NASA の小型人工衛星 CAPSTONE、月へ向かう 5
ストーリー by nagazou
月へ 部門より
月へ 部門より
headless 曰く、
Rocket Lab は 6 月 28 日、Electron ロケットによる NASA の CAPSTONE 打ち上げミッションを実施した (NASA のブログ記事、 Rocket Lab のミッション情報、 The Verge の記事、 The Register の記事)。
CAPSTONE (Cislunar Autonomous Positioning System Technology Operations and Navigation Experiment) は電子レンジほどの大きさの小型人工衛星 (CubeSat) で、月の近直線ハロー軌道 (NRHO) の安定性が NASA の計算通りかを確認するのが主目的だ。NRHO は人類を再び月に送るアルテミス計画で Gateway 宇宙ステーションの投入を計画している軌道で、CAPSTONE はそのパスファインダーミッションとなる。CAPSTONE は 4 か月かけて NRHO へ向かい、少なくとも 6 か月はミッションを継続する。
ニュージーランド・マヒア半島の Rocket Lab 打ち上げ施設で Electron ロケットが打ち上げられたのは日本時間 28 日 18 時 55 分。CAPSTONE を積んだ Lunar Photon 宇宙機は地球低軌道から今後 6 日間かけて断続的な噴射で加速していき、月に向けて CAPSTONE を分離する。高さ 59 フィート (約 18 m) の Electron ロケットは、月を目指して打ち上げられた史上最小のロケットになるとのことだ。
火星旅行・火星移民はどうなった? (スコア:0)
少し前に大きな話題になった火星旅行・火星移民はどうなった?
#有人宇宙開発は夢を売る商売
Re:火星旅行・火星移民はどうなった? (スコア:1)
今SpaceXが絶賛開発中ですよ。
最新の進捗は、FAAの環境アセスメントが試験を止めてたのがようやく終わったので、来月辺り飛行試験再開です。
うまいこと行けば、アルテミス計画で月に行くのと並行して、民間で火星にも行ってるかもしれません。
Re: (スコア:0)
スターシップが物になったら面白いなあ!
Re: (スコア:0)
それはアルテミス計画の次の段階じゃない?
近直線ハロー軌道 (NRHO) (スコア:0)
どのへんが直線に近いんだろう?どう見ても月を一方の焦点とした楕円軌道に見えるんだが。
https://100lightyear.hatenadiary.jp/entry/2021/02/26/225604 [hatenadiary.jp]
あと月(衛星)の回りを周回するのも人工衛星でいいのか?