2022 年ノーベル経済学賞は銀行破綻や経済危機悪化を防ぐ仕組みの基礎を築いた米国の 3 氏が受賞 80
ストーリー by nagazou
そうなのか 部門より
そうなのか 部門より
headless 曰く、
2022 年のノーベル経済学賞は米国のベン・S・バーナンキ氏とダグラス・W・ダイアモンド氏、フィリップ・H・ディビグ氏が受賞した。授賞理由は銀行と経済危機に関する研究 (プレスリリース、 一般向け解説記事、 専門的解説記事)。
3 氏は 1980 年代初め、銀行の存在意義や、経済危機下において銀行の脆弱性を緩和する方法、銀行破綻が経済危機を悪化させる仕組みを解明する現代的な銀行システム研究の基礎を築いた。
ダイアモンド氏とディビグ氏は、いつでも自由に預金を引き出したい預金者と長期の投資を望む借り手を銀行が結びつける仕組みを示した。自由な預金引き出しを可能にすると銀行は破綻の噂による取り付け騒ぎに弱くなるが、両氏は政府による預金保険により脆弱性を緩和する仕組みも示した。
また、ダイアモンド氏は預金者と借り手の仲介者として機能する銀行に借り手の信用度を評価し、貸付金が優良な投資に用いられることを確実にするといった社会的に重要な役割を担えることも示している。
バーナンキ氏は 1930 年代の大恐慌を分析し、銀行への取り付けが経済危機をより深刻にする決定的な要素であることを示した。銀行が破綻すれば借り手に関する情報が失われ、すぐには再現できない。これにより、預金者と生産的な投資を結びつける社会の能力が深刻に低下する。
今年の受賞者の識見は、深刻な経済危機と高額な財政援助の両方を避ける我々の能力を改善したとのことだ。
スウェーデン国立銀行経済学賞 (スコア:1)
経済学賞はノーベルの遺志ではなかったしノーベル財団もノーベル賞と認めていないので、「ノーベル経済学賞」という記載は厳密には間違ってる
スウェーデン国立銀行が企画して費用を拠出してるから「スウェーデン国立銀行経済学賞」あたりの表記が正しいはず
ただ選考にあたっては他のノーベル賞と同じ基準、フローで行われているから評価は同等だけど、看板を借りてる感じ
アベノミクスからの脱出 (スコア:0)
アベノミクスによる円安・経済危機にある日本は、この危機からの脱出口がない状況ですが、この脱出口を見つけた人にはノーベル経済学賞を受賞してもいいと思う。
誰かいいアイディアない?
Re:アベノミクスからの脱出 (スコア:1)
アイデア持ってる人はたくさん居るだろうけど実行できる人は居ないよね。
Re: (スコア:0)
すぐに利上げしたら解決しますよ。日本人の半数を見殺しになりますが。
Re: Re: アベノミクスからの脱出 (スコア:2)
半数で済むと思ってるのは楽観的すぎにもほどがあるな
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
利上げすると国家予算の半分ほどが利払いで消えてしまうくらい国債を発行してしまったので、財政破綻します。
ゼロ/マイナス金利によって超低金利で住宅ローンを借りている人達が利上げで返済不能になってバブル崩壊のような不良債権が膨れ上がります。
日本経済は崩壊するので円がさらに売られ、株価も下がります。
利上げしても結局は円安になってしまいます。
利上げしてもしなくても円安は是正できず、世界恐慌が発生して日本以外も経済危機になってくれないと、日本は二度と這い上がれません。
Re: (スコア:0)
利上げしようが国は痛くもかゆくもありません。
単に今国債をたんまり持ってる銀行の金庫にある国債が紙くずになるだけ。だから反対する人が(政府の外に)たくさんいるわけですね。
Re: (スコア:0)
倒産した企業の債券と違って、日本国が被占領・デフォルトでも起こさない限り、利上げで手持ちの国債は市場価値を無くすだけで、償還期限になれば額面の円(現状外貨建ての国債は無いと思う)と交換でき、決して紙くずではない。
Re: (スコア:0)
金利を上げるということはこれから発行する国債の金利を上げるということに等しいのだがその辺理解してます?
Re: Re: アベノミクスからの脱出 (スコア:1)
一般には金利上昇にあわせて税収も増えるので、新発国債についてはニュートラルなんでは?
金利が上がっても経済成長しないと政府債務は相対的に増えますが、それはどちらかというと不況のほうが問題であって。
Re: (スコア:0)
国債には、変動金利も固定金利もある。
固定金利でも満期を迎える国債は償還するけど、日本経済が拡大していない限りは返済して終わりということはほとんどなく、また国債を発行して償還に充てる。
もちろん金利は上がるので利払いは増える。
日銀以外、ゼロ金利で40年国債なんて買うところがあるのかは知らん。
Re: (スコア:0)
基本的に国は借金返すのが苦しくなったら札をいっぱい刷ればいいだけの話です
超インフレの不利益は国債を資産として持ってる国民が被ってくれるので問題無し
最終的にはそうやって政府の債務やら何やら一切合財リセットする羽目になります
#アベノミクスの困ったところは、そもそもは緊急避難として始まったアベノミクスから脱出するための政策転換が将来の不況を約束していること
Re: (スコア:0)
円安って円の価値が下がったってことなんですが、円をどんどん印刷して配ったらどうなると思います?
Re: (スコア:0)
もっと下がりますね。製造業復活じゃないですか。
Re: (スコア:0)
どうもならないのでは
今まで円をどんどん印刷して配ったのに全然円安にならなかった
プーチンが戦争始めて石油が上がったらとたんに円安になった
円をどんどん印刷して配るかどうかと円安円高は全然関係ないってことで
だったら円をどんどん印刷して配って問題が解決するならどんどん印刷すればいいだけだよね
Re: (スコア:0)
配った分だけ円の総量が増えて経済成長するな。
経済成長に伴って通貨価値は上がり、通貨量の増加で通過価値は下がる。
通貨量の増加なしに経済成長は見込めないので、バランスを取りながら金利を上げる必要がある。
Re: (スコア:0)
スタグフレーションになったのにMMT論者が黙らないのが不思議。羞恥心とかないのだろうか。
Re: (スコア:0)
円高による産業消滅・輸入用外貨枯渇・就職難よりは遥かにマシ。
Re: (スコア:0)
簡単に解雇できるようにして、代わりに派遣と構内請負を禁止して、法人税と所得税をなくして消費税をあげれば脱出口になると思うよ。
Re: アベノミクスからの脱出 (スコア:1)
じゃあまずはジョブディスクリプションをください。
仕事内容をはっきり規定もせず、長時間働くのが偉いという風潮を
無くしてから言ってくださいね。
Re: (スコア:0)
いまだにブラック体質から抜けられないのかな?
もはや残業する方が悪という風潮になってきているのだけど。
Re: アベノミクスからの脱出 (スコア:1)
仕事内容をきちんと決めないから「仕事がないから解雇」が
できなくなってるんで、気軽に解雇したけりゃ
ジョブディスクリプションできっちり決めればいい。
それをせずに「解雇できない」とか愚痴ってるのは未だにブラック体質から
抜け出せないからですかね?
Re: (スコア:0)
うちの偉い人はそういうのはどこ吹く風って感じっすね。
世間の風潮に疎いのか、知ってて無視してるのか、まぁ後者だと思いますが。
だいたい全体の何割ぐらいがブラック体質から抜け出たと思ってらっしゃいます?
Re: (スコア:0)
抜けてないなら訴えろよ。
Re: (スコア:0)
壮絶に大失敗確実な案なので却下します。
Re: (スコア:0)
あぶれるホームレスにさっさと死んでもらい人口を今の半分にするんですね、わかります
Re: (スコア:0)
ホームレスは、いわゆる「貧困商法」をやってる人がリクルートして、
生活保護うけさせて囲い込んでるので、
むしろ貧困商法のおかげで大幅に減った
Re: (スコア:0)
いまの日本は、労働者に対して仕事の数が少ないのが最大の問題なので、
労働者にお金配って薄給ブラック企業で無理に働かなくてもよくすれば、待遇がよくなるのでは?
特に主婦層が労働しなくてよくなり、専業主婦率が上がれば、それだけで労働市場のギャップが大幅に改善される
Re: (スコア:0)
今の日本は安い給料で死ぬほど働く労働者不足なんですよ。
だから技能実習生なんていう名目で外国人労働者を輸入してるじゃないですか。
それも円安でできなくなってきてますけどね。
Re: (スコア:0)
安い給料で死ぬほど働く人を減らさないために、労働市場のギャップが改善してきたら、
改善しないように外国人労働者をたくさん入れたからね
Re: (スコア:0)
ベン・バーナンキがいったように労働市場の物価を上げればいい。有り体に言うと民間企業が出す金額より高い額で公的セクタが人を雇う。 ノーバル賞取ったバラマキ野郎の説だから竹中よりは信用できる。
Re: (スコア:0)
実情は一般より不安定で安い給料の派遣労働者を役所は入れているので、逆のことやってますね。
Re: (スコア:0)
円安=悪だと思っている時点で変。
商社とか業績アップしまくりで、伊藤忠なんか8000億円の純利益が出たみたいだけど経済危機なの?
業種によって円安はビジネスチャンスになっているって理解した方が良いですよ。
Re: (スコア:0)
経済危機ですよ?
輸出入をしている商社の売上が急増するのも円安で金額が膨らんでるからです。
その分、国内の消費者が苦しんでるということを示しています。
Re: (スコア:0)
円高是正で外国人技能実習生の円建て給与が高騰すれば、自ずと日本人向け最低給与も上がる。
円高による産業消滅で国内の消費者が必要とする輸入品を購入できる外貨が無くなれば、もっと国内の消費者が苦しみます。失われた20年が30年になれば発生していた話です。
Re: (スコア:0)
技能実習生の円建て給料はあがりませんよ。
むしろ円安のせいで来なくなってきました。
円安によって本国で見込んでいた借金返済が厳しくなり、技能実習現場から逃走して別の仕事をしたり、農作物や自動車を窃盗して海外に売るという犯罪に走る者が増加しました。
先月、日銀はあまりにも円安が進みそうになったので為替介入しましたが、効果は一瞬。
ドルを売ったので、外貨準備高はごっそり減りました。
やることなすことダメな方向にしか進まないですね。
Re: (スコア:0)
> 技能実習生の円建て給料はあがりませんよ。むしろ円安のせいで来なくなってきました。
需要と供給知ってる?
Re: (スコア:0)
君こそ需要と供給って知ってる?
需要曲線と供給曲線が交わらなければ取引はゼロだよ
そもそも需要側は技能実習生に高い給料払うつもりは全くないわけで(曲線ですらないってこと)
Re: (スコア:0)
そもそも技能が給与に結びつかない職種で、受け入れるのを禁止するべき。
Re: (スコア:0)
円安状態の時に円建てで利益を論じるのはどうなんですかね。
額面は上がっていても実質(ドル建て)は減益なんて
ざらにありそう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
今は円安前の輸入契約も多く残っているだろうからいいけど、
今後どうなんですかね。
日本は国内でゼロから生み出せるものはほとんど無いから
円安の影響はこれからが本番だろう。
Re: (スコア:0)
まずはアベノミクスの失敗を認める事でしょう。
そうしないと、どんなに素晴らしいアイデアも実施されるまでに魔改造されてアベノミクスの延長になってしまう。
Re: (スコア:0)
そうだね
こんな主張をする経済学者からはノーベル賞を取り上げるべきだと思うよwRe: (スコア:0)
安倍・黒田を退任させればいいのでは?
前者は数年前、後者は半年後に退任
バーナンキ (スコア:0)
自分の研究を証明してノーベル賞を貰うためにわざと経済危機を起こしたんか(違
Re: (スコア:0)
日本の経済機器のときにケチャップ買えとかヘリコプターから叫んでましたし…
仕組み自体は評価されていいけど (スコア:0)
実際の運用では格付け偽装で大不況招いたりしちゃったわけで
そこを踏まえて政府への皮肉もつけないと受賞者に失礼じゃないかな
過去金融工学なんかに (スコア:0)
経済学賞を贈呈して遠因リーマンと感じているが
Re: (スコア:0)
そのリーマン・ショックのときにぎんこうを支援したのがベンとかブッシュです。銀行が潰れるなら潰れればいいじゃん市場原理なんだしの共和党政権で銀行支援をやって経済の停止を阻止したのがベンとブッシュの共産党アカ野郎コンビです。