パスワードを忘れた? アカウント作成
13477149 story
おもちゃ

スーパーカミオカンデのジグソーパズル、人気を集める 31

ストーリー by hylom
ちょっとほしい 部門より

東京大学宇宙線研究所のニュートリノ観測装置「スーパーカミオカンデ」のジグソーパズルが人気を集めているという(朝日新聞)。

スーパーカミオカンデは大型タンク内に1万本以上の光電子増倍管を設置した構造で、このジグゾーパズルはこのタンク内の写真を使ったもの。サイズは38×26センチで300ピースと比較的小さいが、独特の同じ形の光電子増倍管が並ぶ写真のため難易度が高く、絵柄としても独特なことが人気を集めているようだ。このパズルは公式グッズで、売上は若手研究員の雇用や研究環境整備などに使われるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ymasa (31598) on 2017年12月11日 13時07分 (#3327516) 日記

    白いパズルより難しい気がしました。

  • by manmos (29892) on 2017年12月11日 13時12分 (#3327524) 日記

    「虫の複眼」のジグゾーとか作ったら、違う意味で投げ出す奴が出てきそう。

    • テレビ(LCDその他FPDやらブラウン管)の画素でも良さげ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ちりめんじゃこのジグゾー。
      ちょっぴり混ざったカニとタコが最大のヒント。

    • by Anonymous Coward

      蓮画像

    • by Anonymous Coward

      これまでやったことがる一番難しいジグソーパズルはこぼれたミルク。
      枠が四角じゃなくてこぼれたミルク形、柄はもちろん白一色。

      ミミズだかイソメだかが一面に映ってるジグソーパズルを見かけたことがあったかも。

      1970年代にMoMAの売店で売っていたという、ジグソーパズル柄のジグソーパズルはいっぺんやってみたい。
      無地にジグソーパズルの柄が描いてあって、柄と違うパターンでカットしてあるの。

      • パズルの難易度を高めるのに

        フェイクピースを混ぜたり、2つ以上のパズルのピースを混ぜたり

        しても達人は完成させちゃうんだろうなぁ。

        #簡単なのでも完成させる自信無いのにマンマン。

        親コメント
        • by st1100 (45287) on 2017年12月11日 21時31分 (#3327840)

          白いパズル [science.srad.jp]は上で言及があったが、純白地獄というやつはフェイクピースとかはないけど、形が不明瞭で難しかった。
          マイクロピースは表面からは形が不明瞭で、表面から見た形では正しく嵌っているか確認しにくい(裏から見なければ確証を得にくい)。
          小さいピースだと、裁断された断面が、噛みあう部分の表面で水平部分が無い曲面になってしまう。裏から見れば、裁断した切り口がシャープに見えているのだが。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          逆に難易度を低くするジョーカーピース(どの場所のピースにもできる)とかオシャカピース(膨張して秋を埋める)とか。

        • by Anonymous Coward

          錯視を応用して、ピース単体とハメたときで、見え方が違ってくるのとかはどうだろう。

          • by Anonymous Coward

            裏表に柄が印刷してあってどっち面が上かわからないパズルってのがあって、難しそう。
            ガラステーブルの上で組んで下からのぞくのかなあ。

          • by Anonymous Coward

            ジグソーのピースのカットラインが図柄として印刷してあるやつがある

      • 鶴田一郎さんのモノクロのやつ作ったときは時間かかった。
        顔も背景も真っ白で。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      とうもろこしのクローズアップのジグソーパズルは見たことがあります。 3, 4ピースで一粒程度。ほぼ黄色一色。
    • by Anonymous Coward

      iPhoneXのCPU、A11のダイの高解像度写真とかどうだろう。
      解けるかどうかで信仰心が試される。

      • by Anonymous Coward

        円周率一万ケタのジグソーパズルがある。
        一万桁暗唱できる人だったら楽勝だ。

  • by st1100 (45287) on 2017年12月11日 21時08分 (#3327820)

    画像面が内側で

  • by Anonymous Coward on 2017年12月11日 23時07分 (#3327928)

    そもそもそれがなぜニュートリノと断定できたのでしょうか?
    ニュートリノはそもそもたと干渉しない素粒子ではなかったでしょうか?
    地球を100万個並べてようやく一個干渉するとかしないとか聞いたような・・・
    たかだか直径39メートル高さ41メートルの小さなタンク内の水に干渉するのは100億年に一度あるかないかではないだろうか?

    • by Anonymous Coward

      とはいえ、そのタンクの中に1.3×10^29もの水分子があるわけで、その中のひとつと干渉する確率はそれなりになる、
      ひとつでも干渉すれば検出できる・・・って仕組みのはず。
      入射するニュートリノもそれなりの数がないといかんですが。
      #計算が間違ってないといいんだが(汗)

      • by Anonymous Coward

        ニュートリノ自体は、人体を一秒あたり 10 億個くらい通過しているらしいので、数はたくさんありますね。
        確率がとても低いってことですよね。
        今年に入って、ニュートリノや重力、重力波の本をかなり読んだニワカ知識です。(重力波が今年のノーベル賞はビックリでしたが……)

    • by Anonymous Coward

      宇宙からの放射線を避けるため鉱山跡に作った巨大水槽の水と反応できるのは、ニュートリノだけだから

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...