パスワードを忘れた? アカウント作成
13741549 story
ニュース

暑さ対策のための散水、路面温度は低下するが暑さ指数としては軽微な効果しか見られず 63

ストーリー by hylom
そりゃそうだ 部門より

8月に東京都が五輪の暑さ対策のための実験として、歩道などに散水する実験を行った。その結果、路面の温度が5度あまり下がる効果が確認できたという(NHK)。

実験結果は9月26日付けで公開されているが、散水チューブを使った散水と、散水車による散水実験の2つが行われている。どちらの実験も、散水後に「暑熱環境測定システム」を用いて測定地点の地上高1.1メートルから暑さ指数(WBGT)等を測定しその効果を検証した。

その結果、散水チューブによる散水では路面温度が平均で6℃前後、最大で10℃以上下がることが確認された。いっぽうで目立った気温の変化は確認できず、暑さ指数についても軽微な減少という結果になっている。

散水車による散水については散水1回(6時)の場合で路面温度が1~4℃前後、散水3回の場合は遮熱製舗装の場合で3~5℃前後、密粒度舗装の場合で最大10℃ほど低下しているが、気温や暑さ指数については散水チューブによる散水の場合と同様軽微な変化となっている。

また、散水チューブによる散水実験測定結果では日傘のありなしでの違いもまとめられているが、日傘で日陰を作った場合は路面温度は日傘なしの場合と比べて散水ありの場合で1~3℃前後、散水無しの場合で最大8℃前後下がっている。また、暑さ指数については散水ありの場合となしの場合でともに日傘を利用することで1~2ポイントほど減少している。

この結果から、少なくとも路面温度については散水による効果が確認できる一方、暑さ指数については散水よりも日陰を作ることのほうが効果的だと思われる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 昔の人は知っていた (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年10月11日 16時14分 (#3495971)

    焼け石に水

    • by Anonymous Coward

      それこそこの手の実験は昔から各所でやってたような
      てかもし効果あったら五輪期間中ずっと東京水浸しにするのか?

    • by Anonymous Coward

      野暮な突込みだけど、焼け石は火で焼いてるから、日で焼けてるわけじゃないよ。昔の人も打ち水やってたんだし。

      • by Anonymous Coward

        アスファルトと土じゃ効果が違うとかなんとか

        • かつての打ち水には暑さ対策もあったでしょうが、土埃対策の意味もあったと思います。
          というか、後者の方がメインなんでは。冬でも打ち水していたようですし。
          でも、アスファルトには意味が無いし、冬は凍結されると困るので、
          江戸しぐさとかに入れるのは勘弁です。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そもそも打ち水で涼を取るといっても、打ち水した場所が涼しくなるというのではなく、
            庭と表との気圧差を生むことによって家の中を風が流れるようにするためだという話もありますし。
            現代の建築物では無駄の極致。

            常に路面を水が流れている状態を維持できるならたしかに涼しくなりますが、打ち水とは言わないw

  • 今回の実験でわかったこと:

    (1) 散水すると路面温度が下がるが、それは暑さ指数にはほとんど影響がない。
    (2) 日傘をさすと暑さ指数が下がる。併せて散水しようがしまいが、ほぼ同じ程度に。

    つまり、散水とか余計なことに力を注ぐぐらいなら
    少しでも日陰を増やすことに全力を尽くせ、ということかな・・・?

    • オリンピックに向けて東京全体を覆う屋根を構築すればいいんだ

      親コメント
      • 東京全体を覆う屋根を構築

        そして真・女神転生シリーズの世界につながるんですねわかります!

        # ゲーム脳でごめんなさい

        親コメント
      • 朝5時半スタート、2時間半掛かったとしても8時には終了する、というスケジュールにすれば良いだけな気がする。
        見かけ上の時間を誤魔化す為のサマータイムなどは導入しない前提で。

        リアルタイムに見れない国があるかも知れないが、リアルタイムで見た所で結果が変わる訳ではないから録画で十分だろう。
        視聴率に応じて自国代表のスピードが上がる仕組みでもあれば別だろうけれど、そんな因果律は存在しないと思うし。

        #かつての東京オリンピック同様、10月にやれば良いのに……オリンピック商業主義による弊害かねぇ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        選手ごとに日傘をもって並走するボランティアを募集。
        条件:選手についていける人。

        • by Anonymous Coward

          安定して日傘をかざせる様に
          条件:余裕をもって選手についていける人。
          じゃないかな?

      • by Anonymous Coward

        地球の影を活用しよう。

        サマータイムで12時間ずらずのがいいんじゃない?
        あるいは南極(極夜)開催。

    • by Anonymous Coward

      マスコットを印刷した日傘でも作って配ったらいいんじゃない。
      でも原価千円が予算で五千円ぐらい計上されて、誰かの懐に入ることになるのかな。

  • 水冷パイプの中を通したらいいんですかね。
    夜間や競技時間外にマット状の水冷パイプを広げて冷却しておいてランナーが来たら退けるとか。
    これなら多少汚れた中水でも路面に残らないし下水へ捨てればいいですし。

    それか、散水して吸水するような冷却車を走らすとか。

  • ミストにして人に直接まいてください。
    せっかく飲めるまできれいにした上水道を、なんてもったいないことを。

    • by Anonymous Coward

      豊洲新市場ならば道路から水が湧いてるらしいので、マラソンコースにしてはどうか。

  • アスファルトにたまった熱はアスファルト自体が冷めるまでそのままだけど、気化熱として空中に放出されれば風が吹けば別の場所に流れていくし、ある程度時間がたてば上空に逃げていくものもあるはず。

    まあ、流れてきた先が基本迷惑するわけですが、オリンピック期間中くらいは大目に見てあげてもいいんじゃないの。どうせ警備の都合とかで当日は近隣エリア一帯は人払いしてるだろうし。

    文字通り「風まかせ」なので、確実な効果を期待できないですが、やれることをやっておくのは悪いことではないはず。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2018年10月11日 16時19分 (#3495974)

    日向に水撒くとか湿度上げて不快指数上げるだけの愚行
    水打ちとは古来より日の出前か日の入り後
    日中やるならせめて木陰だ

    • by Anonymous Coward on 2018年10月11日 16時43分 (#3495994)

      WBGTがわずかながら減少しているのだから、まったく無駄とは言えないだろうよ。
      ほとんど意味は無いだろうがw
      要するに悪化はしない、って程度ではあるが…。

      思うに、湿度が上がっても、道路からの輻射熱が下がるのでその分相殺されてるんじゃないかな。
      WBGTは輻射熱も計測するタイプの指数なので。

      親コメント
    • いまさら実験しないとわからない様な人たちが、わざわざ無駄な金をかけてこんな報告をさせた人たちがおかしいですよね。
      調べれば山ほど資料が出てくるのに。

      まぁ、無駄な金を使って、どこかの業者に無駄な報告をさせる仕事を発注したかっただけなのかも知れませんが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      小学校で習ったか忘れたが、理科でいうなら気化熱じゃないかな。
      熱が水がじょう発するときのエネルギーになるから温度が下がるの。

      知らない?

      木陰に打ち水するってのは初めて聞いた。
      でもそれってただ木に水をやってるだけじゃないの?

      • 水に逃した熱エネルギーを空気中に放出しているので
        気温と湿度が上がりそうですよね。
        蒸発させずに下水に流して東京湾へと移動したほうが良さそうな。

        それともファンで上空に送るか。

        エアコンの排熱を上向きに出す事を義務化したりしたらどうですかね。
        無風なら地表面付近に冷たい空気がたまって涼しくなったりして。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          少量の散水だと空気中だけど、たいていかなり撒くから下水に放熱されるよ

        • by Anonymous Coward

          それともファンで上空に送るか。

          散水の結果温度が下がり湿度が上がった空気(エンタルピーは同等?)を換気すれば、元の乾いた熱風に戻るけど、地面からの放熱だけは減る筈。

      • by Anonymous Coward

        気化熱で路面温度は下がるのは実験のとおり。
        いっぽうで、湿度が上がって汗が蒸発しにくくなって人間のほうの体温調節機能が落ちるので
        不快指数はさほど下がらない・・・・ってのも今回の実験結果ですな。

      • by Anonymous Coward

        前に見た説だと、アスファルトに撒く場合は表面温度は下がっても黒色になって赤外線吸収が増加するからダメ、みたいな話だったかな。(だから「木陰」じゃなくて「日陰」に撒けと)
        ホントかどうかは知らない。

      • by Anonymous Coward

        >熱が水がじょう発するときのエネルギーになるから温度が下がるの。
        それ、今回の実験では、結局地面の熱から水(水蒸気)にエネルギーが移っただけで、
        湿度と気温はむしろ上がるというお話し。

        なので、今度は空中の水蒸気をどこかに吹き飛ばさないと無意味。

        空中に直接霧を散布するタイプが扇風機と大体セットなのはこのため。
        空中に置いた水を気化させて水に熱を移し、それを他に移動させる。

        今回は「暑くなった地面の熱を空中に移す」形なのでさらに筋が悪い。

        >日の出前か日の入り後
        ってのもこのため。

        地面が熱くなる以前に巻いておく事で地面が熱くなるのを最初から防ぎ、
        その上で時間かかることによって対流なり、自然の風なりで上がった湿度は移動していく

      • by Anonymous Coward

        誰もがその原理でだまされて買ってしまう冷風扇。

        • by Anonymous Coward

          別にだまされているわけでもなく、実際涼しいですよ。
          ただ、蒸発した水蒸気の逃げ場がないと逆効果になるだけで。

          #コンプレッサータイプの冷風扇(逆に水が溜まる)を使っているけど能力不足だなぁ・・・・
          #まあ、メーカーのほうもそれをわかっているのか「冷風扇」とはいわずに「衣類乾燥機」と
          #称しているけど

    • by Anonymous Coward

      > 日向に水撒くとか湿度上げて

      よくいわれますが,屋外,日中,日向という条件で打ち水をやると実際どのぐらい湿度が上昇するんでしょうね.

    • by Anonymous Coward

      湿度上がるから意味ないと言われるが不快指数には余り影響がないのが証明された
      短時間散水中の測定のみしかないが、持続的な散水は熱帯夜にも効果的だと思われる
      持続的な散水でエアコンの負荷が下がるなら気温の上昇もより抑えられるかもしれない?

      • by Anonymous Coward

        打ち水された路面上は確かに輻射熱が下がっていいんだが、
        周囲の家にその湿気が流れ込んできて不快指数アップすることは避けられない

        実際うちの会社も打ち水やってるが、水が流れている間だけはいいが、
        水を止めると蒸発していき蒸した空気が流れてきて余計に蒸し暑くなる

      • by Anonymous Coward

        >持続的な散水

        どれほどの水が必要なんでしょうねぇ?
        それにきれいな水じゃないと蒸発した後にカスがのこるし。
        #水と安全はタダと思っているのが日本人の悪い癖、とよく言いますよねぇ

        • by simon (1336) on 2018年10月12日 11時58分 (#3496526)

          >持続的な散水

          どれほどの水が必要なんでしょうねぇ?
          それにきれいな水じゃないと蒸発した後にカスがのこるし。
          #水と安全はタダと思っているのが日本人の悪い癖、とよく言いますよねぇ

          例えば今年の8月「さいたま市へのゲリラ豪雨で1時間に50㎜の猛烈な雨が降り気温が7度下がった」という事例がありますね。

          まあ今回は山手線の内側(63平方キロ)だけを冷やすとして、63,000,000m^2 × 0.05m = 3,150,000 m^3
          つまり315万トンの水があればいいということになります。
          東京ドームの容積が12万4千トンなので東京ドーム25杯ぶんの水を撒けば都心は冷えます!

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 水打ちとは古来より日の出前か日の入り後

      またそんなでたらめを。
      「江戸しぐさ」とかも、こういう人が広げたんだろうな。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月11日 16時57分 (#3496006)

    散水なんてケチ臭いことせずに砕いた氷撒けばいいのに
    トップ集団が駆け抜ける間だけ氷の状態がもてばいいのだから、それほど費用がかかるとも思えない

    トップ集団以降は散水する意味ないし、どうしてもというなら足切り時間早めればいい

    • ドライアイスのブロックでコースの壁を作れば涼しくなりそうですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      残った氷を踏んずけて転倒しそうだな……

      • by Anonymous Coward

        踏むようなドジっ子は先頭集団に入れません

        暴論と自覚はしてるけど、このくらいやらんと死人が出るのでは?

        • by Anonymous Coward

          いや、むしろ先頭集団のドジっ子がよく踏んづけるて転ぶような。。。

    • by Anonymous Coward

      いっそスポットクーラーを走行レーン全域に当てられるように入れようぜ。

      追い風にすれば好記録が!

      # マラソンに追い風参考とかあるんかな・・・

  • by Anonymous Coward on 2018年10月11日 17時42分 (#3496042)

    木陰に入って水飲むか、かき氷食べるか、濡れタオルで顔拭く方が
    暑さ対策にはなると思う

    • by Anonymous Coward

      エアコンのある屋内に退避するのが一番だと思う。

      • by Anonymous Coward

        自分は冷凍庫かな。
        #都内居たときエアコンかけてても熱中症

  • by Anonymous Coward on 2018年10月11日 19時50分 (#3496147)

    重要なのは ΔWBGT ではなく ΔWBGT/コスト ではないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月11日 21時22分 (#3496207)

    そりゃ部分的に気化熱で熱を奪っても、熱は消滅しない

    カロリーは熱移動するだけ。

    • by Anonymous Coward

      おいなりさんに移動するんですね

  • by Anonymous Coward on 2018年10月12日 1時59分 (#3496345)

    涼しい地域でやれよ

  • by Anonymous Coward on 2018年10月12日 10時52分 (#3496495)

    汐留とかあの辺りの高層ビルが気流を邪魔しているから壊してしまえ

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...