イーロン・マスク曰く、ジェフ・ベゾスは SpaceX を訴える仕事に専念するため Amazon CEO を引退した 15
ストーリー by headless
専念 部門より
専念 部門より
イーロン・マスク氏がジェフ・ベゾス氏について、SpaceX を相手取った訴訟を提起する仕事をフルタイムでするために Amazon CEO を引退したようだと批判している (マスク氏のツイート、 The Verge の記事、 Neowin の記事、 Ars Technica の記事)。
この発言は、Amazon が SpaceX の Gen2 Starlink 衛星計画を却下するよう米連邦通信委員会 (FCC) に要求したとの報道を受けたものだ。SpaceX は Gen2 計画の修正案で、 2 つの異なる軌道構成で Starlink 衛星を配備する計画を示している。これに対し Amazon は他社に技術的困難をもたらすなどとして、いずれか一つを選択すべきだと主張している (両社の FCC 提出書類)。FCC に対する要求は訴訟ではないが、Amazon 傘下の Blue Origin は NASA が有人月着陸システム (HLS) 契約で SpaceX のみを選定したことに抗議し、その後訴訟に発展している。
この発言は、Amazon が SpaceX の Gen2 Starlink 衛星計画を却下するよう米連邦通信委員会 (FCC) に要求したとの報道を受けたものだ。SpaceX は Gen2 計画の修正案で、 2 つの異なる軌道構成で Starlink 衛星を配備する計画を示している。これに対し Amazon は他社に技術的困難をもたらすなどとして、いずれか一つを選択すべきだと主張している (両社の FCC 提出書類)。FCC に対する要求は訴訟ではないが、Amazon 傘下の Blue Origin は NASA が有人月着陸システム (HLS) 契約で SpaceX のみを選定したことに抗議し、その後訴訟に発展している。
マリファナはほどほどにしろよ (スコア:1)
帽子も熱いだろうから、脱げ
いいぞ、もっとやれ (スコア:0)
相思相愛の間は他にとばっちりが来ないからな
Re: (スコア:0)
両方とも寿命が尽きれば世の中は平穏になる
最後に少しケチはついたが、ワーカホリックにもならずキチンと(?)会社を退いて悠々自適で慈善活動やってるビル・ゲイツはすごい
かつて業界の暴れん坊などと言われたものの、さすがはお坊ちゃん 育ちのよさが違う
Re: (スコア:0)
ビル・ゲイツの資産は前年比12%増で、これは1兆4000億円くらいの収入ってこと。汗水たらした金とまではいわないけど、ちゃんと経済活動を真面目にやってる。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/02/news014_2.html [itmedia.co.jp]
宇宙に出ることが叶わなかった元女性宇宙飛行士な (スコア:0)
おばあちゃんが宇宙に出るって話はどうなったんだろう。
Re: (スコア:0)
ACちゃん、それはもう済んだでしょ
通常営業 (スコア:0)
対SpaceXで特殊なことを始めたわけじゃなく、ベゾスは常にこうだった
優越的地位で買い叩いて奴隷労働でダンピング、商売敵になりそうな企業を攻撃して買収
でも技術が圧倒的に上で体力もあるSpaceXにはいつもの手は通じないから、嫌がらせ法廷闘争しか出来ない
Re: (スコア:0)
1行目と3行目が矛盾してるんだが
Re: (スコア:0)
常に真っ向勝負を避けて反則技で勝つことしか頭にないのがベゾス
それが何か問題なのだろうか? (スコア:0)
アメリカの社会では利益調整は訴訟で行うって前提で、傍から見ればやったもの勝ちにもみえる事を許しているのだし。
なんならお前さんも専任で法定で顔合わせれば良かろうに。
Re: (スコア:0)
オレは両立させてるぞ、すごいだろ。と言いたいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
俺を訴えられるなら訴えてみろで有名な人なのに。
Re: (スコア:0)
そういう人は往々にして実際に訴えられるとグダグダ言うよな。
まあ、ジャンピング土下座とかにならん限りはマシに見えるが。
な、岡田ゆうじさん。
Re: (スコア:0)
「訴えます」・「出るとこ出てもいいんですよ」(※勝算が出てきたら本当にやる)ならYes高須
面子で動くから訴えられた場合は逃げ(られ)ずに粛々と印象操作
Re: (スコア:0)
警察が笑ってスルーしてないで、虚偽告訴かなんかで訴えちまってお灸を据えて置くべきだったんだよ。
何がサイバー攻撃、盗聴だか。