中国、全長約1kmの超大型宇宙船の建造計画 96
ストーリー by nagazou
もうちょっとでマクロスサイズ 部門より
もうちょっとでマクロスサイズ 部門より
中国が1キロメートル級の大きさを持つ巨大宇宙船の研究プロジェクトを発表したそうだ。中国国家自然科学基金(NSFC)が発表した第14次5カ年計画の主要プロジェクトの一つとして立案された。将来の宇宙資源の利用や宇宙の謎の探査、および軌道上への長期滞在を目的にしたものだとしている(中国国家自然科学基金委員会、Live Science、South China Morning Post、GIGAZINE)。
一方でこれだけの巨大建造物に必要な資材の量を輸送するための、打ち上げ回数と建設費を削減に必要な要素技術や、巨大構造物を宇宙で安全に組み立てるための技術の研究を行うことが必要だとしている。実現できるかどうかの予備調査に5年の期間と1500万元(約2億5300万円)の予算が提供されるそうだ。
あるAnonymous Coward 曰く、
一方でこれだけの巨大建造物に必要な資材の量を輸送するための、打ち上げ回数と建設費を削減に必要な要素技術や、巨大構造物を宇宙で安全に組み立てるための技術の研究を行うことが必要だとしている。実現できるかどうかの予備調査に5年の期間と1500万元(約2億5300万円)の予算が提供されるそうだ。
あるAnonymous Coward 曰く、
当然ながら今すぐどうこうという話ではなく、将来的にこうした宇宙船を建造するとしたらどうした方法が考えられるかを研究という話っぽい。とはいえ夢のある話である。
一億五千万Km (スコア:1)
コードウェイナー・スミスの「黄金の船が…おお!おお!おお!」に出てくる、地球に脅威が迫ったときに
出現する黄金の船の全長
らじゃったのだ
全部を地上から打ち上げるのは現実的じゃないのでは (スコア:1)
月面なり小惑星なりに採掘施設作ってそこで精錬した素材で機体を作って地球軌道上で組み立てる、ってのがいいんじゃないか
Re:全部を地上から打ち上げるのは現実的じゃないのでは (スコア:1)
真空で、どうやって製鉄(別の素材でもいいけど)するか、まずその技術開発が必要ですね。
電力だけで行けるようになれば可能なのかな。
Re:全部を地上から打ち上げるのは現実的じゃないのでは (スコア:1)
砂鉄(赤錆)と木炭の粉末をよく混ぜて電子レンジでチンしてましたね。
だから、技術的な難しさは大したことないと思いますよ。
Re: (スコア:0)
それ真空にしてやってたの?
Re: (スコア:0)
むしろ真空のほうがガス成分(CO2とかSO2とかH2Oとか)が勝手に抜けて都合よいかも?
Re:全部を地上から打ち上げるのは現実的じゃないのでは (スコア:1)
Re: (スコア:0)
太陽炉で熱作って、直接熱分解。
Re: (スコア:0)
「月面の資産をわがもの」にすると国際社会から批評を浴び、ついでにアメリカに「わが国が先に国旗を立てた」と抗議されるだろうな。
Re: (スコア:0)
「月面の資産をわがもの」にすると国際社会から批評を浴び、ついでにアメリカに「わが国が先に国旗を立てた」と抗議されるだろうな。
そして日本が名乗りを上げ
どうぞどうぞで引くに引けず
上がりだけを奪われる
までがテンプレでは?
ロボットに変形したらマクロス (スコア:0)
なのにな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
中国人美少女歌手が乗ってればマクロスでしょ
♩シュー シュー シュー シュー 私の彼は 独裁者〜
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
メガゾーンでもええで
Re: (スコア:0)
愛・おぼえてませんでした。
Re:ロボットに変形したらマクロス (スコア:1)
マクロスになる宇宙艦が落ちてきたのはその十年くらい前ということになってました。
落ちてこなくてよかったですね。
1年5000万 (スコア:0)
5人ぐらい雇ったら終わっちゃいそうだけど、中国の研究者の人件費ってくそみそに安いんだっけ?
Re:1年5000万 (スコア:1)
優秀なら中国人の方が高給っぽいです。
初任給で比較すると、例えばhuaweiの場合、日本人40万円、中国人80万円らしい。
平均年収.jp [heikinnenshu.jp]
Re: (スコア:0)
日本人雇う方がよっぽど安いですよ。
日本人なら1000万/年でいくらでも調達できますけど、
あちらの一流どころは1000万じゃ無理ですね。1500万+各種手当てが最低ラインじゃないですか。
Re:1年5000万 (スコア:2)
(社員に対して顧客から月200万払ってもらえる仕事を取れということ)
Re:1年5000万 (スコア:2)
年間2400万ですか。
給料がいくらかわかりませんが、それなりに払うと会社の取り分って意外と少ないですね。
Re: (スコア:0)
一流の定義がどうなんか知らんがさすがに日本でも1000万ではきついで…
日本人は一流じゃなくていいが中国人の一流はとかいう話か?
Re:1年5000万 (スコア:1)
日本人の人件費1,000万は、社会保障とかもろもろ入れると1,500万円くらい。
中国の1,000万は、日本円で2億円弱。
Re: (スコア:0)
一流の定義がどうなんか知らんがさすがに日本でも1000万ではきついで…
そやな、一流の奴隷なら年収200万に抑える感じやし1000万ではきついでまじで…(え?
Re: (スコア:0)
日本でも普通程度で1200万円/年かと(当人に入る金額ではないです)
一流どころだったらその3倍程度。
Re: (スコア:0)
今のところ、
名前だけ出して、下っ端に必要な要素技術の洗い出しさせて、ポンチ絵描いて終了、ってぐらいかな。
将来的に予算をつけさせてチューチュー吸っていく感じになるんだろうか。
日本も対抗して (スコア:0)
皇國號を
Re: (スコア:0)
近畿地方全体が影に覆われるんだっけ
100kmくらいのオーダー?
#アニメックに「SFヒーロー列伝」のパロディとして載った愛國戰隊大日本の記事に登場したものだとか。
#自分はアニメックそのものは見てないが「ダイコンフィルムの世界Vol.1」なるムックで見た。
古くなった部分を破棄できるようにするのが重要 (スコア:0)
現行の宇宙船は、交換・修繕不可能な部分が老朽化するので丸ごと破棄が必須
完全ブロック化にして、交換不可能部分をゼロにすれば、
永久に運用が可能
Re: (スコア:0)
スペースデブリには、最大限注意して欲しいですね……。
Re: (スコア:0)
宇宙船の中では運動不足になるからね
Re: (スコア:0)
ISSは一部外して廃棄したじゃん。
Re: (スコア:0)
アキが爆死してボロボロになった勝平の部屋を取り外してたキングビアルを思い出す。
Re: (スコア:0)
宇宙版の中銀カプセルタワービル?
モジュールは理論上は交換可能です!(やったことないけど!)
Re:古くなった部分を破棄できるようにするのが重要 (スコア:2)
確かに、ゼビウスとかに出てきそうなデザインではある。
解体するのが決まったそうですが、昭和の残り香がまた一つ消えるのは寂しい気もする。
のちの (スコア:0)
木星船団公社である
Re: (スコア:0)
さよならジュピター
#いってみただけ
Re: (スコア:0)
さよなら日本 ジュピター沈没
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ちなみにジュピトリスは全長2kmらしい
きちんと終活できるか、説明義務がある (スコア:0)
事故でコロニー落としされてはかなわん。
最悪、手動でスラスター吹かして地球圏外に飛ばすような機能を用意して欲しい。
Re: (スコア:0)
「万一の時にはピンポイントで北京に落とす機能を付けています」と言うとか。
Re: (スコア:0)
F91ではチベットに落ちたんだっけ
ついに本番杞憂ドラマの? (スコア:0)
プロローグ!!
ネームは対応に動くか?
ちょうーきょだいな (スコア:0)
ハリボテになりませんように
Re: (スコア:0)
宇宙に出た後なら膨らました風船に固まる素材を吹き付けたものでもいいでしょ。
Re: (スコア:0)
Nautilus-Xはデカいような気がしつつも
> 宇宙船は幅6.5m、長さ14mの主回廊を中心に構成される
なので、今回の中国の話はさらに二桁大きいという。
原子炉搭載したとしても飛ばすだけでも一苦労だわー。
Re:華僑 (スコア:1)
別枝でも書いたコードウェイナー・スミスの小説で「人びとが降った日」というのがある。
これは西暦7000年ころにチャイネシアという国(未来の中国)が金星への植民を行うために
何千万ものチャイネシア人を金星にパラシュート降下させていくというお話。
らじゃったのだ
Re:日本にもあった (スコア:1)
真横のほうか維持するのに力(トルク)が必要と思うよ。
垂直近くになってしまえば、トルクはあまり必要ない。
そこに行くまでが大変というのは理解する。