パスワードを忘れた? アカウント作成
13978846 story
宇宙

Rocket Lab、小型衛星打ち上げ専用ロケット「Electron」の第1段を回収・再利用する計画 17

ストーリー by headless
回収 部門より

Rocket Labは6日、小型衛星打ち上げ専用ロケット「Electron」の第1段を回収して再利用する計画を発表した(プレスリリースGeekWireの記事The Registerの記事イメージ動画)。

Rocket LabはElectronロケットの打上げ頻度を増やすため、第1段の回収に向けた作業を2018年後半から進めていたという。現在は打ち上げのたびに新しい第1段ロケットを組み立てているが、回収が実現すれば整備するだけで次の打ち上げが可能になる。打ち上げ費用の削減も期待されており、SpaceXロスコスモスが超小型衛星向けの相乗りプランを発表する中、競争力を高める狙いもあるようだ。

回収計画は2段階で進められる。第1段階ではニュージーランド・マヒアの打上げ施設の射程距離内の洋上に着水した第1段ロケットを回収し、整備のため船で製造施設に運ぶ。第2段階ではパラシュートで降下中の第1段ロケットをヘリコプターでキャッチし、製造施設に運ぶとのこと。イメージ動画ではヘリコプターが船上のヘリポートから飛び立ち、パラシュートのラインをフックに引っかけて吊り下げた状態で運んでいる。

SmallSatカンファレンスで計画を発表したRocket Lab CEOのPeter Beck氏(動画)は、第1段ロケットを着陸させる方式では小型打ち上げ機ではなく中型打上げ機にする必要があるため、このような回収方式を選択したと説明している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年08月10日 18時58分 (#3667450)

    ヴァルカンロケットもエンジンをパラシュートでヘリコプター回収の予定だし、ある程度小さな機体/部品を回収するにはヘリコプター回収がいいって事なのかな?

    ちょうどSpaceXがパラシュートで船で回収した記事も上がってるし、同じように船でって手もありそうだけど。
    ヘリの方が移動範囲が広い分やりやすい?

    # これが早めに実用化されたら、ISTが完璧に死んでしまいそう。

  • 動画で、切り離した1段目が噴射口を先にして落ちてくるの、物理的におかしいのでは?

    • by Anonymous Coward

      きっと0:35と0:36の間に180度ターンのシーンが省略されてるんですよ(つまり0:36以降に見えてる地球は0:35以前に見えてる地球とは反対側)

      • by Anonymous Coward

        ああ、サンダーバード1号が斜坑エレベーター内移動中に90度回転するような話ね。

    • by Anonymous Coward

      え? SpaceXと同じブーストバック再突入方式でしょ?

      1段切り離しの後、コールドガススラスタで反転して、何回かに分けてエンジン噴射炎をヒートシールドにして降りてくるの。
      ロケットは上に飛べば重心が下で容積の中心が上だから静的安定性がないけど、逆なら空気抵抗で安定するってやつ。

    • by Anonymous Coward

      回転が描かれてないという説は置いておくとして、
      物理的におかしいというのが直感的には理解できない。

      物理的におかしくないなら工学的にこのような設計にならない、という意味ではおかしいかもしれないが。

      • by Anonymous Coward

        おそらくロケットは大気中で落とすとエンジンを前にして安定するというのが直感的に頭に入っていない
        架空宇宙機を描く時に重心をZマイナス方向にずらして大前転する機体を作ってしまうのと同根

      • by Anonymous Coward

        前に進んでいたはずの第一段ロケットが、いつのまにか後ろに進んでいて噴射口を先にして落ちてくるのが物理的におかしい、と言っているのでは

        • by Anonymous Coward

          空力的に安定な姿勢をとるのは当たり前だろうと感じられて、分からんということでは

          • by Anonymous Coward

            だめだ・・・結局、大元コメ(#3667426)は何が分からんのかが、分からん・・・

            • by Anonymous Coward

              大元: 「ロケットは上が前なのに下を前にして落ちてくるのは(不愉快だから)物理的におかしいと感じる」
              子米: 「物理的にはおかしくなくね」
              子米: 「(前進から後退に切り替わる過程を知らないので)前進から後退に切り替わる過程が見当たらないのがおかしいということでは」
              子米: 「物理的にはおかしくなくね」
              子米: 「ロケット完璧に理解した」
              子米: いまここ

              • by Anonymous Coward

                すまん、よく見たらスレタイに大元コメの疑問点が書いてあった。速度ベクトルが反転していることをおかしい、と言っているようだ。
                ロケット下部を前にして落ちてくること自体は問題とは思ってないようだな。
                #こーゆーことが起きるから、タイトルにだけ重要な情報を書くのはNGだと思う。書くなら、本文にも書かないと。

  • by Anonymous Coward on 2019年08月11日 18時06分 (#3667632)

    わざとらしく手ブレっぽい揺れ付けるのウザいなあ。
    エンディングが夕焼けってのもなんだかなー

    • by Anonymous Coward

      わざとらしいのは同意しますが、
      回収は夜間に(というか夜間の地域で)は行われないだろうことを考えたら、
      回収完了が夕方というのはそこそこ現実的なんでは?

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...