宇宙を漂う正体不明の物体が11月にインド洋に落下する見通し、人工ロケットの残骸か 45
ストーリー by hylom
今後こういう案件は増えるかも? 部門より
今後こういう案件は増えるかも? 部門より
「宇宙を漂う正体不明の物体」が11月にインド洋に落下するそうだ(CNN)。
この物体は直径約2mで、使用済みロケットの残骸の可能性が高いと推定されている。また、人間に危険を及ぼすおそれはほとんど無いとのこと。
「宇宙を漂う正体不明の物体」が11月にインド洋に落下するそうだ(CNN)。
この物体は直径約2mで、使用済みロケットの残骸の可能性が高いと推定されている。また、人間に危険を及ぼすおそれはほとんど無いとのこと。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
天然 (スコア:3)
そのうちの1本だろ。
IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
Re: (スコア:0)
いややわあ、どうないしょ~ うち、こんな所へ来るつもりはあらへんかったんやけど…
# 天然なロケットさんのお言葉でした
Re: (スコア:0)
そうやって彼等は他の星系へと種を蒔き続けるのだった。 [biglobe.ne.jp]
さて、マン博士は予定通りに大金持ちになれたのでしょうか?
Re:天然 (スコア:2, 参考になる)
ニーブンはマン博士が登場する続編を書いてます。短編集"Bridging the Galaxies"に入っているらしいのでそれが入手できれば読めるのですが、1993年にサンフランシスコで行われた第51回ワールドコンConFranciscoのために出版されたもので激レアなのだそうです。ですが、マン博士が登場する作品はニーブンの公式サイトで公開されていて、The Color of Sunfire [larryniven.net]で読むことができるのでした。
Re: (スコア:0)
あろひろしのエスガイヤーを思い出した
人工ロケット・・・ (スコア:1)
人工じゃないロケットがあるような書き方・・・
例えば「天然ロケット」とかあるんだろうか。
Re:人工ロケット・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
一週間後に山岡さんが天然ものを持ってくるんですかね?
天然ものロケット (スコア:2)
「これが天然ものロケットです。種子島から取り寄せました。」
「このコリコリとした見事な歯ごたえ」「素晴らしい香り...」
「固体燃料が舌でとろけて本当に美味しいわ!」「やっぱり天然ものが最高だね!」
Re:天然ものロケット (スコア:1)
「店主、ロケットは天然が一番だと誰が決めた? ・・・そもそもロケットとは何だ?」
Re:天然ものロケット (スコア:1)
「うわあっはっはっ。無知をさらしおったな、士郎!
種子島ではH-IIAとH-IIBしか採れぬ。どちらも液体燃料だ!
これは内之浦産の安価なイプシロンであろう!」
Re:天然ものロケット (スコア:1)
「おや、SRB-AやSSRの存在をお忘れですか。H-IIA・H-IIBはそれらによって味が引き立つのです。」
「ぐぬぬぬ」
Re:天然ものロケット (スコア:2)
おっとこれは失礼...勢いで固体燃料と書きましたが、ここはスラドでした。
種子島とか固体ロケットブースタとか綿密に調べて
もっとマニアにも満足できる高精度のギャグを書くべきでしたね。
そもそもロケットとは何か...もう一度山にこもって勉強してきます。
Re:人工ロケット・・・ (スコア:2, おもしろおかしい)
なんでもグーグルに聞けばいいってもんじゃないって、
グーグル先生が教えてくれた
Re:人工ロケット・・・ (スコア:2)
「天然ロケット」なんて絶対に乳だろと思ったら予想通りの検索結果で吹いた。
そして「人工ロケット」でスラドが既に2位というSEOに慄いた。
Re:人工ロケット・・・ (スコア:1)
今見たら1位に上昇してたョ…
スラドこわひ
Re:人工ロケット・・・ (スコア:1)
ほんとに天然ものかは綿密な検証が必要なこのご時勢
Re: (スコア:0)
直径約2mの使用済み人工ロケットおっぱいの残骸・・・
マジンガーのあれ?
Re: (スコア:0)
コンバトラーVが股から出すやつかも
Re: (スコア:0)
世界広しといえども、ロケットと乳が結びついて連想される文化を持つ国は日本だけだろうな。
アフロダイAの罪は重い。
Re: (スコア:0)
尚、天然ロケットをBingで検索したら、一位は天然真珠のLで始まるロケット [wikipedia.org]でした。
Re:人工ロケット・・・ (スコア:1)
天然ガス ロケットなら、あったような気が……
# LNGを燃料とするロケット。
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:人工ロケット・・・ (スコア:1)
岩石質/炭素質核の凹み部分に揮発性の二酸化炭素や水が詰まった構造の彗星があれば, 太陽熱で噴出して特定方向に加速するってのはありそう. 外部からエネルギーを供給して, 推進剤を加速するタイプのロケットとしてはレーザー推進ロケット [wikipedia.org]なんかがあるので, 「天然」ロケットと言っても間違いは無いかと.
ただ, ジェットを噴出する彗星は多くあるだろうけど, それが自転軸に一致しているなんて偶然はほとんど無いだろうから, 現実的に観測されることは無いんだろうな.
Re:人工ロケット・・・ (スコア:1)
彗星とかだと、噴射の関係から自転っても3軸回転してそう...どっちかってと、回転がない軸で軸線の延長でまっすぐ吹くかどうか、かね...
# まあ、まずなかろうな。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
「ヒトでない何かが作ったロケット」とかならありそう
Re: (スコア:0)
天然たいやき、美味しいよね。
天然ロケットは存在する (スコア:0)
ハナダイコン - Wikipedia [wikipedia.org]
ロケットが宇宙に浮かんでいるといわれて、ハナダイコンが宇宙に浮かんでると思っちゃう人もいるかもしれないからね。
ちゃんと人工ってつけるべきだよね。
恐怖の大王が (スコア:0)
遅刻してキター!?
# そんな存在が話題になったことをたまには思い出してあげてくださいw
Re: (スコア:0)
マレーシア航空370便じゃないのか!?
# そんな飛行機が行方不明であることをたまには思い出してあげてくださいw
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
直径2mなんてぼかした書き方だが、長さが50mの円筒…
Re: (スコア:0)
放課後カタストロフィ [amazon.co.jp] 絶賛発売中!!
我々は…この物体に見覚えがある… (スコア:0)
死のうとしての死ねないから考えるのをやめた究極生命体ではあるまいな
Re: (スコア:0)
。。
最終シリーズで持ってくるのかなぁ
Re: (スコア:0)
最終なんて銘打ったら続編が書けなくなるじゃないですか。ただでさえ漫画家はヒット作をたかだか一度しか描けないのに。
Re: (スコア:0)
最終なんて不陰気だしたら、編集さんが速攻で阻止するにきまってる
で、もうちょっとだけづつくんですよ
人 エロケット? (スコア:0)
そもそも人工じゃないロケットなんかあるのだろうか?
Re: (スコア:0)
エロくないのでわかりません
Re: (スコア:0)
人じゃイケない変体さん向けコミケ獣工口ケットさんですねわかります
どこ産だろう? (スコア:0)
NORADって,全ての特に大きな軌道上の物体は観測できてるんじゃないの?
地球系外に行ってたのだろうか?
それとも,スゲー古い?隕石とぶつかるかして追跡が出来なくなってた?
なぞが深まって,たのしい
#今年のクリスマスもヨロシク
Re:どこ産だろう? (スコア:4, 参考になる)
アポロ12号を打ち上げたサターンV型ロケットの三段目が33年後の2002年にに小惑星「J002E3」として再発見された、という事例がありますね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/J002E3 [wikipedia.org]
ロケットは普通、低軌道に達する前に切り離されて地球に落ちることがほとんどですが惑星探査機を打ち上げる際などには最終段ロケットは探査機とともに地球重力圏の外まで飛んでいくこともあります。
たとえば冥王星探査機の『ニュー・ホライズンズ』の打ち上げに使われたデルタロケットの三段目は太陽系を脱出する速度で飛んでいますし、日本で言えば金星探査機「あかつき」を打ち上げたH-2Aロケットの二段目も地球重力圏を離れ人工惑星になっています。
Re:どこ産だろう? (スコア:2)
軌道の遠地点が月の倍程度らしいんで、何処かの月探査ロケットの廃棄部分の可能性が高いそうです。
こんな超長楕円軌道で直径2mじゃ事前観測なんて無理でしょうね。
しかし、放置するとこんな軌道に変化するってのは、摂動の深さを感じます。
将来コロニーを作ってもどっかから推進剤を常時補給しないと明後日に飛んでっちゃう訳で、大規模宇宙進出は遥かに遠そうですね。
-- Buy It When You Found It --
Re: (スコア:0)
そーゆーのはラグランジュポイントに作るだろJK
Re:どこ産だろう? (スコア:1)
NORADのようなとこは追跡状況を公開するとそこから追跡能力や体勢を推測されるため、原則非公開。この件でも「知ってるけどノーコメント」は十分ありえますよ
うじゃうじゃ
生物汚染 (スコア:0)
ロケットの残骸に付着していた宇宙フジツボや宇宙ワカメや宇宙カメノテなどが一緒に地球に進入してくる可能性が!
Re: (スコア:0)
アンドロメダ病原体? ・・・バルンガかも