:0)
例えばこの打ち上げ成功ビデオ [youtube.com]の1段目分離時の様子は、今回の打ち上げとは全く違った感じですが、
今回と同じような様子のビデオと言うのはたとえばどれでしょう?リンクを教えてもらえますか?
Re:盛大に煙出たりするのは正常かも? (スコア:2)
第2段から煙が吹き出すより前に、着陸脚でできるV字リセスに炎が巻いたり、Max Q前後でロケット雲を引いていたり、あるいは第1段の噴射炎が花型に大きく開いたりしてる。元ACはこれらは異常ではないということを言いたいんだと思う。2:20のロケットを覆い隠す白煙までも異常ではないと言いたい、というわけではないんじゃないかな。
メテオがまた失敗ということで (スコア:0)
ファルコン9がまた失敗、と思っている人が結構いるっぽい。
Re: (スコア:0)
メテオというより打ち上げの度にやってる回収実験が立て続けに失敗していると言う報道があるので、失敗続きだと思われてるんじゃないかな。
打ち上げの方はすでに19回やっており、爆発するような事故は今回が初めてなので結構優秀。
実質的にNASAが手取り足取りやってるから当然ですわ。
この会社は、何故かアメリカンベンチャーでMS、GoogleAppleに続く、と騒がれるけど、実際の所はNASAが議会から予算削減を詰めらたためにできた会社。
アメリカでは実質いくら支払われているかと言うことはあまり関係がなく、民間企業に委せてさえいればそれは市場原理で経済的に合理的で安くできているとみなすと言う奇妙な風習がある。
そのため、実際はNASAがコントロールしつつ、補助金で商売してるイーロンとか言うおっさんに会社作らせたと言う話なので、打ち上げはそう簡単には失敗しません。
この事故も、NASAがこれからもきっちりコントロールしていこうと思うだけなんじゃないかと。
Re: (スコア:0)
TLみてると、前回のメテオもSpaceXだと思ってる感じの人がちらほら。
回収実験知ってる人はそういう誤解はしないでしょう。