パスワードを忘れた? アカウント作成
14997513 story
交通

環境省、EV普及のため補助金を最大80万円にする案。再エネ契約などの条件付きで 53

ストーリー by nagazou
億ション住みの人でも条件が揃わなさそう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

環境省が2021年度から一定期間、電気自動車(EV)への補助金を倍増させる方向で検討しているようだ。日本では出遅れ気味のEV普及を促すことが目的で、現在電気自動車向けとしての補助金は最大で40万円となっているが、これを最大80万円まで増やす方向らしい(読売新聞NHK)。

ただし電気契約を再生可能エネルギーを使用するプランに契約する、再生可能エネルギーで生み出した電気で充電できる設備があるなどの条件が設定される模様。とくに後者はかなりの設備投資が必要であることから、最大80万円の補助金を受け取れる人は限定的だと思われる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 7時43分 (#3932130)

    環境省の公用車を全部電気自動車にすればいいじゃんよね
    (現在は電気自動車は電気自動車として調達している模様)

    令和元年度普通乗用自動車(電気自動車)の交換購入一式
    https://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20191009_107377.html [env.go.jp]

    令和元年度公用車の交換購入一式 [総合評価落札方式]
    https://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/20191009_107378.html [env.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      ついでに戦車も

  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 7時53分 (#3932134)

    少なくとも駐車スペース(車庫証明の保管場所)に充電設備が置けないとダメだ。
    賃貸や、一戸建てでも離れた場所に駐車場借りてる人はあきらめな。

  • by maia (16220) on 2020年11月28日 15時21分 (#3932286) 日記

    アウディ初のEV新型クーペ登場! 「eトロン スポーツバック」9月に日本上陸 [yahoo.co.jp]

    eトロンの購入にあたり、自然電力が提供する「自然電力のでんき」と契約を結んだオーナーには、毎月1000円の電力料金割引が1年間、提供される。

    なんか既視感?が... 月1000円か。この場合の自然電力 [shizendenryoku.jp]は固有名詞。アウディのeトロンは環境省と柴咲コウでも繋がっている。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 8時36分 (#3932149)

    日本においては再生可能エネルギーはすげぇ高くてEVにしたら燃料費に課税されるのと同じ意味になる。
    それなら補助金200万くらい出さないと魅力がないですよ。
    80万でつけてしまった人は失望から次は選びませんよ。
    そういう失望政策でいいんですかね

    • by Anonymous Coward

      ワイドテレビのようなもの
      次の買い替えのときはワイドテレビをわざわざ避けなくても、地デジになってたように、ガソリン税を増税してコストメリットをなくせばいい。

      • by Anonymous Coward

        増税って本来そういうふうに使うものなんだよな。バブルが過熱していて消費すべてを抑え込みたい状況ならともかくその真逆で消費税を増税するんだから本当に何を考えているのか

    • by Anonymous Coward

      いや、計算してもガソリンよりはずっと安いから。
      外部の有料充電器つかっても半額位。
      ただまあ車両価格差分を生涯的に稼ぎ出せるかどうかが分らんだけで。
      事業車で毎日朝から晩まで使えばペイするだろうけど、公用車みたいなガレージの肥やしでは…。
      まあその分充電はガレージ内で済むだろうけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 9時44分 (#3932169)
    プランを契約じゃなくて?
  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 10時05分 (#3932175)

    大増税時代が来るのに、そんなことしてる場合なの?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 10時22分 (#3932178)

    急速充電でさえ30分かかるのをなんとかすれば、一気に普及すると思うんだけどね。

    • by st1100 (45287) on 2020年11月28日 17時22分 (#3932331)

      窒化ガリウム素子によるパワーエレクトロニクスの技術飛躍で、
      路上充電

      いまEV増やしてもダメだけど
      2050年の約束に向けて

      親コメント
    • by renja (12958) on 2020年11月28日 10時57分 (#3932194) 日記

      インフラが貧弱なのに車だけ増やしてもねえ……
      今でも高速のSAでは順番待ちの列ができたりするというし。
      こんな補助金で台数増えたらあっさり破綻しそうですね。

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なんとかできるなら、いっそ、充電不要にしては?
      原子力潜水艦みたいに、耐用年数の間、燃料交換不要に。

    • by Anonymous Coward

      時計台に雷が落ちる時刻を狙うんだ

    • by Anonymous Coward

      間違いなくそれが最大のネック。
      あと蓄電池の劣化と交換コスト。電池パックを汎用化して気軽に交換出来るとかそういう状況にならんとコストは下がらないように思うけど、自動車メ-カーは絶対にやらないだろうな。

      EVは燃料電池が実用になってから検討したい。

      • by Anonymous Coward

        エネルギー充填って面では交換が便利なんだろうけど、バッテリー個別の劣化具合が違うのに同じ値段で買うのかと思うとね。
        今度のバッテリーは新そうだから当たりだ!とか、全然もたなかった!とか。
        まぁ、走行状況や運転操作の方がバラツキが大きそうだとはいえ、払った分キッチリ入ってるのか?ってのは問題かな。

        その辺、サブスクとかならいけるかもしれないけど、それはそれで、オレそんなに使わないのにガンガン使ってるヤツと一緒か!ってなるか。
        じゃぁ、コネクテッドか、走行距離管理を入れれば解決するのか?とか。いろいろあるね。

      • by Anonymous Coward

        電池の劣化は製品寿命に合わせてコントロールできるからね
        「携帯を電池交換のつもりで修理に出したら、ボロボロだから全交換と言われた」話があったでしょ
        寿命が来た時に車体全体が十分ボロボロになってなければ、設計ミスってこと

      • by Anonymous Coward

        交換を前提にしなくなったからノート型パソコンもスマホも小さく軽くなったんだしそれは車も一緒。
        電池を汎用化して交換できるようにするのも一つの理想だけどそのためにスペースや重量に無駄が生じるのはナンセンス。
        家庭での充電が主で殆どバッテリーを劣化させないような使い方してる人からすればそれは耐えられないと思う。

        • by Anonymous Coward

          電車も「重量半分、コスト半分、寿命半分」の時代ですものね

          • by Anonymous Coward

            言うほど寿命縮んだか?

            • by Anonymous Coward

              電車の全損は、めったにないと思うけれど。
              ここでの寿命は「壊れる」という意味ではなく、「オーバーホール必要」という意味では。

              • by Anonymous Coward

                ・耐用年数の13年程度で廃車しても損しないくらいの製造コストダウン
                ・耐用年数の13年程度は部品交換を必要としないメンテナンスフリー化
                あたりが目指されていたようですね。
                後者は達成できましたが前者は難しかったようです。
                ただ実際209系以降の車両はそれ以前の車両に比べ早期に廃車される傾向にはあります。
                # 国鉄末期の車両が異様に長持ちしてるだけという話もありますが…

      • by Anonymous Coward

        交換式なら一次電池でいいよね?とか言って一応トヨタが研究してなかったか

    • by Anonymous Coward

      それってガス欠から80%(常用満タン)まで全力で充電した場合でしょ?
      電気自動車は自宅で毎日充電、遠出の時だけ出先で急速充電するんだから関係なくね?
      「空になった時だけガソリンスタンドで急速充電する」前提じゃどうせ劣化と自然放電起こして使い物にならないでしょ

      • by Anonymous Coward

        それってガス欠から80%(常用満タン)まで全力で充電した場合でしょ?

        「電欠」と言うらしいよ。

      • by Anonymous Coward

        >遠出の時だけ出先で急速充電するんだから関係なくね?

        それで休日のSAで充電待ちの列ができるわけだ
        くっそ邪魔

  • by Anonymous Coward on 2020年11月28日 11時32分 (#3932210)

    増税ではなく補助金。
    ガソリン車の税金を上げるのではなくEV購入に税金投入。
    日本は自動車メーカーの下部組織だからしゃーない。

    • by Anonymous Coward

      補助金は欧米諸国でもやってる政策だと思うのですが、何故、日本だけ貶めるのでしょうか?

      • by Anonymous Coward

        日本人にとって領海の外というのは想像の世界だからね

        • by Anonymous Coward

          そりゃ車も買えないお前みたいな昼夜逆転ニートには関係ない話だよ

          • by Anonymous Coward

            免許取れない!クヤシイ!
            そうだ自動車否定してやれ!
            なのばかり見てきたから、そっち方面の人にしか見えない…

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...