
米議員、UFO情報を持つ人の保護のため国防権限法の修正案を提出 14
ストーリー by nagazou
キャトルミューティレーションされるのは防げない 部門より
キャトルミューティレーションされるのは防げない 部門より
米ウィスコンシン州選出のMike Gallagher議員は、未確認航空現象(UAP)、いわゆるUFOに関する情報を持つ人の保護や関連する報告を増やすため、2023会計年度国防権限法に修正案を提出した(修正案[PDF])。この修正案では、UAPに関する政府・政府契約者の「あらゆる出来事」の報告を受け取るための「安全なシステム」を確立するよう求めている。背景には米軍や政府契約者は、こうした事件に関する情報に関して、正当性があるにもかかわらず、なかなか名乗り出ようとしない傾向があるためだという(The Drive)。
米国では長年にわたり、政府と国防に関連する請負業者が、UFO関連の証拠を隠しているのではないかという疑惑が持たれていた。今回の国防権限法の修正案が通れば、情報を持つ人が政府などに報復されることなく名乗り出ることができるようになるそうだ。
米国では長年にわたり、政府と国防に関連する請負業者が、UFO関連の証拠を隠しているのではないかという疑惑が持たれていた。今回の国防権限法の修正案が通れば、情報を持つ人が政府などに報復されることなく名乗り出ることができるようになるそうだ。
これで (スコア:1)
我々に関する情報を持っている人物を早い段階で消すことができるな
Re: (スコア:0)
そう、手遅れになる前に和解しておけばよかったんだニャ
Re: (スコア:0)
我々というのはDARPAとかスカンクワークスなのか宇宙人なのか…
Re: (スコア:0)
ああグアンタナモ収容所いきですか?
スノーデン (スコア:0)
俺のはないの?
陰謀論すなー (スコア:0)
報告が上がらないのは証拠を持っている人が名乗り出られないよう圧力がかかっているからだと。
Re: (スコア:0)
報告のハードル下げたら、デマを投げつけやすくなるだけだと思うんだけどね。
Re: (スコア:0)
案の定共和党議員なのでデマや疑似科学を撒き散らすハードルを下げたいのでしょう
未確認航空現象(UAP) (スコア:0)
>いわゆるUFO
UFOならUFOでいいじゃん。
その他にどういうものを想定してるんだろうと元PDF読んでみようとしたけど、
3行以上の英文は脳が受け付けてくれなかった。
Re: (スコア:0)
UFOはエイリアンの宇宙船という間違った意味で定着したため混同を避けるためにUAPが導入されました。 エイリアンも誤用というか狭義のエイリアンの意味で使われることが多いのがあれですな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
UFOって言葉が広まったのはやっぱりあのドラマがきっかけですかね?
謎の円盤UFO [wikipedia.org]
自分はその後の「矢追純一」が作ったテレビ番組の印象が強いけど。
Re: (スコア:0)
たしか過去にUFOとして報告されたものには気象現象や光学的な現象も多く「物体(Object)とは限らないから物体も含む広い範囲を指す名称にしよう」という理由だった。
あとUFOにはなぜか「宇宙人の乗り物」という根拠のないイメージが広まりすぎたからというのもあるだろうね。
実は👽の為の法案修正 (スコア:0)
地球の探査を禁止する地球の国際条約は存在しない為、地球探索をしている地球外知的生命体の安全を保証するものです。
#UFOの秘密も何も搭乗員が現地法に抵触すると名乗れないというオチ