パスワードを忘れた? アカウント作成
12736106 story
サイエンス

謎の生物「タリー・モンスター」は脊椎動物だった 13

ストーリー by hylom
あのモンスターの正体が 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

タリー・モンスターと呼ばれる謎の生物の正体が判明したそうだ(ナショナルジオグラフィックWIRED)。

タリー・モンスターは1955年にイリノイ州で化石が発見された生物。ナショナルジオグラフィックの記事によると、この化石は「胴体から尾にかけてはシャベルのような形で、象の鼻のように長く伸びた吻の先にはワニのような口があり、胴体の前の上のほうからは両側に細い棒が突き出し、先端に目がついていた」ものだったという。

長年に渡ってこの生物の正体は謎に包まれていたが、研究チームが走査型電子顕微鏡を使用して化石を分析したところ、この生物には背骨があることが分かったそうだ。さらに骨格の形跡と、内臓と口の構造とを組み合わせると、現在のヌタウナギやヤツメウナギと類似していることが明らかになったという。

とはいえ、タリー・モンスターの生態は未知のままだ。体の前面から出た歯の付いた長い突起物を使用して食物を捕え、それを長く強力な舌を使って食べていたとは推測されているが、どのような環境で生きていたのかはまだ分からないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年03月31日 6時15分 (#2989141)

    最初はノリノリで斬新な生物を投入してみたものの、次第にコンプライアンスとかマーケティングとか厳しくなって雁字搦めになり、過去の成功にとらわれ既存の生物の改良しかできなくなってしまったとか…

    • どちらかというと、設計(遺伝子)が膨大になりすぎ全体を刷新するようなメンテナンス性が落ちてきた状況では。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      多神教の神だとそんな感じですかね。でもルールを破る神様もいるから、今後も面白いことが起こるかも知れません。
      (というか神様をも縛るルールがあるならそのルールのほうが神だろうって思う)。

      一神教だと、神様は宇宙を作るときに物理定数の値を決めたくらいのことしかやってませんよ。あとは見守るだけ。
      全知全能だから何が起こるかも全部お見通しだけど。

      • > 一神教だと、神様は宇宙を作るときに物理定数の値を決めたくらいのことしかやってませんよ。あとは見守るだけ。
        > 全知全能だから何が起こるかも全部お見通しだけど。

        作るだけ作って、さっさと退場してしまった神 [wikipedia.org]もいるようです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        多神教の神様は千擦りこいて出たあれが地面に落ちて新種が生まれるとかちんちん切り落とされて子供ができちゃうとかそんな適当な感じでしょう。やりたいからやるのであって新種を作りたいわけではない。

        • by Anonymous Coward

          一神教と多神教の対比でまとめたくなる気持ちはとても良くわかるけど、
          一神教では例のアレが「やべ、失敗した。洪水でやりなおしー」って直接介入してるし、
          多神教でもモノによっては神ごとに意識的にしもべを作って戦った上で地上をもらえたのが今の人間の祖先、って話だってあるし、
          簡単に「そっちはこう、あっちはそうじゃない」って言うもんでもないんだけどなぁ。

          実は分かった上で「そうあって欲しい」って言ってるだけじゃないですか、この枝。

      • by Anonymous Coward

        > 全知全能だから何が起こるかも全部お見通しだけど。

        いえいえ、サイコロ任せですよアインシュタインさん

    • by Anonymous Coward

      最初、TULLY'S COFFEEのマスコットかなにかかと思った。

      #いつもお疲れで「かったりー」が口癖のモンスター

  • by ziqqur (30564) on 2016年03月31日 21時26分 (#2989706)
    昔変な生き物がいた、というノリの記事だと思いますが、これが脊椎動物の初期の姿であるとかそういう時代の話ではないです。
    タリーモンスターのいた石炭紀にはすでに陸上に両生類は進出していて、後期には爬虫類や単弓類(哺乳類型爬虫類)も登場します。その時代に変な形をしたヤツメウナギがいた、という話題なわけです。
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...