SpaceX、歴史的な発射台LC-39AからのFalcon 9ロケット打ち上げに成功 7
ストーリー by hylom
民間でも使えるのか 部門より
民間でも使えるのか 部門より
headless 曰く、
SpaceXは19日、国際宇宙ステーション(ISS)の補給ミッション(CRS-10: PDF)のため、Dragon宇宙船を搭載したFalcon 9ロケットの打ち上げを実施した(SpaceXのツイート[1]、[2]、[3]、NASAのツイート、動画、The Vergeの記事[1]、[2])。
打ち上げが行われたケネディ宇宙センター第39複合発射施設のLC-39Aは、アポロ11号やスペースシャトルの打ち上げに使われた歴史的な発射台だ。SpaceXは2014年にNASAと20年間のリース契約を結んでいるが、実際の打ち上げに使われたのは今回が初めてとなる。もともと今回の打ち上げはケープカナベラル空軍基地の発射台を使用する予定だったが、昨年9月に発生した打ち上げ前試験中の爆発事故による損傷が大きく、LC-39Aに変更されたとのこと。
Falcon 9ロケットは東部時間19日9時39分(日本時間19日23時39分)に打ち上げられ、約10分後にDragon宇宙船を予定軌道に投入。打ち上げは成功した。Dragon宇宙船は打ち上げから約2日後にISSとドッキングする。約1か月後には地球へ帰還し、メキシコ・バハカリフォルニア沖の太平洋上に着水する予定だ。
ロケット第1段は打ち上げから約8分後にケープカナベラル空軍基地のLanding Zone 1(LZ-1)に着陸し、回収も成功している。今回の打ち上げは東部時間18日10時1分(日本時間19日0時1分)の予定だったが、ロケット第2段の問題を確認するため13秒前になって中止となり、翌日に延期されていた。
どれくらい残ってるんだろう (スコア:0)
アポロの頃のもので残っている設備、建物ってどれくらいなんでしょう。
もう50年もすれば歴史的価値が出てきちゃうような、実用品ならそんな容赦はいらないような。
アポロの時代だとぎりぎりリベット止めの鉄骨があるかな?
#熱したリベットを建築現場でたたく職人がもう存在しないので、同じ製法での東京タワーの複製は事実上無理と習いました。
Re: (スコア:0)
> 熱したリベットを建築現場でたたく職人がもう存在しない
本当に必要だったら練習させるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
現在の多くの鋼建築物の様に、ボルト+ナット+緩み止めで代用可能でしょうが、何より形状が複雑で表面積が広いから、今時ペンキ塗り替え等のメンテナンス工数=費用が受け入れられないでしょう。
# これほど投稿の少ないテーマで、数少ないルートコメント [srad.jp]にマイナモデをかける人間って、何考えてるのだろう。枯れ木も山の賑わいって御存知ない?
Re: (スコア:0)
毎回倒されるヤシの木のことも、たまには考えてあげてください。
Re: (スコア:0)
あのヤシ群、TVで見る限り模造品に見えるのだが。
Re: (スコア:0)
それを言っちゃあ…
手の動きや歩き方が微妙に何かに吊り下げられているように見えるのも気のせい