パスワードを忘れた? アカウント作成
14039449 story
アメリカ合衆国

米国がパリ協定からの離脱を正式に通告 90

ストーリー by hylom
どこを向いているのか 部門より

Anonymous Coward曰く、

米トランプ政権がパリ協定からの離脱を正式に通告した(ロイターBBCAFP)。

米トランプ政権はかねてより離脱の意思を示していたが、規定により2019年11月4日までは手続きが出来なかった。離脱は通告から1年後の2020年11月4日に完了する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年11月07日 8時17分 (#3711935)

    二酸化炭素増加→温暖化がいつの間にか気候変動に変わっているし…

    • by Anonymous Coward on 2019年11月07日 12時15分 (#3712090)

      実際のところ、「温暖化を含む有害な気候変動の主たる原因はCO2濃度の上昇」って点ではほぼすべての学者の意見が一致しているところなので寝言はなるべく寝ながらおっしゃってくださいという感想です

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年11月07日 15時45分 (#3712238)

        温暖化によってCO2濃度が上昇ってのは一部正しい。
        土壌の有機物の分解が速まるから。
        しかし、現在の二酸化炭素濃度上昇の原因の大半は、化石燃料由来だってのは同位体分析で明らかになっている。
        そもそも海は二酸化炭素を吸収する側だし。

        「人為的な温暖化」説を支持しているのが大多数ってのは、John Cookの論文でも定量的に調べられている。
        気候科学を知らない素人程、「人為的温暖化を信じない」という傾向もあるらしい。
        https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1748-9326/8/2/024024 [iop.org]
        https://static.skepticalscience.com/graphics/Expertise_vs_Consensus_med.jpg [skepticalscience.com]

        まあ、世界中の主要な学会が公的に「人為的な温暖化が起きている」と表明していて、
        それに反する“学会”は石油会社とかの資金援助を受けているところばっか、って現実もあるけど。

        親コメント
      • 3個のコメント が現在のしきい値以下です。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...