英、ガソリン車禁止を2035年に延期 61
ストーリー by nagazou
舌 部門より
舌 部門より
イギリス政府は20日、気候変動対策の一環として進めていたガソリン車とディーゼル車の新車販売を禁止する政策について、導入時期を従来の2030年から35年に延期すると発表した。また、新築住宅へのガスボイラー設置禁止措置を緩和し、生活困窮世帯などを対象外とした。家庭の断熱性改善を義務づけないことも決定している(毎日新聞、Bloomberg、時事ドットコム)。
英政府は、2021年に同国で開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて、ガソリン車とディーゼル車の新車販売禁止を2030年までに前倒しすると発表していた。しかし、このとき自動車産業からは準備期間の短さを批判する声が出ていた。
英国では来年に総選挙を控えており、物価高に苦しむ国民の「負担軽減」をアピールする狙いがあるとみられている。ただ、急な政策変更に対して環境団体などからは反発の声も出ている。また、産業界からも政策の一貫性の欠如が投資を阻害するとの指摘も出ている。
英政府は、2021年に同国で開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて、ガソリン車とディーゼル車の新車販売禁止を2030年までに前倒しすると発表していた。しかし、このとき自動車産業からは準備期間の短さを批判する声が出ていた。
英国では来年に総選挙を控えており、物価高に苦しむ国民の「負担軽減」をアピールする狙いがあるとみられている。ただ、急な政策変更に対して環境団体などからは反発の声も出ている。また、産業界からも政策の一貫性の欠如が投資を阻害するとの指摘も出ている。
ゴールポスト動かし (スコア:2, 興味深い)
欧州もそうだけど、数値目標のゴールポストをサクッとよく動かすけど
どんなに理不尽でも必ずやろうとする日本との差を感じずにはいられない
法的に問題ないのかもしれないが、逆に日本の方が柔軟性がなくて国際競争に負けてる気もする
Re:ゴールポスト動かし (スコア:4, すばらしい洞察)
「柔軟性がなくて」負けてるんじゃなくて、「ゴール設定能力がなくて」負けてるんじゃないかな。
各種規格競争でもそうだし、環境関連だとか関税ルールだとか、はたまたちょっと古いけどスキーのジャンプ競技でも、理不尽なルールを守ろうとする日本は、ジリ貧になるべくしてなってる気がする。
与えられたルールを守ることが美徳ってどこから出てきた考えなんだろう。体育会系的教育方針?
Re: (スコア:0)
言ってしまえばないのは「ゴール設定意志」じゃないかな
ゴールは空き地に置くものだからどう合理的に推論しても置くべき理由や場所は見つからない
Re: (スコア:0)
アメリカは大きな市場だし、EUも全体としては大きいんで、そこで売ろうとするなら付き合う必要がある。
日本がどれだけ現実的にはもう少し緩やかな移行とかHVがいいと言っても、それじゃ売れない。
向こうも保護政策や政治でやってるんで。
最近になって、それじゃ日本車締め出せても消費者やエネルギー的についていけないと主張を変えてきているけど。
そこで売る気がなきゃ日本は好きにできる。または良いバーターを見つけるか。
純粋に気候変動とかにコミットしているわけじゃないからね。自国産業の保護が核の部分に必ずあるから。
あと、EVにしたら中国とガチンコになると分かってても、実力の算定を誤ったのかとりあえず旧来のライバルを(日本)を蹴落とせればいいやってすすめてきたけど、意外に中国がやるんで板挟みという自業自得。
Re: (スコア:0)
武士道なんかに根源がありそうな
ダメならぱっと散る、あたりにも
Re: (スコア:0)
抗議なんて英国紳士とってはカエルの面にションb…全然ダメージないでしょうね。そこはやっぱり日本が先に達成したようなときに皮肉を言ってあげるのがよさそうに思います。国連総会とかで実績を公表するときに混ぜる感じ。原稿は京都の人に書いてもらおうw
Re:ゴールポスト動かし (スコア:1)
大阪の維新•吉本万博が
どーゴールを動かすのか非常に楽しみな今日この頃。
Re: (スコア:0)
???「出来ないというのは嘘つきの言葉なんです」
Re: (スコア:0)
財政健全化目標「ゴールポストは動かさず、ボールがゴールポストの外を抜けていくのを見送り、試合終了のホイッスルを鳴らすのが日本流」
Re: (スコア:0)
守らなくてもいいものはしっかり守る一方で国民が「ルールは守れよ!」って思うものは平気でひっくり返したりしてるけどな日本も
財務省とか
Re:できない理由を考えるのではなく… (スコア:0)
なんで財務省に限定するのか?
Re: (スコア:0)
あの表現でなぜ財務省に限定していると思ったのか?
Re: (スコア:0)
>どんなに理不尽でも必ずやろうとする日本との差を感じずにはいられない
政府がやりたいことは何としてでもやり遂げるけど
やりたくないことは普通に先延ばしするよ
2003年に「2020年までに指導的地位の女性比率を30%に」と掲げた目標「2030」も、先送りされた
「2030年代に30%」に先延ばし
Re: (スコア:0)
TPPなんて選挙で反対掲げてでもやり遂げた
EUが進めるガソリン車禁止は日本車潰し (スコア:0)
英国はEUを抜けたから緩和された感じか?
Re:EUが進めるガソリン車禁止は日本車潰し (スコア:1)
評判はゴミカスだけどトヨタがEV出し始めちゃったから舌打ちして撤回してる感じじゃないの
ツイッターの仕様変更と同じで追い出し施策が逆効果になると当然撤回せざるを得なくなる
Re: (スコア:0)
イギリスには守る自動車産業がないじゃないか。EU抜けたら付き合う必要はないよ。
Re:EUが進めるガソリン車禁止は日本車潰し (スコア:2)
新しくこういうメーカーができたらしい。
https://www.autocar.jp/column/2023/06/16/941849 [autocar.jp]
//趣味で自動車メーカーを作ってしまうとか凄い。
Re: (スコア:0)
イギリスはもともとキットカーのメッカですから・・・
ケーターハムやマーコスやオーグルみたいな趣味から生まれたキットカービルダーがたくさん。
日本にも光岡自動車っていう趣味から生まれたよーなメーカもありますが・・・
イギリスの規模には敵わないですねぇ。
Re:EUが進めるガソリン車禁止は日本車潰し (スコア:1)
ランドローバー「なにっ」
アストンマーティン「異議あり」
ジャガー「然り」
ロールスロイス「いかにも」
ベントレー「まったく」
Re: (スコア:0)
他のメーカーに買収されてる奴らが何言ってるん
Re: (スコア:0)
「こ、工場はイギリスにあるし…」
Re: (スコア:0)
ジェレミー・クラークソンがこんな感じのことを言ってたな。
ロールスロイスは素晴らしいが、もはやイギリスの企業ではないので、言及に値しない。
Re: (スコア:0)
インドとドイツの会社ばっかりやん
Re: (スコア:0)
TVRはイギリスに戻ったらしい
Re: (スコア:0)
EUは2035年までにエンジン車禁止の予定だったのがそれすら撤回して合成燃料ならOKってなってるが
Re: (スコア:0)
911しか売りがないポルシェがその911の電動化を拒否してるからね
後は単純に電池価格が高すぎて国民車を大量供給するのが無理ってのもあるし
Re:EUが進めるガソリン車禁止は日本車潰し (スコア:1)
> 911しか売りがない
ウケ狙いでだとは思いますが、ポルシェの主力はSUV(カイエン、マカン)
EV(タイカン)も好調
911はそれらの利益で作ってる余興になりつつありますね
Re: (スコア:0)
そのあたりのメーカーって嗜好品だから
腕時計と一緒で電気じゃ価値の差別化が難しいんだよな
Re: (スコア:0)
高級オーディオとかあるじゃない。
Re: (スコア:0)
合成燃料ではなくe-fuel限定だったと思うが。
あれは燃料コストがめちゃくちゃ高くて札束燃やして動かすみたいなものだいから
ぶっちゃけ余程の金持ちの道楽用途以外はほぼなんの影響もないよな。
Re: (スコア:0)
e-fuelは航空機みたいな業界向けに実用化された燃料なので、それこそレーシングカー位ですよね、採算的に現実味があるのは。
Re: (スコア:0)
2035年までに大量生産とコスト削減を目指すんでしょ。
わざわざドイツがねじ込んだんだから金持ちの道楽レベルの用途で考えてないでししょ。
Re: (スコア:0)
その意味では中国メーカーの存在が大きいように見える。ヨーロッパの報道見ても。
日本車潰しのつもりだったとしても米国・中国メーカーに掻っ攫われたら無意味だからな。
まぁEVは全固体電池までは金持ちのおもちゃでしかないよ。
HVでもエンジン積まない理由がない。
まーそうなると思っていた。 (スコア:0)
EV推しは完全に日本潰しだからね。
実際のところEV車より環境を配慮するとハイブリッド車が一番環境負荷が少ない。
EV車を押したところで環境に配慮しているわけでもない。
Re:まーそうなると思っていた。 (スコア:1)
一番環境負荷が少ないのは新車の製造止めること
真に環境を考えるなら新車に補助金出すのではなくて新車に追加課税するのが正しい
むしろ乗らないのが一番だから自動車所持に重税だな
Re: (スコア:0)
その通り。
みんな水素バス使えばいい。
Re: (スコア:0)
環境がどうのと言い出す人が暴れるほど状況が悪化しているだけなんだけどね。
日本が石炭発電の微細化による高効率発電技術を確立してエネルギー問題の1つの選択肢を作ろうとしたのに石炭発電を禁止。
日本がインジェクション技術を魔改造して、超高燃費で環境負荷が少ない新型エンジンを開発しそうな時にエンジン車の新車販売禁止。
悪いのは誰だろうね。
Re: (スコア:0)
すべての原因が日本にあるような恣意的な書き方はやめるんだ
Re: (スコア:0)
少なくとも「旧車に追加課税する」日本の自動車税制はおかしい。
Re: (スコア:0)
環境に寄与しない排ガス垂れ流しのボロ車に追徴課税がそんなにおかしいか?
Re: (スコア:0)
長く走るほどCO2製造コストに対するパフォーマンスは上がるぞ?
Re: (スコア:0)
電気自動車に乗って環境を破壊しようってのが今のご時世ですから。
カナダでリチウム掘って、環境を汚染し、中国でリチウムを加工して環境を汚染しながらバッテリーを作り
そんでもってフランスの原発で発電してウラン廃棄物をロシアとアフリカに廃棄して
環境にやさしいEVに乗ろうっていうのが今のご時世。
環境問題って、目の前でガソリン焚いてなければ良いていう馬鹿がわめいてるだけですよ。
Re: (スコア:0)
EVの方がテスラの後追いで加速が強めに設定されることと排ガスが少ないメリットはあるから
汚染を電池パックに詰め込んで郊外に追い出す意味でのEV化の要望とか加速を求めてのEV推しってのはあるよね
Re: (スコア:0)
>汚染を電池パックに詰め込んで郊外に追い出す
ボンネットに収まるサイズのエンジンよりも巨大な発電所のタービンのほうが効率が良い
マフラーの小さな触媒では回収できないCO2も火力発電所の巨大な回収装置なら回収できる
そんなわけで「小さな自動車ではできない汚染対策も大きな発電所ならできる」ってだけの話
汚染の量は電気自動車のほうが圧倒的に小さい
ファクトチェック (スコア:0)
> EV車より環境を配慮するとハイブリッド車が一番環境負荷が少ない
それはどうかな。
結局のところ、EVの電気の元となる発電におけるCO2排出量次第なんで、現在の日本のように発電所でCO2出しまくりだとEVとハイブリッドの差は小さいけど、英国は非化石燃料由来の発電(含・原子力)が6割程度なので、圧倒的にEVの方が有利。
Re: (スコア:0)
原発と一緒で、製造と廃棄のコストがあるので、これまた原発と一緒で、CO2排出量が少ないとは言えない。
廃棄するまでにどれくらいの乗ったか、数年で廃車だとガソリン車よりはるかに多くのCO2を出すことになる。
Re: (スコア:0)
>廃棄するまでにどれくらいの乗ったか
軽い事故でも廃車にするからなあ、EVは。
Re: (スコア:0)
お金持ちのオモチャだからね。
Re: (スコア:0)
環境負荷という面だとEVの廃バッテリーの環境負荷は無視出来ない問題だと思うよ。
それに電気というのは発電時から、どんどん損失するエネルギーでもある。
発電によるロスと、送電によるロス、充電によるロス、放電によるロスと、ガソリンがそのまま回転エネルギーに変換されるのと大違い。
電気になれば環境に優しいと盲目的になりすぎてないかな。