パスワードを忘れた? アカウント作成
13505875 story
宇宙

米軍、GPSを使わずに軍事行動を行えるような訓練を進める 54

ストーリー by hylom
脱依存 部門より

近代の兵器の多くはGPSなどの測位技術を利用している。しかし、今後衛星を狙った攻撃やサイバー攻撃などでこういった測位技術が使えなくなる可能性も考えられる。そのため米軍はGPSを使わずに軍事行動を行うための準備を進めているという(AFP)。

具体的には、兵士に紙の地図の読み方を訓練したり、また海軍では六分儀を使って星から位置を測定して航海する訓練を行っているという。そのほか、GPSに依存しない測位システムも研究されているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 6時22分 (#3347297)

    昔からこの手のことは米軍ですらやってますよ。現場は懐古趣味だとかおっさんの趣味だとか思ってたりするようですが。
    情報源は自称もと自衛官のブログ。

    • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 7時09分 (#3347302)

      こういうのは基礎としてやっているのが普通だと思ってたが違うんだな。
      懐古趣味とか言っている現場って…

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 7時18分 (#3347307)

        IT化以前を生きていたオッサンは地図を読むと言えば”何が載ってないかを理解する”だったが
        今は勝手に方位合わせて現在地が判りクパーすればズーム、タップすればナウな情報ゲットできる地図だからのう

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        一応某自衛官は海自の人だったんでまあそういう感想にもなるのではないのかと。

    • by Anonymous Coward

      米海軍では一時、六分儀を用いた航法の教育は止める予定とか・止めたとかのニュースはありましたね
      当然ながら海自ではそのよう話はまったくありません
      #GPSが駄目ならLORANの出番だ!

      • by Anonymous Coward

        LORANはほぼ廃止されてなかったっけ

    • by Anonymous Coward

      「米軍でやってる」というニュースに「米軍ですら」というレスで「もと自衛官のブログ」がソースというのは、
      米軍は最先端というイメージがあるが~的な言葉を補えばいいのか、
      「自衛隊ですらやってる」みたいなことが言いたかったのか(書き間違い&少し自衛隊下げ)、
      ストーリーについて米軍の話だと思わなかったのか(読み間違い、可能性低)、よくわからない…。

      いや、別にどれでもいいんですけどね。他のコメントにもあるように「やってるのが普通」だと思ってたから。

      • by Anonymous Coward

        自衛官は米軍に詳しいですよ合同演習とかありますし
        米軍のことを書いた自衛官のブログなんだと思います

    • by Anonymous Coward

      sradでも2年ちょっと前同じような話を見たけど、関連ストーリーに上がらないのかな。
      https://security.srad.jp/story/15/10/17/065201/ [security.srad.jp]

    • by Anonymous Coward
      米軍のストーリーなのに米軍ですらとは?
  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 7時15分 (#3347305)

    人工衛星位置情報サービスが使えなくても

    スマフォのカメラで見ながら
    ジャイロセンサーを使って、位置を割り出せるアプリが作れそうな気がする

    が、よくわかんないし、自分で実装する技術は無い orz

    • GPSを使わないカーナビ
      http://www.honda.co.jp/tech/internavi/ [honda.co.jp]

      には関心があるのでは。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ジャイロセンサで位置がわりだせるという説に興味があります。
      詳しくplz。

      • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 8時10分 (#3347313)

        ジャイロセンサーは加速度を計測する装置なので,ある時刻の
        位置と速度がわかっていれば,その後の位置と速度は加速度を2回
        積分することで得られる.

        GPSが無かった頃は,飛行機はみなこうして位置を計測していた.

        親コメント
        • ジャイロセンサーは加速度を計測する装置なので

          「ジャイロセンサー(ジャイロスコープ)」 ≠ 「加速度センサー」です。
          ジャイロセンサーが測定するのは「角速度」です。
          積分すれば回転成分が求まります。

          もっとも、積分は誤差に弱いので、そう簡単に理論通りになりません。
          定数の誤差(ドリフト成分)が積分することで一次の項になり、
          時間の経過に伴い、誤差がどんどん蓄積します。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          カメラで撮影した星の位置の画像と角度センサーから測位できないだろうか。

          • by Anonymous Coward

            360度カメラで取得した画像を一気に処理して位置情報の確認するとか面白そうだけど
            照合先を改ざんされてたらサイパンに着くんだろうな

            #俺の天球図を盗みやがったなぁ!

          • by Anonymous Coward

            人工衛星のスターセンサーの応用でできそうな気もするけど、
            地上からだと観測条件が悪すぎるな。

          • by Anonymous Coward

            せめて時計は必用でしょ。(今じゃ普通に内蔵されてるけど。)
            基本は「時計と六分儀と羅針盤」って聞いた。(あってる?)
            http://www.nexyzbb.ne.jp/~j_sunami76/fr-ichi_ten.html [nexyzbb.ne.jp]

            問題は、たとえそれで位置が分かっても、必ずしも最短コースを取れないってことかな。
            敵も同じ条件ならそれで良いのか?
            地図もメルカトル図法でないと困るかも。

            • by Anonymous Coward

              南北が分かれば等角航法はいちおう何とかなる
              等角航法するならメルカトル図法の地図を使う
              ♯とは言うものの測位できないと海流に流されても補正できない。

              星の南中(南半球なら北中?)測れば南北はわかるがある程度の期間の観測が必要
              南中時の高度と星図があれば緯度はわかる

              太陽はこれに使える期間が少ないから昼間は南北決定は羅針盤に頼らざるをえない
              羅針盤があると星の南中観測も短期間で済む

              天測だけだとその場所での地方時しかわからないので経度測定には
              「時計」というかクロノグラフが必要

              ということで必要なのはクロノグラフと星図と六分儀
              昼も動こうというなら羅針盤も

          • by Anonymous Coward

            それをパッケージ化したものが変なレスポンスを返してきて狂ったのがASTRO-Hじゃなかった?

        • by Anonymous Coward

          そうやって、東京から沖縄に行くつもりがサイパンに到着するんですよ。
          誤差補正とかとかどうすんの?GPS使います。とか
          時々手入力で正しい位置を入力します。とか言い出しそう。

          まさにIT化に慣れきった発想ですな。

          • by Anonymous Coward

            今でも慣性航法装置(正確には今使ってる物は慣性基準装置)は(ハイテク)大型旅客機等でGPSとともに普通に使われてて、
            飛行機の出発前の準備をする時に現在位置を入力出来るようになってます(GPSの方で測位した位置で初期設定する事も出来る)
            "ADIRU"で検索するとどんな感じのものかわかるかも
            (設定方法はFMSの使い方も知る必要がある)

          • by Anonymous Coward

            船なら灯台や電波標識,航空機なら航空灯台や航空保安無線施設とかで,適宜位置を補正するのではないでしょうか.

          • by Anonymous Coward

            INSの誤差を手入力や参照点の観測で取るのは当たり前だけど、どうすると思ってたの?
            無限にホールドオーバーできるわけないのに。

            • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 13時24分 (#3347539)

              コメントもとは、ジャイロのみだ。
              ジャイロと電波での固定点補正で計器航法をやるのは技術をちょっとでもかじっていれば常識だ。

              みんな、突っ込むならもっと革新的なジャイロのみの正確な航法というアイデアを尊重してあげてほしい。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          そりゃ知ってますがな。
          でも、速度と時間はともかく、GPSが無効化されるような局面なのに計測の基点が既知という無茶な前提で『ジャイロセンサだけで位置がわかる』って言われてもねぇ…
          そりゃ作戦行動に入る前からGPSが無効だったらそうするだろうけどさ。
          そういうのも都合のいい前提だよね。

      • by Anonymous Coward

        ジャイロセンサで鉛直方向を推定(ついでに地磁気センサーで方位も推定)
        ⇒カメラの向いている方向がわかる
        ⇒カメラに写っている地形にマッチする座標を算出する。

        地形とのマッチングにえらいデータ&演算量が必要そう(苦笑)

        昔オリエンテーリングをやってたけど、現在位置の推定に似たようなことをやってたなぁ
        #推定した位置が尾根1本違ってて果てしなく詰んだり(苦笑)

      • by Anonymous Coward

        慣性航法って奴だよ。
        つかGPSなんてGPS有効圏内ですか使えないからね。
        宇宙とか水中では未だに使っている。
        カーナビだってトンネル内なんかはそんなもんだ。

    • by Anonymous Coward

      カーナビがそれと, GPS, あとその他で自位置の割り出しをやってた気がする.

    • by Anonymous Coward

      スマホは使える前提なのが笑える

    • by Anonymous Coward

      他にもレスがあるけど、こういう軍事訓練って、思考実験じゃなくて現場での実践(まさに実戦)での技術スキルでしょ。
      具体的に言えば、装備品に大打撃を被ったり、極端にいえばEMPを受けて電子機器が機能不全になったりとかを想定するんだと思うんよ。
      あるいは敵陣内で孤立した状況から帰還を目指すサバイバル訓練とか。

      ”ジャイロセンサさえ生きていれば”って言ったときに、基準位置も時間も速度も正しく観測できる前提の説明をされても、肩透かし感100%だわな。
      いはんや慣性航法をや。

      ま、俺の行間を読み取るスキルが低かったということでいいや。
      お騒がせしました。
      撤収します。

      • by Anonymous Coward

        ジャイロセンサーの精度が極端に高ければ、オフライン、星空目視不可、時刻不明の前提でもおおよその緯度は測定できるかな?

      • by Anonymous Coward

        「ジャイロセンサさえ生きていれば」というのは、「ジャイロセンサに慣性基準が残っていれば」という意味だろ。冷え切ったジャイロの電源を突然入れて「生きている」とは言わない。

  •  最近だとロシア軍、基地を狙った攻撃ドローンをハッキングして制御を奪う [security.srad.jp]とかでGPSを使った簡易自動誘導兵器が開発されたりしてる。

     単体ではたいした脅威ではないかもしれないけど、比較的安価に、しかも技術力が低くても作れるだけに、大量に作られて飽和攻撃や波状攻撃されると面倒なことになるかもしれない。
     そういった事態が発生した場合に一時的にGPSを止めるなり大幅に狂わせて対抗する状況を想定しての訓練だった、なんて可能性もあるんじゃないかな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      そういうのは最近の話ではなく昔っからある。
      GPSの誤差が急に増え出したらその地域で戦闘が始まる前兆だってのは確か湾岸戦争の頃にいわれてた。
      これは各国が自前の誘導システムを用意する理由でもある。
      後米軍のUAVも何年か前にアメリカのがGPS使って座標だまされて取られてたよね。

      GPSは民間用と軍用で分かれてて、昔は民間用の方にはわざと誤差乗っけてたりしてたからね。

      • by Anonymous Coward

        精度を落とす手法はとっくにやめていますけどね。

        • by Anonymous Coward

          だから、過去の話として書いてあるんだがな。

          • by Anonymous Coward
            「昔っからある。」の流れに入れたからでしょ。 まあ、文章の流れ無視してでも関連知識披露したかったんだろうけど
      • by Anonymous Coward

        >GPSの誤差が急に増え出したらその地域で戦闘が始まる前兆だってのは確か湾岸戦争の頃にいわれてた。
        実際には誤差が急に減ったんだけどね。

        GPS普及後、初の大規模な砂漠戦で軍用GPSが足りなくなったせいだと言われている。
        誤差数十mの民生品でも、ろくな目印の無い砂漠戦においては十分すぎるほど高精度な新兵器だ。

        もちろん次がどうなるかはわかんない。

  • ナイトナイン、撤退せよ。

    • by Anonymous Coward

      「違和感を感じる」って「頭痛が痛い」みたいで違和感がある。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 13時33分 (#3347543)

    カナダを北朝鮮だと思っているようなアホのアメリカ人に仕込むのは大変だろうよ

  • by Anonymous Coward on 2018年01月19日 15時02分 (#3347608)

    21世紀になろうと、鉄砲の弾が尽きようとも戦う事は想定の内。

    # 軍隊格闘術:今もガチ実戦想定の現役武術。スポーツや見せ物ではない。

    • by Anonymous Coward

      沖縄戦でコテンパンに殺られたんよね(白兵戦)
      まだ硫黄島がマシだった(徹底した伏兵戦)

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...