パスワードを忘れた? アカウント作成
15276335 story
中国

中国・長征5号Bのコアステージ、5月8日に再突入へ。米ロが追跡中 74

ストーリー by nagazou
自由に落下 部門より
KAMUI 曰く、

中国が自前の宇宙ステーションのコアモジュール打ち上げを実施したのはつい先日のことだが、アメリカ宇宙軍・第18宇宙管制隊のニュースリリースによると、打ち上げに使用したロケット・長征5号Bが5月8日にも地球に再突入するとのこと。CNNの記事も参考にどうぞ。

現在、長征5号Bは制御されていない状態で、米軍が追跡を行なっているが、速度が速いことから正確な再突入ポイントなどは数時間前まで確定しないとのこと。なお、長征5号Bは約1年前に初打ち上げされたが、その際には部品の一部が地上に落下している。

soraeの記事によると、ロシアのRoscosmosも長征5号Bコアステージを追跡しているという。ロスコスモスの4日の予測では日本時間5月8日10時~5月10日5時頃に大気圏に再突入する見込みとしている。米Aerospace Corporationも落下予測を発表しているそうで、先の記事によると5月5日15時時点では落下のタイミングは、日本時間5月9日13時37分の前後28時間で、落下予想地点はメキシコ西方の太平洋上だとしている。ズレた場合でも太平洋、大西洋、インド洋の洋上になる可能性が高いとしている(soraeRoscosmos)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 12時25分 (#4025552)

    > ズレた場合でも太平洋、大西洋、インド洋の洋上になる可能性が高い

    軌道にもよるけど、海上に落下する可能性が高い、と言っておけば当たる確率は高いだろうな

    • by Anonymous Coward

      南半球の81.6%が海洋だからねぇ…。
      もし楕円軌道なら南半球だけに落ちると思われる。軌道傾斜角で南緯の上限が決まるから、実際はもっと陸地あるかな。
      いずれにせよ、海は地表の70.8%を占めるそうなので、洋上になる可能性が高いと言えるのは間違い無い。

      そして赤道の南北軌道傾斜角の範囲にある海洋は太平洋、大西洋、インド洋だから…。
      なんか犯人は10代~20代、もしくは30代~40代、または50代以上の人物、みたいな感じ…w

      • by Anonymous Coward

        もし楕円軌道なら南半球だけに落ちると思われる。軌道傾斜角で南緯の上限が決まるから、実際はもっと陸地あるかな。

        近地点が南半球って情報があるならそうかもしれませんが、そんな情報ありましたっけ?
        軌道傾斜角が41.5度だから北緯41.5度から南緯41.5度の間のどこかに落ちる、ってことは確定ですけど。

        #北緯南緯を定めてその間の海と陸地の割合を計算する方法って無いかしら…

        • by taka2 (14791) on 2021年05月06日 18時38分 (#4025823) ホームページ 日記

          > 北緯南緯を定めてその間の海と陸地の割合を計算する方法

          正積図法の地図で、海と陸のピクセル数を数えれば、概算は結構簡単に出せそう…
          ってことで、計算の簡単そうなランベルト正積円筒図法 [wikipedia.org]で数えてみたところ、
          ざっくり±40度ぐらいの範囲(本州北端~オーストラリア南端)で、海(青色~水色)の比率は71%ぐらいでした。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      まあ海か陸の二択しかないわけで・・・
      #賭けにならないって?

  • by Anonymous Coward on 2021年05月05日 22時35分 (#4025385)

    と思います

    • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 13時31分 (#4025602)

      ちょうせいの落下地点をちょうせい……

      親コメント
    • 「現在、長征5号Bは制御されていない状態で」
      っていうけどそもそもメインエンジンが止まったら制御する手段がないっぽい。

      長征5Bには二段目エンジンも軌道投入用キックステージもないので
      基本的に長征5号Bは一段目コアステージも地球低軌道まで荷物と一緒に上ってそこで分離、希薄な空気抵抗で自然に減速して地球のどこかに未制御で落とす、っていう運用法みたい。

      ・・・おっかねえなと思うけどそれでいいのか?

      https://orbit.ing-now.com/satellite/48275/2021-035b/cz-5b/ [ing-now.com]
      一段目コアステージの現状はここで見れますね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        すさまじい速度だなぁというのが素直な感想
        でもじわじわ減速してますねー

        これがどこに落ちるかなんて、カジノのルーレットみたいなもんでしょ

        • by Anonymous Coward

          つまりディーラー(中国)がいかようにも操作できると。独自の宇宙ステーションも打ち上げたそうだしコロニー落としの実用化も時間の問題かな

          • by Anonymous Coward

            「エンジン止まってて再点火もできないから制御できない」というコメのツリーにそれを書くかね

    • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 13時21分 (#4025591)
      杞の人の心配事が増えちゃうな
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこは杞の人の憂い事じゃないだろうか?

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      中華人民共和国の技術レベルは世界基準の30年ぐらい遅れてるからな。
      制御してないがデフォルトの国なんで仕方ない。

      • 日本のH-IIBなんかも,第二段の制御落下に関してはまだ試験中(10年ぐらいやっていたはず)で,実用的とまでは言えない状況.
        今回の長征に限らず,上段は制御されずに落ちるのが基本では.大抵燃え尽きるから.
        最近だとSpace-Xなんかも第二段の燃え残りが落ちてきてたりしますし.

        ただ,Space-Xの例でもあるように時々燃え尽きずに落ちてくるので,何とかしたほうがいいかなあ,という議論はある.
        (JAXAがHTVとかの打ち上げの際についでに制御落下実験をやっているのもそのため)

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 14時23分 (#4025644)

          上の議論にもありますが、長征5Bはブースター+1段目だけで軌道到達するけっこう珍しいロケットで、今回落ちてくるのはその1段目です。

          よくある2段目に比べてはるかに大きくて重いものが落ちてくるので問題を引き起こす可能性が高いということのようですね(現に昨年5月にはコートジボワールに部品が落下して物的被害が生じた)。

          # ブースターに相当する4基を「第1段」と呼ぶソユーズの呼び方に倣うなら今回落ちてくるのも2段目ということになりますが、通常のロケットでいうところの1段目に相当する大きさ重さのものが落ちてくることにはかわらず

          親コメント
      • ×遅れてる
        ○めんどいのでやらない
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 10時07分 (#4025501)

          北朝鮮ですら落下位置調整するのにね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            そりゃ弾道弾の話。
            一旦衛星軌道に上げてからの話は別。

        • by Anonymous Coward

          そういう本質とは関係ない技術はリスクを冒してまで盗み出さないのです

          • by Anonymous Coward

            盗んでどうにかなるのか。
            JAXAなんぞ人がいなくなると技術の継承すら出来ないとか言っていたのに。
            資料から再現できるようでなければ、国家が技術開発する意味が無いのになあ。

            • by Anonymous Coward

              まあ担当が居なくなったからリバースエンジニアリングしたとか
              できなくてオーパーツ化したとか、洋の東西問わずあるあるで・・・

        • by Anonymous Coward

          どっかに落ちて損害が起きても賠償すりゃいいんでしょ、の精神。

          ただ、ゼロリスクが無理な以上リスクとベネフィットのバランスの話になり、一概にダメな発想ではない。
          大金をかけてリスクをわずかに減らすよりは、その金を別のところに運用してより多くの人を救うほうがいい。
          そのような判断は、人ひとりの命と地球を天秤にかける国では無理だろうけど。

      • by Anonymous Coward

        逆に中国のロケット技術レベルは高いから、制御不能は意外な気がした。

        • >逆に中国のロケット技術レベルは高いから、制御不能は意外な気がした。

          地球を1周2周して落ちてくるやつなら、落下制御も簡単だけど、地球を何百周かして落ちてくるやつは、空気抵抗とか姿勢とかで誤差が重なるので、誰も予測つかないでしょ。
          コアステージに相当頑張らせて、通常より高々度、高速度まで加速させた結果、速度が早すぎて落下まで数百周地球を周回するコースとなり、落下制御をオミットしたとかの背景があるんじゃないかと。
          たぶん、今回、ペイロード重いだろうし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            制御不能というより、最初から制御する気はなかっただけってことね

        • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 12時44分 (#4025564)

          一段目のロケットを制御してるところは少ない。というかスペースXぐらいじゃない?

          比較的大きなロケット機体や衛星の場合は、エンジンを噴射するなどして落下位置を調整し、太平洋などに狙って落下させる「制御落下」を行い、人家などに被害が出ないようにしている。

          ただ、長征五号Bの1段目は、2段目を積んだ標準形態の場合は軌道に乗らず落下することもあり、そのような装備はなかったものとみられる。世界のロケットでも、1段目機体に制御落下のための装備を搭載することは基本的にはない。

          https://news.mynavi.jp/article/20200525-1042481/ [mynavi.jp]

          初めから制御できないと分かっているものを弾道軌道ではなく周回軌道に乗せちゃうような運用をしているのは迷惑極まりないが。
          宇宙ステーションの建築資材を送るのにこれから何度か意図的に飛ばす予定だし、前回10m程度の長い棒(燃料送るパイプ?)が降ってきたというし、回数重ねたら死亡事故が起こる可能性が上がる。

          親コメント
          • 一段目のロケットを制御してるところは少ない。というかスペースXぐらいじゃない?

            そもそも一段目まで衛星軌道に上げちゃうロケットってめったにないからね。普通一段目は軌道速度に達する前に切り離されるので弾道飛行でそのまま海に落ちる。(その海域は事前に通告して船とかいないようにしておく)

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          礼儀と肩書を合わせた結果、
          そうなったのでは?

        • by Anonymous Coward

          在日中国大使館からして「米国が『民主』を持って来たら、こうなります」って画像を貼る国ですから……

          死に神の服に米国旗 在日中国大使館、画像をSNS投稿
          https://www.asahi.com/articles/ASP4Z42CNP4ZUHBI00H.html [asahi.com]

          • by Anonymous Coward

            日本の「民主」の場合だと、画像中の部屋の名前は各種マニフェストですね。

            • by Anonymous Coward

              マニュフェストというとどっかの誰かさんが「そんな細かいことはどうでも良い」とか言った奴か。
              導入速攻ゴミと化した瞬間であったと。

          • by Anonymous Coward

            > 死に神

            もう広辞苑すら「死神」表記を認めてるのに朝日新聞は未だにニーチェしてるのか

            • by Anonymous Coward

              朝日新聞+死に神というと鳩山邦夫を思い出すな。

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        > 中華人民共和国の技術レベルは世界基準の30年ぐらい遅れてるからな。
         
        まだこんなこといってる奴がいるのか。
        30年遅れてるのは自分だろ。ああ、バブルおっさんか。

        • by Anonymous Coward

          一部を取り上げるプロパガンダ記事ばっかりで中国全体から見たら民度や技術はまったく進歩してないよ。
          プロパガンダ記事に訓練されたやつは洗脳解けないらしいけどね。

          • by Anonymous Coward

            まったく技術が進歩しない状態で有人機打ち上げられるとか凄いことだよな。

          • by Anonymous Coward

            民度が退化している国から見れば相対的に進歩しているように見えるのかも

          • by Anonymous Coward

            「民度」なんて言葉を持ち出すのは進歩のない人間だけ

    • by Anonymous Coward

      中国は太平洋の半分はすでに中国のものだと思ってるし
      そのあたりの島もみんな中国のものだと思ってるし
      大陸でも中国のまわりもみんな中国のものだと思ってる
      よってどこに落ちても中国なので無問題

  • by Anonymous Coward on 2021年05月06日 14時02分 (#4025620)

    落下した地点を中国の領土だと主張するに、1000カノッサ

    • by Anonymous Coward

      一部の構造材を純金なんかで作っておけば苦情は減るかも。
      「残骸は差し上げます。処分費用に充ててください」
      とか書いておけば。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...