日本人宇宙飛行士搭乗など、月周回有人拠点ゲートウェイのための日米間の協力に関する実施取り決め 11
ストーリー by headless
協力 部門より
協力 部門より
文部科学省は 18 日、月周回有人拠点「ゲートウェイ」のための日米間協力に関する実施取り決めに永岡桂子文部科学大臣と NASA のビル・ネルソン長官が署名したと発表した。署名後、国際宇宙ステーション (ISS) の 2030 年までの運用延長に政府として参加することも公表された
(文部科学省の発表 [1]、
[2]、
JAXA のニューストピックス)。
これについて あるAnonymous Coward 曰く、
これについて あるAnonymous Coward 曰く、
早すぎた (スコア:0)
牛さんマークのGateway 2030
Re: (スコア:0)
ゲートウェイブランドを買収したエイサーは宣伝費丸儲けやな
Re: (スコア:0)
ゲートウェイが人口に膾炙するのって早くても30年後くらいでは
Re: (スコア:0)
通信におけるゲートウェイのことかと思った
# ひかり電話はお使いになりますか?
ゲイトウェイ (スコア:0)
フレデリック・ポールの作品が一番に思い浮んだわたしはオジサン?
Re: (スコア:0)
「ゲイトウェイ」の語に触れた最初のモノで刷り込まれた
自分もそんなおっさんですから、
品川のアレでもそんなことを想起するのは必然です
公共事業 (スコア:0)
日本はいつまで米国の航空宇宙開発業界への資金供給のための公共事業におつきあいするのか?
有人宇宙開発が本当に必要になったら、その時は中国のように他国から導入した技術をベースにキャッチアップすればよい
#有人宇宙開発よりも衛星開発・宇宙利用を
Re: (スコア:0)
「その時」に技術を売ってもらえるために、しかたなく「おつきあい」しているんだよ。
誰にでも気軽に売ってもらえる技術じゃないのは明白だし、不良品を売りつけられないために予め商品知識と目利きも必要だし。
Re:公共事業 (スコア:1)
ホリエモンが不良品を売りつけられたのも有名な話だし、今でこそ成功者のイーロンマスクも最初はロシアのロケット買うつもりで言って足元みられたからSpaceX立ち上げたみたいな逸話があるので、買おうと思っても実際にはうまくいかない例の方が多いんですよね。
一方、Starshipがアルテミス3と4になる!? (スコア:0)
NASAとSpaceXがStarship 2機目の契約したそうだ。
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-awards-spacex-second-contract-... [nasa.gov]
元々アルテミス3も4もSLSって話だったのに開発が遅れ膨大な予算超過で、もしStarshipが上手くいくと、まだ作られていないSLS 5号機以降は風前の灯火かもしれない。
H3ロケットもアルテミス計画に参加するという話だったのに、遅れた今は進展がない。実績ないのに高いならファルコンヘビーの方が良いよなぁ、そりゃ
Re: (スコア:0)
> 一方、Starshipがアルテミス3と4になる!?
アルテミス3も4も、初めからSLS + Orion + HLS (月着陸船) で、このHLSってのがStarship (月面仕様バージョン) のことですよ。
…Starshipには地球から月に行って帰ってくる能力があるのに、なんでSLSとOrionも使うんだよってツッコミは当然ありますが、今のところはそういう予定になっています。
まあ偉い人も、Starship HLSが実際に月面に降り立てば、さすがに「もう全部Starshipでいいんじゃね?」と気づくと思うので、そこがSLSの最後でしょう。