パスワードを忘れた? アカウント作成
13822421 story
バイオテック

中国政府、「遺伝子編集の双子誕生」について事実と確認。主導した研究者は死刑の可能性も 61

ストーリー by hylom
興味深い対応 部門より

昨年11月、中国の研究者が遺伝子編集でHIV耐性を持つ子供を誕生させたことを明らかにしたが、中国当局の調査チームの調査でこれが事実であることが確認されたという(朝日新聞読売新聞日経新聞時事通信)。また、同様の処置が施された子供を別の1人が妊娠中との話も出ている。

また、実験の実施に当たって提出されていた「倫理審査書」が偽造されていたことも確認されたという。この実験は中国の法律に違反しているとされ、この実験を主導した南方科技大の賀建奎副教授は処罰されるとのことで、死刑の可能性もあるようだ(Newsweek。)。

賀氏は昨年12月に「行方不明」とも報じられていたが、複数のメディアによると氏は軟禁状態になっているという(産経新聞New York Times)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年01月24日 21時43分 (#3554160)

    この件、和田移植 [wikipedia.org]を思い出すんだよねぇ。あれのせいで臓器移植はかなり停滞しちゃったわけだけど、はてさてゲノム編集はどうなるかな。

    • by hjmhjm (39921) on 2019年01月25日 19時06分 (#3554648)

      そのへんの事情は、日本ならではだった気もする。
      産婦人科医の逮捕とかもそうだったけど。

      外国なら、もっと白黒がはっきりついて、やっていいことと悪いことの線引きがしっかりできそうな印象。
      実際、移植医療は海外のほうがかなり先行したわけだし。

      親コメント
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...