パスワードを忘れた? アカウント作成
15369326 story
国際宇宙ステーション

ナウカのスラスタートラブルで国際宇宙ステーション本体が540度回転していたことが判明 36

ストーリー by nagazou
そもそも回転中に脱出できるの? 部門より
トラブル続きではあったものの、なんとか7月29日に国際宇宙ステーション (ISS) へのドッキングを果たしたとされるロシアの多目的実験モジュール「ナウカ(Nauka)」だが、実はドッキング直後にISSからクルーの緊急脱出が検討されるほどの状況に陥っていたそうだ(NASANASATwitterTheHill Space.comTECH+読売新聞SankeiBiz)。

発生した事例を並べると過去記事にもあるように、ナウカ側のソフトウェアの不良により予定外のエンジン噴射が発生。このためISS本体が損傷する事態も想定されたことから、クルーが緊急脱出も想定する「宇宙船緊急事態(spacecraft emergency)」が宣言されたそうだ。ISS側ではコントロール・モーメント・ジャイロやISSのロシア区画であるズヴェズダの推進システムで姿勢制御を試みたがうまくいかず、最終的にはISS本体が540度(約1回転半)する事態(当初報道は45度)になったとしている。このトラブルにより地上との通信も計11分間途絶えたとしている。

ここからは不明瞭な部分が多いが、どうもナウカのスラスターはロシア本国から強制停止コマンドを送っても止まらず、燃料が切れまで噴出してISSが一回転半したようだ。その後の軌道修正はロシアの無人補給船「プログレス78」のスラスターも利用して行われたとみられる。

あるAnonymous Coward 曰く、

なお、スラスター不具合の原因は「一時的なソフトウェアの不具合」と説明されている。ナウカの打ち上げからドッキングまでは他にも多くの不具合が報じられており(ただしロシア側は公式には認めていない)、現状は落ち着いてはいるようだが、将来的にNASA-ロスコスモス間の問題になるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年08月06日 8時30分 (#4085477)

    ISSがオリンピックに参戦、決め技は 540 (1回転半)!

  • by Anonymous Coward on 2021年08月06日 10時12分 (#4085541)

    ひとみのように太陽電池パネルがもげなくて本当に良かったです

    • by Anonymous Coward

      ナウーカ「大丈夫。ほら、怖くない」

  • by Anonymous Coward on 2021年08月06日 6時21分 (#4085436)

    「一時的なソフトウェアの不具合」、と言うと宇宙線によるビット欠けとかでってことなのかな。

    バグの隠蔽やサイバー攻撃まで考えると、闇の深そうな話。

    • by Anonymous Coward

      「できれば公表したくないとんでもないアホなポカミス」のような気がする。
      普通はそんなすぐに原因が確定しないし、再発防止が必要な原因なら公表すべきだし。

      • by albireo (7374) on 2021年08月06日 10時02分 (#4085532) 日記

        ロシアの宙飛ぶ研究室「ナウーカ」、ISSへ結合 - 四半世紀に渡る苦闘の軌跡 [mynavi.jp]
        当初の打ち上げ予定は2007年、しかもこのスケジュールが決まった時点で8割くらいできていたそうなので、打ち上げ前に設計寿命超過で交換作業があったり。
        よくNASAがISSに繋ぐこと了承したなという感じ。

        > 再発防止が必要な原因なら公表すべき

        たぶんこんなお古をISSに繋ぐ機会は今後ないと考えていいんじゃないかな。
        ISS自体がいつまで延命できるやらだし。

        別コメだけど

        > まともなテストをせずに宇宙に行っちゃったことになるから

        ポンコツすぎて事前テストで問題出し切れるレベルじゃなかったっぽいですね。

        とはいっても当分はISSの一部として使うことになり、そうなってから問題が起きればISS全体の安全を脅かすことになります。
        なのでテストでは運用状態での安全維持などを重点的にチェックしたはずで、一回きりの工程になる打ち上げからドッキングまでの部分はあまりチェックできなかったのかも。
        そもそも地上テストでは飛行中の状態を再現できないから、テストが難しいというのもあるんでしょうけどね。

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういう話じゃないでしょ。機体の世代が変わっても失敗の経験は受け継がれてる。とくに、数で押せないものは、どの失敗もかなり貴重な実例なわけで。

          • by Anonymous Coward

            「作ってから10年以上経ってたから、通常の検査手順では発見できない劣化があった」なんてのは貴重ではあっても今後役に立つことがあるかというと・・・

            • by Anonymous Coward

              検査手順を見直せって話にはなるでしょ。ISS自体は何十年も運用されてて、全テセウスじゃないんだから。

              • by Anonymous Coward

                今回問題が出たのは打ち上げ後にISSへ接近するために自力で推進する部分で、ISSは将来的にもそんなことしないですよ。
                その知見が活かされるとしたら、作ってから10年ほど経って打ち上げるモジュールが現れたときくらいでしょう。

            • by Anonymous Coward

              なまじっかある程度形になってたから損切りできずに…になると身近な事例が思い浮かぶのでは?w

              ワシはバッサリ捨てるタイプだけど、それ故に衝突激しいし…

          • by Anonymous Coward

            世代がほとんど変わってないから過去の失敗が再現されてるだけというオチだと思う
            ミールも、ドッキングの前後でトラブルが頻発していたから
            老朽化のせいではなく、元々欠陥機だった

            90年代に着手したソユーズの近代化に20年くらいかかったのだから、ましてや混乱期のロシアに、ミールからの根本的改善が可能だったとは思えない
            アメリカでさえシャトルのコンピュータのコアメモリをDRAM化できたのは90年代初頭だった
            ミールにしてもソ連末期の設計で、しかもブランのほうが優先プログラムだったから、サリュートやアルマースから大幅な変更はできない状況だったはず
            ミー

      • by Anonymous Coward

        原因がロシア側のミスなら、NASAは鬼の首を取ったように発表するのでは?

        • by 90 (35300) on 2021年08月06日 11時28分 (#4085596) 日記

          彼らは予算が減るようなことはしません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          宇宙開発とか ISS 運用って一国でやりきれるようなものではないから、わざわざ喧嘩売るような真似はしないのでは
          やんわりとロシアが原因とは言っているわけで、それで十分なのでしょう

      • by Anonymous Coward

        それが事実だとしたら、まともなテストをせずに宇宙に行っちゃったことになるから、それはそれで闇が深いような。

    • by Anonymous Coward

      一時的な不具合 〜 燃料切れでもう使われることがないので、最初で最後の不具合

      • by Anonymous Coward

        実は燃料が残ってないかってのが一番この手のトラブルで怖いことだからな。
        外部で作業しているとかドッキング作業している時に急に動くと大騒ぎに。

      • by Anonymous Coward

        一時的な不具合 〜 燃料切れでもう使われることがないので、最初で最後の不具合 - コピー(2)

  • by Anonymous Coward on 2021年08月06日 7時07分 (#4085439)

    人類は緊急事態から逃れることはできないのか...

    • by Anonymous Coward

      緊急事態?毎日そんな事言ってるよね?なんかあったの?

      --- 都民

      • by Anonymous Coward

        おもしろおかしいのに何故か悲しいコメントだなぁ・・・

        • by Anonymous Coward

          実際そういう感じで連日競技場前のモニュメントで記念撮影待ちの列が。

          開催前に言われていた「反対派のデモ」は見ないのにな。

          • by Anonymous Coward

            杉並の区役所付近で一回だけ見たな。
            人を集めるのをやめろというデモ集団というのはなかなかシュールだなと思った。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月06日 8時20分 (#4085468)
    通信途絶の11分よりは長いとしても、何分かけて540度回ったんだろ。
    その間、ステーション内には普段とは異なる方向に力が加わった事になるね。
    実験機材には影響なかったのかな?そんな影響するような力でも無い?

    それとも姿勢制御やリブーストでちょくちょく力が加わるもんだ、という感じなのかな?
    • by Anonymous Coward

      直接ドッキングポートに接近・接合する補給機やソユーズは、ごっつんこする際にそれなりの衝撃(加速度)をISSに与えるのでその影響を無視できないような実験はしていないしその程度では実験機材に不具合は生じない、もしくは悪影響が予想されるならそのような時間帯は避けて実験をしているのでは?

  • by Anonymous Coward on 2021年08月06日 17時09分 (#4085910)

    宇宙船側のスラスターが止まらなかったとしても、ステーション側の軌道はできるだけ変えずに、全体が回転する方向に力がかかるな場所と方向にポートを作るのが良さそう。
    未来の宇宙ステーションはこういう不具合があった場合に備えて考えてあるだろうと思った。SFに出てくるステーションや大きな宇宙船は殆ど考えてない設計だな、と思った。

    • by Anonymous Coward

      たまたま重心を貫くなんてなさそうだし、結果論でしょ。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...