パスワードを忘れた? アカウント作成
12948864 story
医療

中国当局の調査で医薬品認可のための臨床試験の8割で不正があったことが発覚 33

ストーリー by hylom
おそろしい 部門より

中国の食品医薬品局(SFDA)の調査で、中国で行われた臨床試験の80%で捏造や改ざんが行われていたことが判明したそうだ(らばQScienceAlert)。

SFDAが新薬承認に向けた試験データ1622件を対象に調査を行った結果判明したもの。問題があったのはすべていわゆる「西洋医療」で使われる薬品の試験データで、中国の伝統的な、いわゆる漢方薬に関する試験データにおいては不正はなかったともされている。

挙げられている問題としては、必要とされているデータ分析に失敗していたり、不完全だったり、そもそも分析自体が行われていなかったこともあるようだ。さらにデータの改ざんや、試験が実際に行われる前に試験結果が作られていたケースすらあるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2013年に名称が間違っています。らばQは大丈夫ですが、ScienceAlertは違っていますね。

    中国SFDA消失CFDA設立 [www.crdb.jp]

    元中国国家食品薬品監督管理局(SFDA:State Food and Drug Administration)は新設立された国家食品薬品監督管理総局(CFDA:China Food and Drug Administration)に組み替えた。

    新設の国家食品薬品監督管理総局の英語名はChina Food and Drug Administrationとなり、英語略称はCFDAと変更している。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...