パスワードを忘れた? アカウント作成
13366890 story
教育

東大、分子生物学研究所教授らの新たな論文不正5件を認定 33

ストーリー by hylom
また東大か 部門より

東京大学・分子細胞学研究所の渡辺嘉典教授らが執筆した論文5本に研究不正があったことを東京大学が発表した(朝日新聞「日本の科学と技術」ブログ)。

東大分子生物学研究所では以前にも論文におけるデータねつ造や改ざんが行われていたことが明らかになっていたが(過去記事その続報)、今回の件はそれとは別件となる。

昨年に匿名の告発文が寄せられ、それを元に調査を行った結果、実験を行わずにグラフを作成するなどの捏造や改ざんが確認されたとのこと。なお、今回認定された以外にも、東大医学部教授らの論文にも不正があるという告発もあったが、こちらについては「意図的な操作ではなく、ケアレスミスや避けられないエラーだから研究不正ではない」と東大側は主張しているようだ(Yahoo!ニュース)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なお、今回認定された以外にも、東大医学部教授らの論文にも不正があるという告発もあったが、こちらについては「意図的な操作ではなく、ケアレスミスや避けられないエラーだから研究不正ではない」と東大側は主張しているようだ(Yahoo!ニュース)。

    これって、論文は不正じゃないけど間違いがあるから覚悟しておけという宣言でしょうか。

    • by Anonymous Coward on 2017年08月02日 16時28分 (#3254760)

      不正は絶対にダメだよ。
      でも、「論文は不正じゃないけど間違いがあるから覚悟しておけ」は論文読む側として、そう思ってる。

      バグと一緒で、本人たちも指摘されるまで気がつかなかった「ケアレスミスや避けられないエラー」もあるだろうし、
      何故かバグが再現できません、ということがあるように重要で無いと考えて特に意識していない部分に、再現に必須な要素が入っていることもあるかもしれないし。

      親コメント
      • 間違いを発見した人からの指摘を受けて確認できれば、訂正や修正すればOKすかね。
        その時は修正記事か論文をどこかで発表するのかな。
        あるいは追記?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年08月02日 16時42分 (#3254775)

          そうした経緯で論文誌にあとから errata がつくこともある.

          まあそのへんは、その間違いがどれくらい重大か、で変わってくるんじゃないかな.細かいことよく知らんけど.

          # 数学系の論文は、タイポ的なミスなら結構たくさんあるぞ.有名な論文で、証明が間違ってたというのもあるしな.

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            数学系の論文は、正しさを確かめる情報はすべて論文の中に書かれているから、たいてい検証可能ですね。

            一度、「この命題はあきらかなので証明は省略する」って書いてあって、一見成り立つっぽいけど、
            実はその命題が間違っていて、論文全体に影響が及んでいると気づくまで、
            なんか変、でもわかんない、がひたすら続いて大変だったことがあったなあ。

    • 「公的な金がバカスカ投入されてる研究分野ほど、何かやらかすケースが増えるんじゃないのか??」と云う事を本格的に調べた方が良いかも(日本に限らず)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もともと、レビューって間違い探しには向いてないんだと思う。方向性の担保って意味ではいいんだろうけどね。

      • by Anonymous Coward

        スラド的に空目(無理やり)

        もともと、hy|0mって間違い探しには向いてないんだと思う。方向性の担保って意味ではいいんだろうけどね。

      • by Anonymous Coward

        でもレビュアーには見つけられなかった不正を見つけてチクったやつがいるんでしょ?
        身内に刺された?

        • by Anonymous Coward on 2017年08月02日 17時32分 (#3254825)

          (ジャーナルによって違う場合もあるが、汎用システムを使っている多くの場合)
          レビューワーに回る原稿は1つのPDFに纏められるが、ラスタ画像ファイルに強い圧縮がかかることがある。
          そのせいで、ちょっとした繋ぎ目くらいなら隠れることがある。

          レビュー中にバレずに、出版した後で見つかるケースは、こんな感じのがそれなりに(全部ではない)。
          出版の前に見抜けるかは、出版社のやる気にも依存。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          不正の発覚は身内が多いと思います。とくにジェラシーがあると燃え上がりますね。

    • 捏造、不正論文をたくさん有名雑誌に発表してきたし、これからもするけど、
      東大医学部の権威に楯突くような小物の指摘くらいで、
      不正を認めることなどない、という宣言でしょう。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月02日 17時04分 (#3254801)

    日本の教育資源を結集した東大がソウル大やKAISTに抜かれるまで何年かかるでしょう?
    ※これから不正は無いものとします。
    ※日韓を批判するだけで予想していないコメントは御遠慮を。

    • Re:緊急予想 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2017年08月02日 17時21分 (#3254817)

      特許とか論文数のランキングで言えば、既に負けてる。
      http://www.reuters.com/article/idUSL1N11K16Q20150915 [reuters.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        元コメはポステックはどうよ

      • by Anonymous Coward

        スコアリング方法読んでないが、USAとSOUTH KOREAが強すぎね?
        なんか制度的にこの2国がマッチして高いスコアが出るランキングって気がする。

        • by Anonymous Coward

          元々英語圏は有利なのと、やはりUSAは金があるから優秀な留学生を取りやすいってのがあります。
          韓国は、国として「スコアを上げる」ようにしており、随分と前から有名な外国人教授を引き抜いたりしてますね。

    • by Anonymous Coward

      零年
      競争対象が明示されていないため
      何にか一つでも東大が劣っている項目(学生の韓国語習得率等)があれば成立するひっかけ問題

    • by Anonymous Coward

      河野太郎さんが頑張ってくれてますが、基本的に科学技術振興予算は増えないそうですので、このまま負けが続くことになります。

      • by Anonymous Coward on 2017年08月02日 18時10分 (#3254852)

        金はくれてやらないけど精一杯がんばってますってなんか胡散臭いんだよな。
        またすぐにオリンピックに追加でウン百億円かけますとか言い出すんだろ。
        国債を大量に発行しても国が破綻する危険はないが、増税は必要で科学技術の予算は増えませんか。
        予想?とっくに負けてるでしょ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          国債の大量に発行なんて実質世代間のねずみ講ですが、破たんする危険はないなんて正気ですか。

          • by Anonymous Coward

            違うんだよなあ…

            国債を売るってことは買う奴がいる。
            だから国債の価格が変動したところで「売った奴」と「買った奴」との同世代間での所得移転にしかならん。

            • by Anonymous Coward

              金利が低い上に通貨の価値が下がっていったら年金消えますが。

              • by Anonymous Coward

                消えるわけないじゃん。
                何で国内向けの年金が為替レートで影響受けんのよ? 馬鹿らしい。

                つか、国債を大量発行しても「金利が低い」ままなんだ? へー。

      • by Anonymous Coward

        祝河野太郎外相!
        文科省相だったら科学技術振興予算を増額してくれそうだったのに惜しい。
        http://www.taro.org/2017/01/%E8%AC%B9%E8%B3%80%E6%96%B0%E5%B9%B4%E7%A0... [taro.org]
        引き続き日本の負けが続きますね。

        • by Anonymous Coward

          韓国内の日本大使館、領事館などの前に、韓国人が道路法に反して嫌がらせ像を設置していることを、
          2017年になっても日本政府が悪く、韓国は悪くない [joins.com]とおっしゃる、
          河野洋平氏の息子さんが、外務大臣ですね。

          • by Anonymous Coward

            ますます連敗記録が続くと読んだ。
            百田流に言うと「ますます負けさせていただいています」かな?

    • by Anonymous Coward

      で、答えは?

    • by Anonymous Coward

      東大って元々役人製造所だからなあ
      皮肉にもその辺が優秀な卒業生から敬遠されてしまう
      優秀な人はみんな出ていってしまう
      となるとよそから教員を入れないと水準を維持できない
      だから一点豪華主義で教育資源を集中させていることが
      かえって足を引っ張る結果になってることにいい加減気づけよ!

  • by Anonymous Coward on 2017年08月03日 10時44分 (#3255237)

    https://srad.jp/story/16/12/19/0938216/ [srad.jp]
    その後どうなった?

  • by Anonymous Coward on 2017年08月04日 0時01分 (#3255735)

    大学側は意図的な操作ではなかったと説明しているので、具体的な操作例を、論文不正の告発を受けた東京大学(2) その解析方法の衝撃 [yahoo.co.jp]、不正疑惑渦中の東大医学部論文および東大分生研論文の告発内容を画像編集フリーソフトで確認する方法 [scienceandtechnology.jp]から。

    だいたいの実験用マウスはキリの良い日(10で割り切れる実験日数)に死んでいく
    あるデータが別の2つのデータの平均値とぴったり一致する
    特定の数値のエラーバーが、異なるグラフで繰り返し現れる
    棒グラフの中にエラーバーが押し込められて小さくなり、有意差があるように見えてしまう

    今回の調査で不正がなかったとされた論文にも、これらの操作がされていました。
    こういうことって、ごくまれにしか起こらないようで、次々起こるんですね。東大すごい。
    中心人物は、捏造論文で博士を取った程度の若手ではなく、教授クラスだからね。早稲田なんて足元にも及ばない。

    そして、こういったグラフは twitter [twitter.com] によると、手作業でエクセル変換したらズレただけなんだって。
    なら仕方ないね。

  • by Anonymous Coward on 2017年08月05日 0時21分 (#3256321)

    東大による調査報告 (PDF) [u-tokyo.ac.jp] によると、
    医学部と分子生物研究所のそれぞれ部局内で調査班がつくられ、報告書が作成されたので、
    医学部内の力関係で「医学部の論文に不正はなかった」という圧力を掛けることは、仕組み上可能。

    そして不正が疑われると指摘された箇所について、個別の返答、説明はいっさいなし。
    だから現時点での報告は、ユニクロが「サービス残業は従業員による自主的なもの」と言うくらいの信頼性です。
    そのくらい、今回指摘された医学部の論文には疑惑が残っています。

    不正告発は具体的に問題を指摘しているので、
    「医学部は不正ばっかり」、「生物学の研究結果は信用できない」といった風評を払拭したい第三者が調査したら、
    逆の内容の報告が出ることはありそう。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...