Emドライブの動作原理、ついに解明か 61
ストーリー by hylom
菌は関係ありません 部門より
菌は関係ありません 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
密閉容器内でマイクロ波を反射させることで推力を得るという「EMドライブ」は、いくつかの研究チームが実際に推力を生み出すことができたと主張しているものの、その動作原理については分かっておらず、物理学的にはありえない、疑似科学などとも言われてきた。このEMドライブについて、プリマス大学のMike McCulloch氏がその動作モデルを提案した(MIT Technology Review、論文、slashdot、GIGAZINE)。
EMドライブが科学的に真っ当なものであると示されれば、推進剤不要のロケットを実現させるブレークスルーになると言われているが、期待してよいのだろうか。
この論文によると、EMドライブはウンルー効果によって推力を得ている可能性があるという。ただ、ウンルー効果自体が実際にその存在が確認されていないため、あくまで仮説ではある。
いや、気球でしょ (スコア:2, おもしろおかしい)
マイクロ波で密閉容器内の空気が暖められて
軽くなって浮くだけでしょ。
小学生でも簡単に想像できるものなのに
なぜいつまでも議論が続いているのか・・
Re: (スコア:0)
頭は小学生レベルですか?
剛体の密閉容器の中の気体をいくら暖めても軽くはなりません。
Re:いや、気球でしょ (スコア:1)
pV=nRT だっけ、確かに小学校では習ってないかもね。
Re: (スコア:0)
まさに。
たとえ仮に膨張したとしても、NASAが真空中で実験したといっているのに。
真空中では浮力は効かんよ。
Re:いや、気球でしょ (スコア:1)
>真空中では浮力は効かん
いーや、負のエネルギーにすれば真空より軽くなる。
the.ACount
これ。 (スコア:0)
https://latte.la/column/18240339 [latte.la]
Re: (スコア:0)
> 一部ではマイクロ波が発生させた熱の対流によって推力が生まれていたとする見方もありましたが、
> NASAが真空装置の中で実験を実施したところ、推力が発生することが確認されたため、この説は否定されるに至っています。
http://gigazine.net/news/20160421-emdrive/ [gigazine.net]
Re: (スコア:0)
運動量保存則を守るために質量保存則を破ってどうするw
Re: (スコア:0)
人をバカだと思ってる人はバカだといういい例ですね。
Re: (スコア:0)
「馬鹿を馬鹿にする馬鹿の図」、
自戒のために額にでも入れて飾っておきたいですね。
うちには (スコア:2)
Re:うちには (スコア:1)
EMコードなら俺でも押さえられます
Re: (スコア:0)
うちはEMランチャーを活用しています。
円環の理 (スコア:1)
次は、ウンルー効果をEmドライブで説明する理論が発見されて、完璧な閉じた理論が完成したりして
Re:円環の理 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ウンルー効果と対になるアルー効果が発見されます
Re: (スコア:0)
3時と9時の位置に仕切り板を置いて振り子で後ろから叩くと前への衝撃から引くことの円運動のベクトルで推進剤不要な推進力を得られると思うんだ。
三時九時の理ね
新たなる高みへ (スコア:1)
1.
真空の中には何もないわけではない。
観測時点ではより低いエネルギー状態で安定しているだけ
2.
バスの中の観測者には分からないが、
バスの外の観測者にはバスがA地点からB地点へ移動しているのが分かる。
3.
時間軸の外からは真空中の時間をエネルギーとして観測することができる
われわれは更なる高みへシフトするときがきたようだ。
今まで2次元の嫁を愛でていたものは3次元のものを愛でるようになるだろう
今まで3次元の嫁を愛でていたものは4次元のものを愛でるようになるだろう
#おまいら安心しろ。やっと画面から嫁が出てきてくれるぞ!
Re: (スコア:0)
高み?やっとレベルの低い3次元から2次元へ昇華できたというのに、また3次元に戻るなんて何て罰ゲーム?
1次元の高みは私にはまだ早いので今生は2次元で頑張る予定です。
Re: (スコア:0)
いやいや、こっちに来てもらうんじゃ向こうも不安でしょう。
我々が行けばいいのですよ、異世界に移っちゃうなんて今の流行りですし知識はありますよ!
EM菌が実証された!! (スコア:0)
な、言っただろ?
SBドライブ誕生! (スコア:0)
一方日本では [nhk.or.jp]
ぼーっと眺めてたら吹いた。
Re: (スコア:0)
不幸・不遜・不快なネーミングだ(エコと税の市民への還付を愛する小金井市民)
Re: (スコア:0)
実はEM菌はEMドライブの力によって、、、
ウンウンルー (スコア:0)
マイクロ波の何がしかの効果で電子が飛び出るとか、
そんなのかと思った。
#素人意見
仮説と実証 (スコア:0)
NASAの観測結果の方は堅いんだから、今度は理論に沿って検証するだけでしょ。というか、光子には運動量あるんだから、どっかから電磁波が漏れてるだけだと思うけど。
Re:仮説と実証 (スコア:2, 参考になる)
> NASAの観測結果の方は堅い
NASAの結果 [nasa.gov]ではスラスト約40μNを得られていますので
光子エネルギーE=cpより少なくとも12kW [google.co.jp]の電磁波が一方向に向かって漏れていなければなりません。
火事にならなければいいですね(^^
Re:仮説と実証 (スコア:1)
>どっかから電磁波が漏れてるだけ
自分もそう思ってたけど、2.5kWの光を一方向に放出するとすると、
p = h / λ = h * f / c = E / c
F = dp/dt
= dE/dt / c
= 2500 / (3*10^8) N
= 8.3 * 10^(-6) N
ってなって、得られる力が小さすぎるんだよなあ。
確か、NASAって30μNくらい観測してたはず。
物理の常識 (スコア:0)
物理の常識からすれば、人間の体と同じくらいのスケール(対象物の大きさ)で成り立つ物理現象で、人間が体で感じることが出来るニュートン力学の範囲を超えるようなものは無いと考えてよい
たとえEmドライブが現実のものだとしてもロケットの推進方式としてすぐに実用になるようなものではないだろう
推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?
深宇宙探査なら加速度が小さくても運転時間が長ければ良いとはいっても、深宇宙では太陽電池をエネルギー源に使うわけにはいかないだろう
Re:物理の常識 (スコア:1)
>推進剤不要でもエネルギーを投入する必要はあるし、どうやら投入エネルギー量に対する推進効率は非常に低いもののようだから、役に立つのか?
効率と出力は地球より太陽側の軌道で使用するのなら推進剤不要って点の方が効くかもね。
イオンロケットなんかでもそんなに推力自体がある訳じゃない。
微力でも継続して使用できるから使えている訳で。
効率が悪いってのも、自前のエネルギーが不要なら大した問題にならない。
Re: (スコア:0)
その理屈はおかしい。最低でも太陽風より強い出力が得られなければ、電源を太陽電池にしている限り役立たずかと。
Re: (スコア:0)
太陽風に向かって進まないといけないの?
Re: (スコア:0)
役立たずは言い過ぎでは。
太陽風ヨットは太陽から遠ざかる方向にしか加速できず、他の方向に進むにはスイングバイなどを使わないといけない。
加速方向を自由に変えられるのなら、大きな強みですよ。
Re: (スコア:0)
常識外れだから注目されてるのになんでそう役に立たないとか否定的に見るんだろう。
Re: (スコア:0)
エネルギー源は原子力でもいいんじゃね。
推進剤はすぐなくなるが、原子力電池はもっと長期間保つ。
それに別に深宇宙探査でなくとも、
惑星探査だけでも現状のロケットでは能力が足りないのだから、
推進剤のいらないロケットができれば、どんな低効率でも役に立つ。
できればだけど。
Re: (スコア:0)
原理がはっきりしてないから、効率を上げる方法が見つからないだけで、
原理がわかればもっと出力あげられるかもよ
宇宙で試せばいいのに (スコア:0)
今後の計画に入っているのかな。
実験するのにウン万円と高価だから無理?
Re:宇宙で試せばいいのに (スコア:1)
NASAが地上でやった実験でも、人件費とか入れるとたぶん百万円以上はかかってますよ
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
宇宙で実験すると器材の打ち上げだけで数百万はかかるだろうな。
Re: (スコア:0)
もはやウン億といった金額を想像することすらできない貧民ばかりの国家にロケットなど分不相応にも程があるな
Re: (スコア:0)
宇宙空間で実験して加速が確認できたとして、
マイクロ波によって実験装置から何らかの噴射的な作用が起きてない事は確認できるか。
質量を厳密に測ればいいわけだが、宇宙で質量を測るのって難しいのでは。
長期間加速する実験したあと回収して測ればいいか。
でもあんま加速すると回収できないところにいってしまう・・・
お金があっても難しい実験だと思う。
Re: (スコア:0)
実験機を打ち上げるのは良いとして、それを観測する機材の方が大変な気も。
つまり、「かめかめ波」の原理を科学的に示した、という事ですね (スコア:0)
物理的に閉じたコーン状の容器内にエネルギーを満たせば、容器外には力学的な作用を及ぼしていないはずなのに、容器に対する力学的な反作用が生じる、あたかも質量(エネルギー)が放出されるが如く、という現象の様なので、かめかめ波の「体内に気を貯めて一気に放出する」や、「目からビーム」などテレビ等で盛んに報道されている現象(残念ながら自分自身は未確認です)に対して科学的な裏付けを与えていると理解いたしました。
この宇宙は多次元であるそうなので、その一旦を示す現象なのでしょう。素晴らしい。「どこでもドア」や「オビトの神威」が実用化される日も近い事でしょう。
Re: (スコア:0)
かめはめ波は「特定方向へエネルギーを放出し、反作用で推進力を得る」ので、”気”の実態が不明なだけで、力学的には不思議なところはありません。
たぶん、密閉された箱の中で両足を踏ん張ってかめはめ波を撃ったら、箱は動かないでしょう。
関係が深いのは、武空術の方ではないでしょうか。
あれこそ周囲に何の反作用も与えずに本体だけが推進力を得ますからね。
Re: (スコア:0)
舞空術はミノフスキードライブと考えましょう
Re: (スコア:0)
ビーデルが武空術を教わってるあたりで、浮く際に足元に空気の流れが生じる描写がありましたよ。
Re: (スコア:0)
このニュースがかめはめ波やどこでもドアなみに荒唐無稽な話だと思ってるのかな?
そこまで無邪気に自分の常識を信じていられるってちょっと羨ましいかも
Re: (スコア:0)
提案されたEMドライブの動作原理を信じるならば、かめはめ波やどこでもドアの実現も信じられる、と言っているように読めるのですが、違うのかな。
Re: (スコア:0)
彼がかめはめ波やどこでもドアの実現が荒唐無稽ではないと信じているのであれば、
私は彼を羨む必要がないということですね。ええ、まぁそうでしょう。
Re: (スコア:0)
見てるだけで面倒くさい連中だなあ